サイト内検索

マンガで分かる!子育て・ブランクからの復職
件数 771 件中 51 ~ 100 を表示中
- SMO所属の治験コーディネーターのメリットは何でしょう?
-
...育児との両立もしやすいです。また、福利厚生の充実度も大きなポイントです。SMO企業は一般的に、社会保険や健康保険などの基本的な福利厚生だけでなく、リフレッシュ休暇や育児短時間勤務制度なども提供しています。これによって、仕事とプライベートをしっかりと両立させることができるため、安心して長く働け...
2017年9月9日
回答5件
3403回
- CRCの仕事をしていて良かったこと、辛かったことをそれぞれ教えて下さい。
-
...育児を両立しているCRCがたくさん働いています。新薬開発に携わるため、世の中に出るまでの最先端の薬の情報を知ることができます。研修も充実しており、常に新しい学びがあります。患者様だけでなく、幅広い職種の方と関わるため視野が広がりました。社会人としてのビジネスマナーも身につけることもできました...
2017年11月29日
回答8件
6187回
- 治験コーディネーターに一人暮らし手当はありますか。
-
...育児支援制度、休暇制度(夏季休暇、年末年始休暇など)、保養所利用、社員旅行など、企業によって様々な福利厚生があります。住宅手当だけでなく、これらの福利厚生全体を考慮して、転職先を選ぶことをお勧めします。 まとめCRCの一人暮らし手当(住宅手当)は、病院とSMOで支給状況が異なり、またそれ...
2018年5月23日
回答5件
2948回
- 治験コーディネーターの給与はどれぐらい上がるのでしょうか?
-
...育児休暇や時短勤務を取得する可能性がありますので、そうなると社歴に比例した給与になりづらい印象です。会社によって給与ベースや昇給基準も異なりますので、会社によっては順調に昇給していくのかもしれません。CRCとしてキャリアを積めば給与アップするというよりは、SMOは一つの企業ですので、いかに管...
2019年3月1日
回答5件
5780回
- 臨床工学技士(35歳未経験、子供二人)から治験コーディネーターへ転職できますか?
-
...育児と仕事の両立は大変だと思いますが、CRCの仕事は比較的ワークライフバランスが取りやすい職種と言われています。勤務時間や休日などが比較的安定している場合が多く、家庭との両立もしやすい環境です。ただし、治験の状況によっては残業が発生する場合もありますので、事前にしっかりと確認しておくことが大切で...
2019年4月19日
回答3件
2877回
- 治験コーディネーターはなぜ女性が多いのでしょうか?
-
...育児と仕事を両立しやすいなども考えられますが、男女差がなくなりつつある現代においては、あまり説得力がある理由とは言えません。ちなみに、看護師や臨床検査技師に女性が多い主な理由は「女性の患者様にも対応しやすい」、栄養士・管理栄養士に女性が多い主な理由は「女性のほうが食事を作る機会が多い」...
2019年6月18日
回答5件
4102回
- 正社員と正社員以外のどちらが良いか迷っています。
-
...育児休暇・介護休暇などの制度が充実 社会保険は加入条件を満たせば加入可能だが、福利厚生は正社員に比べて少ない 育児休暇・介護休暇などの制度を利用したい場合は、制度の有無や利用条件を確認する キャリアパス 長期的なキャリア形成が可能、管理職や専門職へのキャリアアップの可能性あり キャリアアップ...
2019年9月27日
回答4件
3324回
- CRCは年をとっても働けますか?
-
...育児休暇、介護休暇、時短勤務など、SMOの制度を積極的に活用する。 働き方の相談: 上司や同僚に相談し、働き方を調整してもらう。 ワークライフバランス: 仕事とプライベートのバランスを保ち、無理のない働き方を心がける。 項目 説明 備考 未経験からの転職 30代まで 未経験でも比較的...
2020年5月11日
回答5件
3682回
- CRCの合格率は性別によって差がありますか?
-
...育児などのライフステージの変化は、女性のキャリアに影響を与える可能性があります。特に、子育て中の女性は、仕事と家庭の両立を考慮し、CRCへの転職をためらう傾向があるかもしれません。そのため、より意欲の高い女性が選考に残る結果、合格率が高くなる可能性も考えられます。 男女間の有利不利について...
2021年5月24日
回答3件
2074回
- CRCのキャリアプランについて教えて下さい。
-
...育児後や35歳を超えてからキャリアチェンジをすることは難しいため、20代後半から30代前半までにキャリアチェンジを完了される方が多いです。※多くの女性のキャリアプランはパターンAになります。※病院で管理職になれるのは薬剤師に限られる場合が多いです。<男性の主なキャリアプラン>■■パターンA...
2020年9月14日
回答5件
10363回
- 中小企業のSMOのメリットは何?
-
...育児支援制度など)が充実していない場合があります。 教育体制が整っていない場合がある: 大手SMOのような体系的な研修制度が整っていない場合があります。OJT(OntheJob Training)が中心となることが多いです。 経営状況が不安定な場合がある: 大手に比べて経営基盤が弱い場合があり、業績によって待遇や...
2022年1月13日
回答5件
2868回
- CRC未経験・小さい子供がいる状況でCRCとして採用される可能性はある?
-
...育児中の人のCRCの転職成功事例)
2023年1月19日
回答5件
1500回
- MR、管理栄養士から結婚をきっかけに治験コーディネーター(CRC)へ転職
-
...育児休暇を取得したほうが長期的にはプラスになることも説明をさせていただきました。MRや管理栄養士からも治験コーディネーター(CRC)になることは可能ですし、新婚の方がどのように面接で説明をすれば突破しやすいかのデータも揃っていますので、興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
病院→SMO
管理栄養士→CRC
250万円→400万円
20代後半
女性
三重県
- 3人の子育てをしながら治験コーディネーター(CRC)への転職に成功
-
...育児で忙しくても未経験から治験コーディネーター(CRC)へ転職が可能であるとも言えます。その証拠に治験コーディネーター(CRC)として働いている半数前後の方にはお子様がいらっしゃり、育児と仕事を両立されています。もし、育児をしながら治験コーディネーター(CRC)への転職を成功させたい方はお気軽にお...
病院→SMO
その他→CRC
300万円→420万円
30代後半
女性
岐阜県
- 臨床検査技師から治験コーディネーター(CRC)へ転職成功
-
...育児などでお金が必要と感じている方は、治験コーディネーター(CRC)への転職を検討されても良いかもしれません。
病院→SMO
臨床検査技師→CRC
350万円→390万円
20代後半
男性
栃木県
- 臨床検査技師の資格を生かして治験コーディネーター(CRC)へ転職成功
-
...育児などでお休みをはさんでしまうと、臨床検査技師として正社員で働ける良い職場を見つけることが難しくなる場合が見られます。治験コーディネーター(CRC)の年収相場は臨床検査技師よりも高いことが多いため、治験コーディネーター(CRC)へ転職することによって年収を上げることができる臨床検査技師も多くい...
病院→SMO
臨床検査技師→CRC
300万円→390万円
30代前半
女性
栃木県
- 理化学試験業務から治験コーディネーター(CRC)へ転職成功
-
医療機器メーカーで主に理化学試験等の品質保証業務に携わっていましたが、会社の業績が芳しくなく、やむを得ず退職することになり転職活動を始めました。治験コーディネーター(CRC)の業務には以前から興味があり色々と情報を集めていました。臨床検査技師の資格と、前職でのデータ管理の経験やコミュニケーション...
医療機器メーカー→SMO
臨床検査技師→CRC
280万円→360万円
30代前半
女性
愛知県
- 結婚と同時に治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
-
...育児休暇に入ってしまうのでは」と思われてしまいますし「引っ越し」は「何事もなく引っ越しを完了できるだろうか」と不安に思われてしまいます。そのため、選考では面接官が不安に思うこの2つを払拭することが重要になります。CRCばんくでは・応募書類にはどのように書けばよいのか・面接ではどのよう...
病院→SMO
看護師→CRC
450万円→360万円
20代後半
女性
静岡県
-
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の年収・給与
-
良い点はCRC未経験者は360~380万円前後で入社される方が多いようです。数年は一般社員として働きます。一般社員の給与金額の上限は450万ぐらいだと思います。それ以...
悪い点は...育児をしながら役職につくのは現実的に簡単ではありません。
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
看護師
女性
2013年
-
株式会社EPLinkの年収・給与
-
良い点は長く業界を経験したぶん、それなりに評価して貰えます。私は他社から吸収合併されましたが、今までと違い人数が多いぶん会社としては安定感があります。
悪い点は育児や介護が両立... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
看護師 MR
女性
2010年
-
株式会社プログレスの年収・給与
-
良い点はMedDRAはもちろん、社員の中に、CTCAEに基づくGradeに対する知見がある人がいないので、RECISTに基づく薬剤効果判定能力がある社員もおりません。TNM分類がで...
悪い点は...育児・介護休業... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC) SMA(治験事務局担当者)
30代後半
管理栄養士
男性
2015年
-
ノイエス株式会社の通勤・残業
-
良い点は...育児中の方は周囲の協力は必須。
悪い点は結構、残業がある... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
その他
女性
2017年
-
株式会社EPLinkの通勤・残業
-
良い点は...育児中のママさんも多いので、お互いに気を利かせられる。女性が長く働くにはお勧め。
悪い点は残業はそれなりにある。やることが多く、仕事は基本的には忙しい。通勤時間は人によってバラバラ。新人や男性は遠くの施設を担当することが多いので、覚悟...
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
看護師
女性
2018年
-
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の通勤・残業
-
良い点は育児をしながら仕事を続けられる環境があります。
悪い点は...育児中の女性の... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
その他
女性
2019年
-
株式会社EPLinkの通勤・残業
-
良い点は...育児のサポートがあれば(両親と離れ離れになっていなければ)40~50歳になっても仕事を続けていける環境にはあると思う。
悪い点は女性が9割。育休産... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
MR
女性
2019年
-
株式会社EPLinkの通勤・残業
-
良い点はお子様が小さかったり、3人以上いたりするCRCもいるため、お互いフォローしあいながら業務を進めていくことになる。CRC同士が助け合う場面が増え、仲が良くな...
悪い点は育児中のCRCが多く... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
臨床検査技師
女性
2020年
-
株式会社EPLinkの通勤・残業
-
良い点はCRCになって1~2年ぐらいすると、ある程度は自分の裁量の範囲内で仕事のスケジュールを組み立てることができるようになります。担当する施設にもよりますが、...
悪い点は...育児中の方も多... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
管理栄養士
女性
2021年
-
株式会社EPLinkの通勤・残業
-
良い点は仕事量が適度な量で、上司と同僚に恵まれれば、お互いにフォローしあえる良い環境になります。
悪い点は...育児の両立を成... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
看護師
女性
2021年
-
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の通勤・残業
-
良い点は...育児と仕事の両立はなかなか大変のように感じます。集中力とパワーがいると思います。
悪い点は人員調整が上手く... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2021年
-
株式会社EPLinkの通勤・残業
-
良い点は...育児と仕事の両立はかなり大変なようで、育児をしながらCRCを続けていくことは決して簡単なことではないと感じることが何度もありました。
悪い点は育児中のママさんC... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代前半
その他
女性
2022年
-
株式会社EPLinkの通勤・残業
-
良い点は仕事がやりやすいのはクリニックです。仕事量の調整がしやすく被験者対応がなければ在宅で勤務することも可能です。ただし、土曜日の出勤を求められることが...
悪い点は...育児中だと、自... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師
女性
2022年
-
ノイエス株式会社の通勤・残業
-
良い点は...育児しながら働くことは会社として前向きに取り組んでいる。育児しながら働きやすい環境が作られていると思う。
悪い点は残業しても給料は増えないので、残業時間を毎月10時間を超えないように仕事を組み立てている。
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
看護師
女性
2021年
-
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の通勤・残業
-
良い点は...育児しながら働き続けられる制度は整っていると言える。
悪い点は患者様が来院され... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2019年
-
株式会社EPLinkの通勤・残業
-
良い点は育児中の方は働きやすい施設を担当させてもらえることが多いです。
悪い点は被験者の都合によ... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師 保健師
女性
2023年
-
株式会社EPLinkの通勤・残業
-
良い点は育児のハンデが少ない男性はキャリアが有利になりやすいと思います。
悪い点は管理職になると土... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC) SMA(治験事務局担当者) その他
30代後半
看護師
女性
2023年
-
株式会社EPLinkの通勤・残業
-
良い点は...育児への理解が高い職場になることが多いです。育休産休後、時短勤務で働いている方がお多いです。小さな子供がいると、働く時間や仕事の量などは、かな...
悪い点は小さな子どもがい... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師
女性
2024年
-
株式会社EPLinkの面接
-
育児との両立をど... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
看護師
女性
2012年
-
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の面接
-
...育児休暇中の方... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2012年
-
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の面接
-
...育児のサポート... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師
女性
2012年
-
株式会社アイロムIRの面接
-
...育児との両立な... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
看護師 保健師
女性
2015年
-
株式会社EPLinkの福利厚生・休日
-
良い点は...育児休暇や産前産後休暇への理解がある。時短勤務制度もあるため、女性にとっては働きやすい制度。時短勤務者をフォローは独身者であることが多い。
悪い点は勉強会やグループ... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
40代
看護師
女性
2011年
-
株式会社EPLinkの福利厚生・休日
-
良い点は...育児についても特に問題はありません。女性が多い職場ですので、そのようなことに対しての理解度は高めです。
悪い点は担当する案件や所属するチームによって、人間関係や労働条件が異なってしまいます。特に退職者が出たりすると、誰かがカバーする必要があるため、残業の量が...
治験コーディネーター(CRC)
40代
看護師
女性
2012年
-
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の退職
-
原因は...育児中のCRCにとっては強い味方になりますが、残念ながらみなし残業代がカットされるため、給料は大きく下がります。
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
看護師
女性
2015年
-
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の福利厚生・休日
-
良い点は...育児と家庭をより両立しやすくなります。また、主人の転勤などが発生した場合でも多くのエリアに支店があるため、仕事を続けられる点は魅力です。
悪い点は子供がいる方の負担が軽くなる一方で、独身者や男性にしわ寄せがきます。楽な仕事をして早く帰る方がいる隣で孤独に残業を重ねるのは想像以上に心に負担を感...
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
看護師
女性
2013年
-
株式会社EPLinkの福利厚生・休日
-
良い点は完全フレックスの勤務体系となっており、時間調整がしやすいため非常に働きやすい。患者様の対応で休日出勤になる時もあるが、基本的には週休二日で十分に休...
悪い点は育児をしながらワークライフバランスをとりながら働けるかは配属エリアによって異なる。今後、イーピーミントと合併することになり、働きやすさがなくなって...
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2016年
-
株式会社EPLinkの退職
-
原因は...育児と仕事の両... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2012年
-
ノイエス株式会社の福利厚生・休日
-
良い点は...育児等の事情を考慮していただける。例えば産休や育休も気兼ねなく取得しやすい雰囲気であり、育休後も時短勤務やパートタイムでの就業など働きやすい労働...
悪い点は女性ばかりの職場... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
看護師
女性
2016年
-
ノイエス株式会社の福利厚生・休日
-
良い点は女性が多い職場のため、産休育休を取りやすい環境です。育休から復帰した社員も時短制度を利用して普通に働いています。
悪い点は...育児と仕事の両... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
看護師
女性
2015年
-
株式会社アイロムIRの福利厚生・休日
-
良い点は...育児についても普通のことが普通に行える環境であり、社員間のフォロー体制もきちんとしている。また、成果が数字で見える業界であるため、頑張ればそれ...
悪い点は成果が出ないと10年経過しても平社員のままである。また、入社して半年ほどの間に事前のイメージと違うと感じ退職する社員が多い。
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
臨床検査技師
女性
2011年
-
株式会社アイロムの人間関係
-
良い点は若い社員が多く、20代の人にとっては和気あいあいと仕事ができる環境があります。社員同士は友達的なつながりがあり、他SMOよりも仲が良いのではないかと思い...
悪い点は...育児手当などの福利厚生が削られ、特別休暇もなくなりました。退職金もありません。30代以降長く働き続けられるか疑問に感じます。
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
臨床検査技師
女性
2015年