治験コーディネーター(CRC)への転職において、年齢は重要な要素でしょうか?
求人に年齢制限があるかどうかは、求職者からよく寄せられる質問です。なぜなら、改正雇用対策法が施行されてから、求人に年齢制限を設けることが禁止されているにもかかわらず、年齢制限で不採用になったと感じる応募者が少なくないからです。
会社概要や仕事内容を調べ、応募書類を作成するには時間も手間もかかります。そのため、実際にどれくらいの年齢の応募者が採用されているのかを事前に知りたいと思う求職者が多いです。
治験コーディネーター(CRC)の年齢制限
CRC未経験者は35歳前後、CRC経験者は45歳前後までが転職しやすい。ただし、例外もある。
年齢と合格率
※200名のCRCばんくのクチコミ・アンケート調査データをもとに作成(調査期間:2015年4月~2024年11月、有効回答数:N=200)。
治験コーディネーター(CRC)へ転職する場合、経験の有無によって年齢制限が異なります。CRCばんくの調査によると、CRC未経験者は35歳前後、CRC経験者は45歳前後までが採用されやすい傾向にあります。
ただし、これはあくまで目安であり、例外もあります。経験が豊富でやる気が高い応募者は、年齢が高くても内定を得た例もあります。経歴や熱意に自信がある方は、応募時に企業にうまくアピールすれば、選考を突破できる可能性が高くなります。
また、年齢制限は企業や地域、タイミングによっても変わります。不利な条件の応募者でも、求人企業の採用意欲が高い時期に応募すれば、内定を得られるチャンスを増やせます。常に情報収集を怠らないようにしましょう。
では、以下で治験コーディネーター(CRC)への転職に成功した人たちの年齢の分布を見てみましょう。
CRC未経験者の年齢制限
CRC未経験者の場合、33~37歳を境に転職の難易度が上がります。
33~37歳を境にCRC未経験者の転職の難易度が上がる理由
- 上司や教育係が転職者より年下になり、教えづらくなる
- 20代のCRC未経験者の方が人件費が安い
- 20代と30代では、自然と20代を優先する傾向がある
- 組織の構成上、35歳前後は管理職になる年齢なので、CRC未経験者を採用しにくい
- 組織の年齢構成がバランスを崩す
- 新しい知識や方法を吸収する能力が低下する
- 体力が落ちるため、長時間の通勤や連続した事務作業に耐えられなくなる
- 定年が近づくため長期的な就業が見込めない(主に50歳前後以上)
さらに詳しく調べると、企業や地域によって採用する年齢に偏りがあることもわかります。
未経験からCRCになった年齢
CRCになった年齢
※120名のCRCばんくのクチコミ・アンケート調査データをもとに作成(調査期間:2015年4月~2024年11月、有効回答数:N=120)。(ただし、新卒は除く)
26~30歳がおよそ半分の48%、次いで31~35歳が28%という結果になりました。26~35歳の人は全体のおよそ75%を占めます。41歳以上で治験コーディネーター(CRC)に転職するのは極めて難しいようです。
【企業別】未経験からCRCになった年齢
【企業別】CRCになった年齢
※120名のCRCばんくのクチコミ・アンケート調査データをもとに作成(調査期間:2015年4月~2024年11月、有効回答数:N=120)。(ただし、新卒は除く)
36歳以上の治験コーディネーター(CRC)未経験者を採用している企業は5社中2社です。C社は25歳以下の採用者が全体の半数近くを占め、40歳前後の採用者も多いです。E社は30歳以下の採用者が全体の9割を占めています。25歳未満と36歳以上の方は会社選びを慎重に行う必要があります。
【地域別】未経験からCRCになった年齢
都市部
※120名のCRCばんくのクチコミ・アンケート調査データをもとに作成(調査期間:2015年4月~2024年11月、有効回答数:N=120)。(ただし、新卒は除く)
地方
※120名のCRCばんくのクチコミ・アンケート調査データをもとに作成(調査期間:2015年4月~2024年11月、有効回答数:N=120)。(ただし、新卒は除く)
地方では40歳まで幅広い年齢層で採用が行われていますが、都市部では30歳以下に採用の9割が集中しています。都市部は新卒採用の比率が大きいため平均年齢が低くなっており、応募者の人数も多いことや、競争率も高いことなどから、中途で採用される年齢が地方よりも低くなっています。
CRC経験者の年齢制限
CRC経験者であれば、年齢制限はほとんどありません。年齢が高くても、応募者の人柄や経験が優れていれば、採用される可能性が高いです。
ただし、応募先によっては、組織の年齢構成を重視しているため、高齢のCRC経験者の採用に消極的であったり、定年が近いという理由で不採用になることもあります。
近年は40歳以上のCRC経験者が転職に苦戦する傾向が見られます。理由としては、治験業界の成長が頭打ちになっているため管理職が過剰になっていることや、企業や病院が人件費が高いCRC経験者の採用に慎重になっていることが挙げられます。そのため、40歳以上のCRC経験者は、転職活動が長期化する場合があることを知っておきましょう。
転職できたCRC経験者の年齢
転職できたCRC経験者の年齢
※120名のCRCばんくのクチコミ・アンケート調査データをもとに作成(調査期間:2015年4月~2024年11月、有効回答数:N=120)。
45歳を過ぎると転職できるチャンスが減りますが、20~50歳代まで幅広い年齢層で転職できたケースがあります。
よくある質問とみんなの回答
- Q
- 治験コーディネーターには年齢制限はあるのでしょうか?
- A
-
治験コーディネーター(CRC)の年齢制限は治験コーディネーター(CRC)経験者と未経験者によって異なります。
【治験コーディネーター(CRC)経験者】
45~50歳ぐらいまでは転職が可能です。即戦力として扱われるため、選考が優位に進むことが多いです。ただし、転職回数が多かったり、短い期間で転職回数を繰り返している人は内定を取りにくくなります。また、大手SMOはCRC経験者についても厳しく選考する傾向が強まっており、昔のように簡単に内定を取れなくなっていますので、注意が必要です。
【治験コーディネーター(CRC)未経験者】
目安としては35歳前後まで転職が可能なことが多いようです。ただし、最近は各社、新卒採用も盛んになっており、そのため35歳前後の治験コーディネーター(CRC)未経験者が採用される可能性は低くなりつつあります。
すでに治験コーディネーター(CRC)の人手が不足していた時代はとうに過ぎ去っており、現在は「いかに良い人を採用するか」へと採用基準が変わってきています。そのため、35歳前後で今までの経験を捨てて、一から新しい仕事へチャレンジする方について、採用担当者は冷ややかな目で見るようになってきています。
今後は特に都心部を中心に年齢制限が厳しくなることが予想されており、32歳前後が転職のリミットとなってくると思われます。
- Q
- 現在35歳看護師です。CRCへの転職は可能でしょうか??
- A
-
十分、可能です。
現在、某SMOで働いています。私は39歳の時に臨床検査技師から未経験でCRCになりました。
看護師を辞めて、どうしてCRCになりたいのか、面接の時に聞かれると思いますので、理由を明確に答えられれば大丈夫ですよ。
看護師としてのキャリアは、CRCになってからも無駄にはなりませんよ。
- Q
- 治験コーディネーターの年齢制限について
- A
-
CRCに特に年齢制限等があるというわけではないのですが、未経験の場合50代でCRCに転職することは難しいと思います。
参考までに、以前勤めていたSMOのCRCの年齢分布についてお話しますと、一般CRCの4割が20代、5割が30代、残り1割が40代以上でした。転職してくる人の中では比較的30代からの転職が多かったように思います。ただそれらの方の半数は経験者でした。まれに40代で転職された方もいらしたのですが、業務面で非常に苦労していたように感じます。
- Q
- 子育てステージでいつCRCへ転職すべきでしょうか。
- A
-
以下の2つがオススメです。
1)子供が3歳ぐらいになり、急な病気をしなくなってくるころ
2)小学校高学年になり、部活を始めだして家へ帰るのが遅くなってくるころ
逆に以下の2つは避けたほうが良いです。
1)子供が2歳ぐらいまで
2)子供が小学校に入ってすぐ
最近は学童保育も盛んですので、小学校に入って1学期ぐらいが過ぎた段階でCRCへ転職をしても良いと思います。
- Q
- 臨床検査技師(40代)からのCRCへの展望
- A
-
40代での挑戦は避けることをお勧めします。理由は選考に通過することがほとんど期待できないからです。
選考に通過できるかは「CRCとして活躍できるか」ではなく、「他の応募者を上回る評価をもらえるか」で決まります。そして、たくさんの20代の応募者がいらっしゃるなかで、40代の男性のCRC未経験の応募者が、他を上回る評価をもらえることは残念ながら期待できません。
「私はCRCとしても活躍できると思うんだ」とおっしゃる、65歳のCRC未経験の臨床検査技師が採用される可能性はあるでしょうか?答えは「なし」です。なぜなら、CRCとして活躍できる方であったとしても、選考で他の応募者を上回る評価をもらえないからです。
以下のULRもご参考ください。
https://crc-bank.com/crcnonenreiseigen
(年齢と合格率)
https://crc-bank.com/crcnoqa#b19
(男性の場合は不利ですか?)
https://crc-bank.com/keijiban?gu=3
(男性は治験コーディネーターとして働けますか?)