119名の治験コーディネーター(CRC)未経験者の転職成功事例

治験コーディネーター(CRC)の転職成功事例

119名の治験コーディネーター(CRC)未経験者の転職成功事例をご紹介します。

他の方がどのように治験コーディネーター(CRC)への転職を成功させたのかをまとめました。治験コーディネーター(CRC)への転職を成功させるための情報やノウハウが満載ですので、他の方の治験コーディネーター(CRC)への転職が成功した要因をご参考にご自身の転職活動にお役立てください。

看護師(50) 臨床検査技師(34) 保健師(26) 薬剤師(2) 管理栄養士(21) 臨床工学技士(4) 理学療法士(2) 作業療法士(1) 臨床心理士(3) MR(3) CRA経験者(4) 医療資格なし(0) 女性(94) 男性(24)

家庭の都合で大分に戻ることになり看護師から治験コーディネーター(CRC)へ転職

写真
30代前半/女性
大分県/2012年
看護師、保健師
応募した数
 約1社
面接を受けた数
 約1社
転職活動の期間
 約5週間
満足度
 口コミ評価4.5点
転職前 → 転職後
病院 業種 SMO
看護師 職種 CRC
約360万 年収 約360万
家庭の都合で大分に戻ることになり、フルタイムで育児と仕事が両立できる治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
家庭の都合で関東から大分へ戻ることになりました。出産後はパートの看護師として育児をしながら仕事をしていましたが、大分へ戻った後はフルタイムで仕事をする必要があり、育児と仕事を両立できる治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。

治験コーディネーター(CRC)の仕事は関東に住んでいた際に友人が看護師から治験コーディネーター(CRC)へ転職しており、仕事内容などを聞いていたため、機会があれば私もやってみたいと考えていました。

子供がまだ小さいため、東京での研修期間中や残業が発生した際は実家の両親や姉妹に面倒をみてもらうようにお願いをしました。

コンサルタントからは育児と仕事を無理なく両立できることを応募先に伝えられるかどうかで合否が決まると言われていたので、応募書類や面接で育児が仕事に影響しない体制を築いていることを丁寧に説明したうえで、フルタイムで真剣に働く覚悟であることを伝えるように心がけました。

無事に内定をもらうことができ、ほっとしています。新生活が始まりますので、大変なことも色々あると思いますが、心機一転、新しい気持ちで仕事に挑んでいこうと思います。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
小さい子供がいらっしゃる方が未経験から治験コーディネーター(CRC)へ転職する際は家族の協力が欠かせません。

逆に申し上げれば、家族の協力があれば、小さい子供がいらっしゃっても未経験から治験コーディネーター(CRC)へ転職できる可能性が十分あると言えます。

小さい子供がいらっしゃる方は、治験コーディネーター(CRC)へ応募する前に、育児の役割分担をどうするのかを家族と話し合っておきましょう。

ヘルニアの悪化をきっかけに看護師から治験コーディネーター(CRC)へ転職

写真
20代後半/女性
広島県/2012年
看護師
応募した数
 約1社
面接を受けた数
 約1社
転職活動の期間
 約4週間
満足度
 口コミ評価4.5点
転職前 → 転職後
病院 業種 SMO
看護師 職種 CRC
約330万 年収 約390万
ヘルニアの悪化をきっかけに主治医から転職を勧められ看護師から治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
看護師として病院で働いていましたが、患っていた腰椎ヘルニアが徐々に悪化し、主治医から病棟を変更したほうが良いと言われるようになりました。

これをきっかけに以前より興味があった治験コーディネーター(CRC)へ転職したいと考え、治験コーディネーター(CRC)についてもう少し詳しく知りたいと考え転職相談へ申し込みをしました。

広島には大手のSMOが2社ありましたので、どちらが自分に適しているかなどを判断したうえで、最大手のSMOへ応募したところ内定をもらうことができました。

今後は治験コーディネーター(CRC)として心機一転して頑張っていきたいともいます。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
二つの病院をご経験された後に看護師から治験コーディネーター(CRC)へ転職された事例です。

看護師を続けても良いと考えていらっしゃったようですが、体にこれ以上の負担をかけるわけいはいかないと考え、以前から興味を持っていた治験コーディネーター(CRC)への転職を決意されたようです。

病棟の看護師は肉体的にも精神的にもハードなお仕事です。もし、肉体的に限界に達してしまったら、看護師を続けるよりも新たなチャレンジができる機会と前向きに考えていただいて、治験コーディネーター(CRC)へ転職する選択もあることを知っておくと良いと思います。

助産師から治験コーディネーター(CRC)へ転職成功

写真
30代後半/女性
茨城県/2012年
看護師、助産師
応募した数
 約1社
面接を受けた数
 約1社
転職活動の期間
 約5週間
満足度
 口コミ評価5点
転職前 → 転職後
病院 業種 SMO
助産師 職種 CRC
約580万 年収 約400万
助産師の仕事が肉体的、精神的に辛くなり治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
助産師として働いていましたが、残業が慢性的に多く、年齢を重ねる毎に肉体的な辛さが増していきました。特に分娩業務は精神的なプレッシャーも大きいため、この仕事を今後も続けていくことは難しいと感じていました。

実家へ戻ることをきっかけに、以前から少し興味があった治験コーディネーター(CRC)への転職を考えるようになり転職相談へ申し込みをしました。

治験コーディネーター(CRC)へ転職するにあたっては、転職回数が多い点も不安でしたが、コンサルタントの方のサポートもあり無事に治験コーディネーター(CRC)へ転職できました。

現在は仕事をしやすい上司に巡り会え、仕事の裁量も 任せてもらえる部分が多く、治験コーディネーター(CRC)へ転職して良かったと思っています。また、学術・業務・PCスキルなど、それぞれ本社に相談できる窓口がありとても助かっています。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
助産師から治験コーディネーター(CRC)へ転職する際の懸念の一つは大きく年収が下がることです。助産師は看護師よりも高い年収の方が多く、未経験で治験コーディネーター(CRC)へ転職すると、大きく年収が下がる場合が多いです。

ただし、年収は下がりますが、助産師の時よりも肉体的・精神的に業務内容は楽になりますので、助産師の業務に疲れていて、年収にあまりこだわりがない方は治験コーディネーター(CRC)への転職を検討されても良いと思います。ご自身の適性にあった仕事を選択しましょう。
求人探しから入社・入職まで転職活動をサポート

家を建てた後、落ち着いて長く働ける仕事として治験コーディネーター(CRC)へ転職

写真
30代後半/女性
香川県/2012年
看護師
応募した数
 約1社
面接を受けた数
 約1社
転職活動の期間
 約4週間
満足度
 口コミ評価5点
転職前 → 転職後
病院 業種 SMO
看護師 職種 CRC
約530万 年収 約390万
家を建てた後、落ち着いて長く働ける仕事として治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
病棟の看護師として長く働いてきましたが、引っ越しをして家を建てた後に、より落ち着いて長く働きたいと考え、看護師ではなく治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。

病棟勤務が長かったので、仕事に対して物足りなさを感じるようになっており、違った仕事にチャレンジしたいと強く思うようになっていたことも治験コーディネーター(CRC)へ転職しようと思った理由になります。

小さい子供がいましたが、私と夫の両親が近くに住んでいたため、仕事と育児の両立に関しては問題ありませんでした。また、東京での研修は正直、避けたいと思っていましたが、参加が必須とのことでしたので、家族の応援の元で、覚悟を決めて参加させていただきました。

治験コーディネーター(CRC)への転職は初めてでしたので、コンサルタントの方に仕事内容を色々説明いただいただけでなく、転職活動中も様々なサポートをしていただけたので、スムーズに転職活動ができたと感じています。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
ご年齢が30代後半と未経験から治験コーディネーター(CRC)へ転職するには少々不利な状況でしたが、看護師の採用が難しい地方エリアであったため、スムーズに転職に成功した事例になります。

また、育児と仕事を両立できる体制を整えていることや、看護師として豊富な経験を積まれていることも内定を獲得できた大きな要因になりました。

ご年齢が35歳を超えても、応募者のご経歴や応募のタイミングによっては、すんなりと治験コーディネーター(CRC)へ転職できる場合があります。ご年齢で治験コーディネーター(CRC)への転職を迷っている方はお気軽にお問い合わせください。

臨床検査技師から治験コーディネーター(CRC)へ転職成功

写真
20代後半/女性
広島県/2012年
臨床検査技師
応募した数
 約1社
面接を受けた数
 約1社
転職活動の期間
 約5週間
満足度
 口コミ評価5点
転職前 → 転職後
病院 業種 SMO
臨床検査技師 職種 CRC
約350万 年収 約390万
実家へのUターンに伴い臨床検査技師から治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
臨床検査技師として計二つの病院で主に各種検査などに携わっていました。

ただ、人と物怖じせずに話せる性格でしたので、患者様と深く関われる治験コーディネーター(CRC)の仕事にも興味を持っていました。また、データを修正したりすることも好きでした。

実家で色々あり、早いうちに実家の近くで働きたいと考えていた際に、以前から興味を持っていた治験コーディネーター(CRC)へ転職しようと考えました。

実家が不便な場所にあるため、SMOの事務所まで通勤に1時間以上かかってしまうことが難点でしたが、とりあえず治験コーディネーター(CRC)になってみようと思い、あまり深く考えずに積極的に活動をした結果、無事に内定をもらうことができました。

治験の状況によっては新幹線を利用することもあるようですが、通勤時間の長さに負けずに頑張っていきたいと思います。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
SMOの治験コーディネーター(CRC)として働く場合、入社前に担当の施設の場所が分かることは少ないです。そのため、自宅から近い病院やクリニックで働くことを優先したい方は、SMOの治験コーディネーター(CRC)として働くことは避けたほうが無難です。

SMOの治験コーディネーター(CRC)は自宅の近くのみで働くことは難しいかもしれませんが、複数の施設を担当できますので、色々な病院を知ることができ、知り合いの輪が増えたり、見識が増えたりするメリットもあります。

通勤時間の長さをあまり気にしない方や、学生の時の通勤時間が長かった方、色々な場所へ行くことが好きな方は、SMOの治験コーディネーター(CRC)へ転職することを検討してみてはいかがでしょうか。

看護師から研究経験も活かせる治験コーディネーター(CRC)へ転職

写真
30代前半/女性
神奈川県/2012年
看護師、保健師
応募した数
 約1社
面接を受けた数
 約1社
転職活動の期間
 約12週間
満足度
 口コミ評価4.5点
転職前 → 転職後
病院 業種 SMO
看護師 職種 CRC
約470万 年収 約390万
育児との両立を考えて、大学院時代の研究業務の経験も活かせる治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
大学院に在籍していた時には、研究計画書の作成から対象者への研究について説明同意、面接、データ収集、分析という研究の一連の研究技法を学び実践していました。

その後、病院で看護師として数年働き、産休育休後に再び働き始める際に、看護師の経験を活かしつつ、研究的な業務である治験コーディネーター(CRC)へ転職しようと思いました。

面接では育児と仕事の両立はかなりハードであるが、どのように考えているかや、子供が病気になった際にどのように対応しようと考えているか、などの確認を受けました。

また、治験のためにわざと内服薬を中断し、状態を悪くしたりすることがあるが、このような現実に耐えられるかなど、ネガティブな質問もありました。

面接の手応えはありませんでしたが、無事に内定をもらうことができ、今後は治験コーディネーター(CRC)として頑張っていきたいと思います。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
治験業務は、大学で行われる研究業務と似ている一面があります。そのため、大学院などで研究の補助に携わったことがある方は、治験コーディネーター(CRC)としても活躍できる可能性が高いと言えます。

もし、研究的な業務に携わりたいと考えている方は、治験コーディネーター(CRC)への転職を検討されても良いと思います。

理化学試験業務から治験コーディネーター(CRC)へ転職成功

写真
30代前半/女性
愛知県/2012年
臨床検査技師
応募した数
 約2社
面接を受けた数
 約2社
転職活動の期間
 約8週間
満足度
 口コミ評価4.5点
転職前 → 転職後
医療機器メーカー 業種 SMO
臨床検査技師 職種 CRC
約280万 年収 約360万
育児を考慮し通勤時間を最優先に考えて治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
医療機器メーカーで主に理化学試験等の品質保証業務に携わっていましたが、会社の業績が芳しくなく、やむを得ず退職することになり転職活動を始めました。

治験コーディネーター(CRC)の業務には以前から興味があり色々と情報を集めていました。臨床検査技師の資格と、前職でのデータ管理の経験やコミュニケーション能力を生かせるのではないかと考え、治験コーディネーター(CRC)になりたいと考えるようになりました。

臨床経験がないため、未経験から治験コーディネーター(CRC)になれる応募先を優先して検討し、転職活動を行ったところ2社から内定をもらうことができました。

保育園の送り迎えを考えると、勤務開始時間と勤務地の都合上、内定をもらった企業の一つは対応ができないことが判明し、もう一方の内定を承諾することに決めました。

コンサルタントの方には転職に際して色々とご支援をいただきありがとうございました。コンサルタントのきめ細やかな対応と的確なアドバイスがあって今回2社から内定をもらうことができたと思っています。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
臨床経験がない臨床検査技師が治験コーディネーター(CRC)へ転職できた事例になります。

お子様が小さいため、保育園の送り迎えが可能かどうかが、転職先を選ぶポイントになりました。内定を二つもらうことができましたが、片方の出勤時間は8時30分、もう片方は9時となっていました。また、出勤場所への通勤を考えた際に、保育園へ送りをした後に8時30分に出勤することは難しいことが分かり、必然的に勤務開始が9時の企業を選択することになりました。

保育園の送り迎えなどがあると、対応できる労働条件が狭くなるため、より慎重に転職先の労働条件を調べる必要があります。入社してから、保育園の送り迎えが間に合わないことが判明するなどの、うっかりは避けるように気をつけましょう。
CRCばんくのAIを活用して志望動機や自己PRを作成する

臨床工学技士から治験コーディネーター(CRC)へ転職成功

写真
20代後半/女性
東京都/2012年
臨床検査技師、臨床工学技士
応募した数
 約5社
面接を受けた数
 約3社
転職活動の期間
 約7週間
満足度
 口コミ評価4.5点
転職前 → 転職後
病院 業種 SMO
臨床工学技士 職種 CRC
約380万 年収 約360万
臨床工学技士から治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
臨床検査技師と臨床工学技士のダブルライセンスを所持しています。そのため、資格を活かして透析業務や医療機器の保守管理などに携わってきました。

臨床現場では患者様と接する機会がとても多かったため、コミュニケーションの重要性を改めて感じることができました。また、透析業務では患者様のデータ管理を行うため、一人ひとりに対する観察力を身につけることもできました。

ただ、今後ずっと今の業務に携わっていことは疑問を感じる部分もあり、治験をサポートする治験コーディネーター(CRC)へ転職しようと考えました。

キャリアの一貫性に欠ける経歴のため、書類選考や面接で不採用になることもありましたが、粘り強く転職活動を続けた結果、なんとか治験コーディネーター(CRC)へ転職できました。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
数は少ないですが、臨床工学技士から治験コーディネーター(CRC)へ転職される方もいらっしゃいます。

治験は医薬品だけでなく、医療機器に対しても行われるため、臨床工学技士として学んだことが活かせる場面もあるようです。

また、臨床検査技師資格を取得した後に、臨床工学技士資格も合わせて取得されている方も時々見られます。

臨床検査技師と臨床工学技士のダブルライセンスをお持ちでしたら、透析関連の業務で活躍いただいたほうが良いと思いますが、場合によっては、医療機器の保守管理などの臨床工学技士の仕事がどうしても肌に合わない方もいらっしゃるようです。その場合は、治験コーディネーター(CRC)への転職を一度、ご検討されても良いかもしれません。

調剤薬剤師から治験コーディネーター(CRC)へ転職成功

写真
20代前半/女性
群馬県/2012年
薬剤師
応募した数
 約2社
面接を受けた数
 約1社
転職活動の期間
 約4週間
満足度
 口コミ評価4.5点
転職前 → 転職後
病院 業種 SMO
薬剤師 職種 CRC
約440万 年収 約390万
病院の調剤薬剤師から治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
現在まで保険調剤薬局や病院などで調剤業務や服薬指導業務などに携わってきました。患者様が安心して薬を服薬できるように、尽力をしてきましたが、同じ職場で長く働くということがありませんでした。

プライベートで様々な出来事が発生し、改めて人生で新しい出発をしたいと考えた時に、仕事でも再び、一から学び直したいと思うようになりました。今ある薬を調剤するのではなく、新薬を世に送り出す側の立場になり、患者様だけではなく関わる人すべてのサポートをできる治験コーディネーター(CRC)になりたいと考えました。

コンサルタントからは年収は下がるけれども大丈夫ですか?と確認をうけましたが、実家暮らしであることもあり、年収よりも自分のやりたいことをやろうと考えています。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
プライベートで色々とあったようで、仕事も生活も一新したいという理由で治験コーディネーター(CRC)へ転職をされた方になります。

調剤業務以外で、パソコンを使用してお薬手帳のポスターなどを作成したり、お薬教室を開催したりした時に最もやりがいを感じたようで、調剤業務よりも治験のサポート業務のほうがやりがいがあると考え治験コーディネーター(CRC)へ転職されました。

仕事への適性は人それぞれですが、薬剤に詳しい薬剤師は、最も治験コーディネーター(CRC)に適性があると言われています。もし、調剤業務にやりがいを感じない時は、治験コーディネーター(CRC)へての転職を検討されても良いかもしれません。
件数 119 件中 111 ~ 119 を表示中

検索タグ一覧検索タグ一覧

履歴書・職務経歴書自動作成ツール

転職サポート申し込みはこちら

ステップ1
まずは申し込み。入力は1分で終わります。
ステップ2
希望にマッチした求人情報を提供します。
ステップ3
書類選考・面接
ステップ4
内定・入社
入社後もずっとサポート!
転職相談に申込む

年収査定年収査定はこちら

  • 転職を考える際、最も重要な条件の一つは給与です。

    治験コーディネーター(CRC)への転職を考えている方々にとって、自身のキャリアや経験がどの程度評価されるのか、気になることでしょう。

    こちらでは、あなたのプロフィールに基づき、治験コーディネーター(CRC)へ転職した場合の年収を予測します。
年収査定はこちら

合格予想合格予想はこちら

  • 「臨床経験が少ない」「転職回数が多い」といった理由で、選考に通過できるか不安になり、応募をためらう方も多いと思います。

    こちらでは、あなたのプロフィールに基づき、治験コーディネーター(CRC)に応募した場合の書類選考の通過率や面接の合格率を予測します。
合格予想はこちら

掲示板掲示板で質問をする

  • 些細な悩みや、ふとした疑問がある場合は、掲示板で気軽に質問しましょう。

    面倒な登録は必要ありません。匿名で簡単に質問できます。多くの人の協力を得て、あなたの疑問を解決しましょう。

    治験コーディネーター(CRC)や人事担当者などの専門家が回答いたします。
みんなに質問をする
マンガで分かる!治験コーディネーター(CRC)
CRCばんくちゃんねる
EPLink会社説明会
治験コーディネーター(CRC)の掲示板
転職成功事例
履歴書・職務経歴書自動作成ツール
治験コーディネーター(CRC)のクチコミ
治験コーディネーター(CRC)の新着求人メール

お気に入り

閲覧履歴

検索履歴

CRAばんく

PAGE
TOP