育休中でしたがスムーズに治験コーディネーター(CRC)に復職できました。
- 30代後半/女性
- 京都府/2019年
- 医療資格なし
- 応募した数
- 約1社
- 面接を受けた数
- 約1社
- 転職活動の期間
- 約3週間
- 満足度
-

配偶者の都合で育休中に引っ越すことになり別のSMOへ転職しました。
治験コーディネーター(CRC)として働いていましたが、配偶者の都合で他県へ引っ越すことになりました。しかし、私が所属していたSMOは引っ越し先にはなかったため、別のSMOへ転職せざるを得ませんでした。
初めての転職でしたので、応募書類をどのように作成すれば良いか、子供のことをどのように伝えるべきかに悩み、子育て・ブランクからの復職に定評があるCRCばんくに申し込みました。
相談に時間を費やした点は主に以下の3つです。
1)職務経歴書の書き方(特に育休期間・時短勤務・役職の変更・治験以外の業務をどのように書くべきか悩みました)
2)二人の育児と仕事の両立についてどのように伝えるべきか
3)配偶者の転勤についてどのように伝えるべきか
1)は私がアピールできると思っていた点と転職先が高く評価するだろうと思われる経験が異なっていたために書き直しました。
2)と3)はどうすれば最も上手に伝えられるかを担当者と念入りに相談し、自分の状況を誤解なく正確に伝えつつ、転職先への配慮が欠けない伝え方をまとめました。
1)~3)のいずれも、自分だけでは分からなかった点も多く、CRCばんくを利用することにより万全の準備をしたうえで、悔いのない転職活動ができたと思っています。ありがとうございました。
初めての転職でしたので、応募書類をどのように作成すれば良いか、子供のことをどのように伝えるべきかに悩み、子育て・ブランクからの復職に定評があるCRCばんくに申し込みました。
相談に時間を費やした点は主に以下の3つです。
1)職務経歴書の書き方(特に育休期間・時短勤務・役職の変更・治験以外の業務をどのように書くべきか悩みました)
2)二人の育児と仕事の両立についてどのように伝えるべきか
3)配偶者の転勤についてどのように伝えるべきか
1)は私がアピールできると思っていた点と転職先が高く評価するだろうと思われる経験が異なっていたために書き直しました。
2)と3)はどうすれば最も上手に伝えられるかを担当者と念入りに相談し、自分の状況を誤解なく正確に伝えつつ、転職先への配慮が欠けない伝え方をまとめました。
1)~3)のいずれも、自分だけでは分からなかった点も多く、CRCばんくを利用することにより万全の準備をしたうえで、悔いのない転職活動ができたと思っています。ありがとうございました。
成功のポイント
育休後に転職活動を開始される方も多くいらっしゃいますが、育休後の状況は千差万別で、個別に状況が異なるため、画一的な転職活動は行なえません。また、引っ越しも同様です。
CRCばんくはたくさんの育休明け・引越し後の転職活動のサポート実績がございますので、お気軽にご相談ください。
CRCばんくはたくさんの育休明け・引越し後の転職活動のサポート実績がございますので、お気軽にご相談ください。





マンガで分かる!治験コーディネーター(CRC)と引越し
CRC経験者の他の転職成功事例















京都府のCRC経験者の治験コーディネーターの最新求人



あわせて読みたいCRC経験者向けの記事や情報








年収査定はこちら
合格予想はこちら
掲示板で質問をする








CRC

CRCの
CRCの
CRCの
CRCの
CRCに
CRCの
SMO
SMO
応募先の
治験
院内CRCと



2026年4月からの転職
CRC未経験特集
CRC経験者特集
看護師特集
臨床検査技師特集
保健師特集
薬剤師特集
管理栄養士特集
臨床工学技士特集
理学療法士特集
作業療法士特集
臨床心理士特集
MR特集
CRA経験者特集

求人検索
ログイン
会員さま専用
CRCの仕事
治験業界の研究
経験・資格別の注意点
応募書類の作成
面接・適性検査の対策
みんなのクチコミ
みんなの質問と回答
転職成功事例
マンガで分かるCRC
CRCばんくチャンネル
便利な機能
相談/年収査定/合格予想
2026年から働くには?
退職手続き
開催中のキャンペーン
《CRCばんく》とは