トップページ > 治験コーディネーター(CRC)の転職成功事例 > スマホだけで産業看護師からCRC(治験コーディネーター)へ転職できました

スマホだけで産業看護師からCRC(治験コーディネーター)へ転職できました

スマホだけで産業看護師からCRC(治験コーディネーター)へ転職できました

漫画画像
写真
20代後半/女性
京都府/2024年
看護師
応募した数
 約2社
面接を受けた数
 約2社
転職活動の期間
 約5週間
満足度
 口コミ評価5点
転職前 → 転職後
企業 業種 SMO
看護師 職種 CRC
約350万 年収 約470万
スマホひとつでの転職活動! 面接も適性検査も不安でしたが、安心のサポートで内定をもらうことができました。
婚約者の転勤をきっかけに次の仕事について考え始めたとき、大学病院と産業看護師の経験を活かせそうなCRC(治験コーディネーター)という仕事を見つけ興味を持ちました。

しかし、志望動機がうまく思いつかなかったり、適性検査への不安があったり、そもそも応募のタイミングがよく分からなかったりと、いろいろ悩むことが多くて…。そんな中で「やっぱり専門の方に相談したい」と思い、CRCばんくに申込みました。

最初の相談では、こちらの疑問に丁寧に耳を傾けてくださり、質問にも一つ一つ丁寧に対応してもらえました。「この方、すごく詳しそう!」という安心感があり、ここでサポートを受けながら転職活動を進めようと決めました。

まずは応募書類の作成からスタートしました。私は転職回数も多く、アルバイトや派遣経験もいろいろあったので、どこからどう書けばいいのか分からず…。その都度、チャットで確認しながら進めました。PCを持っていなかったのでスマホだけで準備をしたのですが、アプリが使いやすく、音声入力やAI入力の機能もあって、スムーズに書類を作成できました。

志望動機も最初はかなり悩みましたが、毎回、具体的でわかりやすいアドバイスをいただけたので、少しずつ形にしていくことができました。最終的な仕上げにはAIの添削も活用して、納得のいくものができたと思います。

適性検査についても、事前にコツやポイントを丁寧に教えていただき、それなりに準備はして臨んだのですが…実際は全然できませんでした(汗)。担当の方に「皆さん同じようにおっしゃるので、気にしないで大丈夫ですよ」と言っていただけて、気持ちを切り替えることができました。

面接前には、回答内容の添削も何度もお願いしました。練習を重ねるうちに少しずつコツがつかめてきたように思います。

面接はWEBでの実施だったため、直前にはTeamsを使ってカメラのテストや模擬面接もしていただき、しっかり準備ができました。声に出して練習すると、やっぱり印象が全然違うなと実感しました。面接のポイントも教えていただき、改善点を意識しながら本番に臨むことができました。

WEB面接だったこともあり、AI面接官も活用しました。私は敬語が苦手だったのですが、AI面接官に指摘されなくなるまで何度も練習して、だいぶ慣れることができました。

おかげさまで、無事に内定をいただくことができました。土日にも関わらずすぐに返信をいただけたり、長時間の面接練習にも付き合ってくださったりと、本当に親身になってサポートしてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
最初にお問い合わせをいただいた際は、「治験とはなんぞや?」という段階からのスタートでしたが、打ち合わせを重ねるなかで、治験およびCRCの業務内容について着実に理解を深められ、非常にスムーズに内定を獲得されました。

PCをお持ちでない方でしたが、CRCばんくではスマートフォンのみでも十分なご準備が進められるよう、アプリのほか、音声入力やAI入力支援など、さまざまな入力支援機能をご用意しております。また、AI面接官による模擬面接や適性検査の予想問題といった、WEB面接や適性検査に向けたサポートも充実しておりますので、安心してご利用いただけます。

この方のように、はじめは治験に関する知識がまったくない状態であっても、打ち合わせやサポートを通じて自然と理解が深まっていきます。CRC(治験コーディネーター)への転職をご検討中の方や、不安をお持ちの方も、どうぞお気軽にCRCばんくまでご相談くださいませ。

マンガマンガで分かる!治験コーディネーター(CRC)と引越し

マンガで分かる!治験コーディネーター(CRC)と引越し

成功看護師の他の転職成功事例

成功女性の他の転職成功事例

成功20代後半の他の転職成功事例

成功引越し・転勤をされた人の他の転職成功事例

成功結婚された方の他の転職成功事例

成功転職回数が多い人の他の転職成功事例

成功WEB面接(リモート面接)の他の転職成功事例

成功50万円を超える年収アップされた他の転職成功事例

看護師京都府の看護師の治験コーディネーターの最新求人

あなたの自宅の近くで求人は発生していますか?
治験求人数が普通

求人数は普通です。数名の治験コーディネーター(CRC)の求人があります。

治験コーディネーター(CRC)への転職を成功させるためには、応募者の経歴や人柄だけでなく、応募するタイミングも重要な要素です。現在は求人数が数名と少なめです。治験コーディネーター(CRC)への転職を考えている方は、できるだけ早く募集先に問い合わせてみましょう。

CRCばんくがオススメする京都府の看護師の求人

CRCばんくがオススメする求人をご紹介

役立つ情報あわせて読みたい看護師向けの記事や情報

CRCへ転職する際に必要な知りたい情報が満載です。
マンガで分かる!治験コーディネーター(CRC)と引越し

転職サポート申し込みはこちら

ステップ1
まずは申し込み。入力は1分で終わります。
ステップ2
希望にマッチした求人情報を提供します。
ステップ3
書類選考・面接
ステップ4
内定・入社
入社後もずっとサポート!
転職相談に申込む

年収査定年収査定はこちら

  • 転職を考える際、最も重要な条件の一つは給与です。

    治験コーディネーター(CRC)への転職を考えている方々にとって、自身のキャリアや経験がどの程度評価されるのか、気になることでしょう。

    こちらでは、あなたのプロフィールに基づき、治験コーディネーター(CRC)へ転職した場合の年収を予測します。
年収査定はこちら

合格予想合格予想はこちら

  • 「臨床経験が少ない」「転職回数が多い」といった理由で、選考に通過できるか不安になり、応募をためらう方も多いと思います。

    こちらでは、あなたのプロフィールに基づき、治験コーディネーター(CRC)に応募した場合の書類選考の通過率や面接の合格率を予測します。
合格予想はこちら

掲示板掲示板で質問をする

  • 些細な悩みや、ふとした疑問がある場合は、掲示板で気軽に質問しましょう。

    面倒な登録は必要ありません。匿名で簡単に質問できます。多くの人の協力を得て、あなたの疑問を解決しましょう。

    治験コーディネーター(CRC)や人事担当者などの専門家が回答いたします。
みんなに質問をする
マンガで分かる!治験コーディネーター(CRC)
CRCばんくちゃんねる
EPLink会社説明会
治験コーディネーター(CRC)の掲示板
転職成功事例
履歴書・職務経歴書自動作成ツール
治験コーディネーター(CRC)のクチコミ
治験コーディネーター(CRC)の新着求人メール

お気に入り

閲覧履歴

検索履歴

CRAばんく

PAGE
TOP