30名の女性の治験コーディネーター(CRC)経験者の転職成功事例
院内CRC(兼任)から院内CRC(専任)へ転職できました。
- 20代後半/女性
- 北海道/2017年
- 管理栄養士
- 応募した数
- 約1社
- 面接を受けた数
- 約1社
- 転職活動の期間
- 約6週間
- 満足度
よりレベルの高い治験コーディネーター(CRC)になるために院内CRCから別の院内CRCへ転職しました。
院内CRCとして働いていましたが、栄養士業務の合間に治験コーディネーター(CRC)業務も行うといった感じでした。携わる領域も1つに限られていたため、治験コーディネーター(CRC)としてもう少しレベルアップしたいと考えてCRCばんくに相談を申込みました。
院内CRCの求人を2つ紹介してもらいました。1つは期間雇用でしたので不安に感じ、正社員の求人へ応募させていただきました。
選考はトントン拍子で進んだのですが、年収が期待値を下回ってしまいましたので、転職すべきか悩んでいたところ、担当者がかけあってくれて当初の提示よりも20万ほど上がったので、転職することに決めました。
院内CRCから院内CRCへの転職でしたので転職活動が長期化するかもしれないと思っていたのですが、すんなりと転職できて良かったです。
院内CRCの求人を2つ紹介してもらいました。1つは期間雇用でしたので不安に感じ、正社員の求人へ応募させていただきました。
選考はトントン拍子で進んだのですが、年収が期待値を下回ってしまいましたので、転職すべきか悩んでいたところ、担当者がかけあってくれて当初の提示よりも20万ほど上がったので、転職することに決めました。
院内CRCから院内CRCへの転職でしたので転職活動が長期化するかもしれないと思っていたのですが、すんなりと転職できて良かったです。
成功のポイント
治験コーディネーター(CRC)経験者であっても正社員の院内CRCへの転職は簡単ではありません。
CRCばんくではSMOだけでなく、院内CRCの求人も取り扱っておりますので、院内CRCへの転職を検討されている方もお気軽にご相談をいただければと思います。
求人をご紹介できない時もありますが、今回のようにすんなりと転職できることも多いです。
CRCばんくではSMOだけでなく、院内CRCの求人も取り扱っておりますので、院内CRCへの転職を検討されている方もお気軽にご相談をいただければと思います。
求人をご紹介できない時もありますが、今回のようにすんなりと転職できることも多いです。
SMOからSMOへ転職しました。
- 30代前半/女性
- 愛知県/2017年
- 臨床検査技師
- 応募した数
- 約3社
- 面接を受けた数
- 約1社
- 転職活動の期間
- 約7週間
- 満足度
再びCRCをやりたいと思うようになり、再度、SMOにお世話になることになりました。
治験コーディネーター(CRC)として働いていましたが、人間関係に悩んで退職になってしまいました。
退職後は治験コーディネーター(CRC)ではなく、他の仕事に就こうと考えていたのですが、なかなか良い条件の職場はなく、気づけば再び、治験コーディネーター(CRC)として働きたい気持ちが強くなっていました。
よく考えてみると、治験コーディネーター(CRC)の仕事自体に不満があったわけではなく、人間関係が上手くいかなくて、治験コーディネーター(CRC)の仕事も嫌になっていたことに気づいたからです。
次の職場は慎重に選びたいという気持ちもあり、CRCばんくさんに相談することにしました。相談して良かったと思うのは、第三者から見た時の自分の状況が分かること(客観的に見られる)や、次の職場の選び方について、色々な情報がもらえることです。
転職活動自体は紆余曲折あり、当初予定していた計画とは全く違う展開になったのですが、担当者の情報力はとても幅広く、自分の決断を後押しする力があったと思います。
再びCRCをばんくさんのお世話にならないように、次の職場は長く働きたいです。
退職後は治験コーディネーター(CRC)ではなく、他の仕事に就こうと考えていたのですが、なかなか良い条件の職場はなく、気づけば再び、治験コーディネーター(CRC)として働きたい気持ちが強くなっていました。
よく考えてみると、治験コーディネーター(CRC)の仕事自体に不満があったわけではなく、人間関係が上手くいかなくて、治験コーディネーター(CRC)の仕事も嫌になっていたことに気づいたからです。
次の職場は慎重に選びたいという気持ちもあり、CRCばんくさんに相談することにしました。相談して良かったと思うのは、第三者から見た時の自分の状況が分かること(客観的に見られる)や、次の職場の選び方について、色々な情報がもらえることです。
転職活動自体は紆余曲折あり、当初予定していた計画とは全く違う展開になったのですが、担当者の情報力はとても幅広く、自分の決断を後押しする力があったと思います。
再びCRCをばんくさんのお世話にならないように、次の職場は長く働きたいです。
成功のポイント
一度、治験コーディネーター(CRC)を退職してみると、仕事をしていた時には気づかなかった視点で、自分の状況や適性を冷静に見られるようになるようです。
「絶対に治験コーディネーター(CRC)はやりたくない」と思う方もいらっしゃいますが、「再び治験コーディネーター(CRC)をやりたい」と思う方もいらっしゃいます。
再び治験コーディネーター(CRC)を目指す場合はご自身の気持ちを冷静に整理できていることが多く、次の職場は長期的な就業につながる可能性が高くなるようです。
とは言え、再び転職することがないように、次の職場は慎重に選んだほうが良いでしょう。CRCばんくは治験コーディネーター(CRC)の皆様が長く働ける職場に就けるよう応援していますので、悩んでいらっしゃる方はお気軽にご相談ください。
「絶対に治験コーディネーター(CRC)はやりたくない」と思う方もいらっしゃいますが、「再び治験コーディネーター(CRC)をやりたい」と思う方もいらっしゃいます。
再び治験コーディネーター(CRC)を目指す場合はご自身の気持ちを冷静に整理できていることが多く、次の職場は長期的な就業につながる可能性が高くなるようです。
とは言え、再び転職することがないように、次の職場は慎重に選んだほうが良いでしょう。CRCばんくは治験コーディネーター(CRC)の皆様が長く働ける職場に就けるよう応援していますので、悩んでいらっしゃる方はお気軽にご相談ください。
小規模なSMOから大手のSMOへ転職できました。
- 20代後半/女性
- 東京都/2017年
- 管理栄養士
- 応募した数
- 約4社
- 面接を受けた数
- 約1社
- 転職活動の期間
- 約10週間
- 満足度
東京へ行くことをきっかけに、中小のSMOから大手のSMOへ転職しました。
小規模なSMOで働いていましたが、教育がとても雑で長く働けないと感じていました。また、倫理・コンプライアンス面で疑問に思うことも多く、会社全体がなあなあで業務を行っている状況でした。そのため、教育・倫理の両方ともきちんとしているところで働きたいとおもっていた時に、プライベートの都合で東京で暮らすことになり、転職する良い機会だと思いCRCばんくさんに相談を申込みました。
治験コーディネーター(CRC)経験はありますが期間は短く、なによりも転職回数が多いことがネックでした。そのため、転職活動は少し長期化しましたが、無事に大手のSMOから内定をもらうことができました。
年収交渉もしていただき、最初に提示をいただいた金額よりも少しだけ上積みもしていただけました。全てに満足ができる結果ではありませんが、自分の経歴を考えると十分な結果だと思います。
地方から東京へ進出する場合は、色々と分からないことも多いので、相談しながら転職活動ができたことは心強かったです。ありがとうございました。
治験コーディネーター(CRC)経験はありますが期間は短く、なによりも転職回数が多いことがネックでした。そのため、転職活動は少し長期化しましたが、無事に大手のSMOから内定をもらうことができました。
年収交渉もしていただき、最初に提示をいただいた金額よりも少しだけ上積みもしていただけました。全てに満足ができる結果ではありませんが、自分の経歴を考えると十分な結果だと思います。
地方から東京へ進出する場合は、色々と分からないことも多いので、相談しながら転職活動ができたことは心強かったです。ありがとうございました。
成功のポイント
小規模なSMO全般に言える傾向として
1)教育体制の不備(特に継続研修)
2)コンプライアンス・倫理面が大雑把
3)施設が少ないため幅広い経験が積めない
ことが挙げられます。
小規模なSMOで働くきっかけとしては
1)大手から内定をもらえなかった
2)たまたま応募して内定をもらったところが小規模なSMOだった
の2つが多いようです。
教育体制がきちんとしていないと、いつまでたっても自分の仕事に自身が持てません。また、コンプライアンス・倫理面が大雑把では、事故や事件が起きた時に自分の身を守れません。
もし、小規模なSMOで働いていて、上記のような悩みをお持ちの方は、大手のSMOへの転職を検討されても良いと思います。治験コーディネーター(CRC)経験者としての転職活動は未経験の時よりもいく分かは難易度が下がります。
CRCばんくでは、豊富なデータから自分に適した環境の職場を見つけるサポートをさせていただきます。ぜひ、お気軽にご相談くださいませ。
1)教育体制の不備(特に継続研修)
2)コンプライアンス・倫理面が大雑把
3)施設が少ないため幅広い経験が積めない
ことが挙げられます。
小規模なSMOで働くきっかけとしては
1)大手から内定をもらえなかった
2)たまたま応募して内定をもらったところが小規模なSMOだった
の2つが多いようです。
教育体制がきちんとしていないと、いつまでたっても自分の仕事に自身が持てません。また、コンプライアンス・倫理面が大雑把では、事故や事件が起きた時に自分の身を守れません。
もし、小規模なSMOで働いていて、上記のような悩みをお持ちの方は、大手のSMOへの転職を検討されても良いと思います。治験コーディネーター(CRC)経験者としての転職活動は未経験の時よりもいく分かは難易度が下がります。
CRCばんくでは、豊富なデータから自分に適した環境の職場を見つけるサポートをさせていただきます。ぜひ、お気軽にご相談くださいませ。
小規模のSMOから大手のSMOへ転職しました。
- 40代前半/女性
- 京都府/2017年
- 臨床検査技師
- 応募した数
- 約1社
- 面接を受けた数
- 約1社
- 転職活動の期間
- 約3週間
- 満足度
小規模なSMOから教育や福利厚生が充実している大手のSMOへ転職しました。
ご縁があって臨床検査技師から小規模なSMOの治験コーディネーター(CRC)へ転職したものの、会社の組織に不透明な部分が多く、安心して長期的に働けない環境でした。また、仕事は実践して覚えていく文化のため、体系的な指導がありませんでした。この職場にいても、治験コーディネーター(CRC)として、スキルが身につかないとも感じていました。
患者様と接する治験コーディネーター(CRC)の業務は大変な面もありますが、やりがいも大きく今後も続けたいと思っていましたので、大手のSMOへ転職したら、どのように環境が変わるのか知りたく、転職相談へ申込みをしました。
転職相談で役に立ったことは、私と同じような方がどのような選択をされて、その結果、どうなったかをたくさん聞けたことでした。担当者から色々な事例を聞きながら、転職の決意が固まっていたことを覚えています。
また、転職先の労働環境を前もって詳しく聞けたことも、転職を後押ししたと感じています。
一人で転職活動をすると、分からないことも多いのですが、色々と相談しながら決めていけるのはとても助かりました。色々とご相談にのっていただきありがとうございました。
患者様と接する治験コーディネーター(CRC)の業務は大変な面もありますが、やりがいも大きく今後も続けたいと思っていましたので、大手のSMOへ転職したら、どのように環境が変わるのか知りたく、転職相談へ申込みをしました。
転職相談で役に立ったことは、私と同じような方がどのような選択をされて、その結果、どうなったかをたくさん聞けたことでした。担当者から色々な事例を聞きながら、転職の決意が固まっていたことを覚えています。
また、転職先の労働環境を前もって詳しく聞けたことも、転職を後押ししたと感じています。
一人で転職活動をすると、分からないことも多いのですが、色々と相談しながら決めていけるのはとても助かりました。色々とご相談にのっていただきありがとうございました。
成功のポイント
今回は小規模なSMOでデメリットだと感じていた「安定性」「教育体制」を転職によって解消できた転職事例です。
転職にはメリットだけでなく、デメリットもつきものです。事前に自分が置かれている状況を客観的に把握して、転職によってメリットがデメリットを上回る時のみ転職を検討しましょう。
ご自身だけでは、自分が置かれている状況を客観的に把握することは難しいです。そのような悩みをお持ちの方は、一度、転職相談に申し込まれると良いと思います。他の転職者と自分を比較することにより、ご自身の状況が明確に見えてくると思います。
転職にはメリットだけでなく、デメリットもつきものです。事前に自分が置かれている状況を客観的に把握して、転職によってメリットがデメリットを上回る時のみ転職を検討しましょう。
ご自身だけでは、自分が置かれている状況を客観的に把握することは難しいです。そのような悩みをお持ちの方は、一度、転職相談に申し込まれると良いと思います。他の転職者と自分を比較することにより、ご自身の状況が明確に見えてくると思います。
正社員を目指してSMOへ転職
- 40代前半/女性
- 福岡県/2016年
- 看護師
- 応募した数
- 約1社
- 面接を受けた数
- 約1社
- 転職活動の期間
- 約4週間
- 満足度
正社員になるためにSMOの治験コーディネーター(CRC)への転職を決意しました。
院内CRCとして働いていましたが、雇用契約が最長5年となっており、転職をする必要に迫られて活動を開始しました。
最初は同じ院内CRCを探していたのですが、年齢が高いこともあり、正社員で採用される可能性は低いと判断してSMOへの転職へと軌道修正をしました。
CRC経験があるとはいえ、企業で働くことは初めてでしたので面接ではつっこまれることも多く、とてもスムーズな転職活動とは言えませんでした。
一次面接はなんとか突破したものの、このままでは内定を取れない可能性もあると感じ、面接での返答を一から見直してから二次面接に挑みなんとか内定をもらうことができました。
転職コンサルタントからは院内CRCからSMOへ転職する際に注意する事項や、企業が重視する考え方を教えてもらい面接の返答内容に反映させていただきました。特に病院と企業の考えた方の違いは役に立ったと感じています。なかなか一人で活動していては、分からないことも多いため、CRCの転職のコンサルタントに相談しながら、転職活動を進めていけることはとても大きなメリットだと思います。
CRC経験があるため、もう少し簡単に内定をもらえると思っていたのですが、実際はなかなか厳しいことが実感できた転職活動だったと思います。
最初は同じ院内CRCを探していたのですが、年齢が高いこともあり、正社員で採用される可能性は低いと判断してSMOへの転職へと軌道修正をしました。
CRC経験があるとはいえ、企業で働くことは初めてでしたので面接ではつっこまれることも多く、とてもスムーズな転職活動とは言えませんでした。
一次面接はなんとか突破したものの、このままでは内定を取れない可能性もあると感じ、面接での返答を一から見直してから二次面接に挑みなんとか内定をもらうことができました。
転職コンサルタントからは院内CRCからSMOへ転職する際に注意する事項や、企業が重視する考え方を教えてもらい面接の返答内容に反映させていただきました。特に病院と企業の考えた方の違いは役に立ったと感じています。なかなか一人で活動していては、分からないことも多いため、CRCの転職のコンサルタントに相談しながら、転職活動を進めていけることはとても大きなメリットだと思います。
CRC経験があるため、もう少し簡単に内定をもらえると思っていたのですが、実際はなかなか厳しいことが実感できた転職活動だったと思います。
成功のポイント
CRC経験をお持ちの方でしたが、就業エリアが福岡県ということもあり、一筋縄ではいかない転職活動になることが予想されました。
面接が2回あったのですが、一次面接で上手くアピールできなかった部分をきちんと修正してから最終面接を受けられたことが転職成功の勝因だと思います。
院内CRCとSMOの違いをきちんと理解したうで面接を受けると内定を取りやすくなると思います。
面接が2回あったのですが、一次面接で上手くアピールできなかった部分をきちんと修正してから最終面接を受けられたことが転職成功の勝因だと思います。
院内CRCとSMOの違いをきちんと理解したうで面接を受けると内定を取りやすくなると思います。
正社員として働きたいと考えSMOの治験コーディネーター(CRC)へ転職
- 30代後半/女性
- 長崎県/2016年
- 臨床検査技師
- 応募した数
- 約1社
- 面接を受けた数
- 約1社
- 転職活動の期間
- 約3週間
- 満足度
転職前 | 転職後 | |
病院 | 業種 | SMO |
CRC | 職種 | CRC |
約240万 | 年収 | 約400万 |
今後も長く治験コーディネーター(CRC)として働きたいと考え、雇用期間に制限のないSMOの治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
病院雇用の治験コーディネーター(CRC)として働いていましたが、病院の規定により正社員になれる可能性はなく、正社員と変わらない仕事をしても年収は低いままでした。
そのため、この職場で長く働き続けることは難しいと考え、認定資格の取得をきっかけに、治験コーディネーター(CRC)として更にスキルを積むために、SMOの治験コーディネーター(CRC)へ転職しようと転職相談を申込みました。
治験コーディネーター(CRC)としての経験は長いももの、正社員として働いた経験は少なかったため、転職に成功するかどうか自信がありませんでしたが、コンサルタントの親身なサポートもあり、紆余曲折を経て無事に正社員として転職することができました。
今後は今までと異なり、仕事の責任も増すと思いますが、前職で得た経験を生かして、可能な限り長く働いていきたいと考えています。
そのため、この職場で長く働き続けることは難しいと考え、認定資格の取得をきっかけに、治験コーディネーター(CRC)として更にスキルを積むために、SMOの治験コーディネーター(CRC)へ転職しようと転職相談を申込みました。
治験コーディネーター(CRC)としての経験は長いももの、正社員として働いた経験は少なかったため、転職に成功するかどうか自信がありませんでしたが、コンサルタントの親身なサポートもあり、紆余曲折を経て無事に正社員として転職することができました。
今後は今までと異なり、仕事の責任も増すと思いますが、前職で得た経験を生かして、可能な限り長く働いていきたいと考えています。
成功のポイント
院内CRCとして働いている方は雇用形態が正社員でなく嘱託や非常勤である場合も多く見られます。数年の間であれば問題ないのですが、長期間の就業を考えた際に雇用形態が不安定なまま仕事を続けることに不安を抱いている方も多いようです。
年齢を重ねるにつれて転職には不利となっていくため、もし、現在の病院で正社員として働くことが難しい場合は、SMOへ転職して正社員として働くことを選択肢に入れても良いと思います。契約が切れてから焦って活動するよりも、契約期間が残っているうちに活動を始めることが好ましいと言えます。
年齢を重ねるにつれて転職には不利となっていくため、もし、現在の病院で正社員として働くことが難しい場合は、SMOへ転職して正社員として働くことを選択肢に入れても良いと思います。契約が切れてから焦って活動するよりも、契約期間が残っているうちに活動を始めることが好ましいと言えます。
40代後半で治験コーディネーター(CRC)へ転職成功
- 40代後半/女性
- 富山県/2015年
- 臨床検査技師
- 応募した数
- 約1社
- 面接を受けた数
- 約1社
- 転職活動の期間
- 約4週間
- 満足度
40代後半の年齢にも関わらず管理職候補として転職できました。年収は増えませんでしたが、残業が大きく減ったため労働環境は大きく好転しました。
小さなSMOで管理職として働いていましたが、月に100時間を超える残業が減る気配がないため労働環境を好転させるために転職を検討し始めました。
しかし、地方であるためなかなか応募先を見つけることができずに専門の方に一度、相談をしてみようと考え登録をさせていただきました。
その後、コンサルタントの方から新たに地方エリアに進出を検討している会社があることを聞き、転職できるチャンスが到来したと思いすばやく応募を決意しました。
新しく進出するエリアということもあり、不安もあったのですが、コンサルタントから今後の予定や会社の方針などを詳しく聞くことが出来、また、面接でも今後の状況を詳しく説明いただけたので、最終的には不安なく転職することができました。
このような情報は多くの転職に関わっているコンサルタントのほうが詳しいため、転職すべきかどうかを判断する大きな材料となりました。
担当していただいたコンサルタントは治験業界の創生期より同様の仕事をされていたようで、昔の状況も詳しく知っているようでした。また、ライバル会社の動向なども詳しく把握されており、自分の立ち位置を客観的に見て転職活動を行うことができたと思います。
しかし、地方であるためなかなか応募先を見つけることができずに専門の方に一度、相談をしてみようと考え登録をさせていただきました。
その後、コンサルタントの方から新たに地方エリアに進出を検討している会社があることを聞き、転職できるチャンスが到来したと思いすばやく応募を決意しました。
新しく進出するエリアということもあり、不安もあったのですが、コンサルタントから今後の予定や会社の方針などを詳しく聞くことが出来、また、面接でも今後の状況を詳しく説明いただけたので、最終的には不安なく転職することができました。
このような情報は多くの転職に関わっているコンサルタントのほうが詳しいため、転職すべきかどうかを判断する大きな材料となりました。
担当していただいたコンサルタントは治験業界の創生期より同様の仕事をされていたようで、昔の状況も詳しく知っているようでした。また、ライバル会社の動向なども詳しく把握されており、自分の立ち位置を客観的に見て転職活動を行うことができたと思います。
成功のポイント
少し年齢が高い応募者の方でしたが、治験コーディネーター(CRC)の経験が豊富にあり、働く意欲も高い方でした。ただし、地方にお住まいということもあり、なかなか希望に沿った応募先を見つけられなかったようです。
ご登録をいただいた後にちょうどタイミング良く、新たに進出を予定しているSMOの求人が発生し、ご紹介をさせていただいたところ、すんなりと内定の運びとなりました。
年収は上がりませんでしたが、労働環境が大きく好転したと聞いておりますので、転職は成功だったと言えます。
高齢でもタイミングによっては大手へ転職ができる場合がありますので、転職を迷っている方がいらっしゃれば、一度、ご相談をいただければと思います。
ご登録をいただいた後にちょうどタイミング良く、新たに進出を予定しているSMOの求人が発生し、ご紹介をさせていただいたところ、すんなりと内定の運びとなりました。
年収は上がりませんでしたが、労働環境が大きく好転したと聞いておりますので、転職は成功だったと言えます。
高齢でもタイミングによっては大手へ転職ができる場合がありますので、転職を迷っている方がいらっしゃれば、一度、ご相談をいただければと思います。
10年のブランクを乗り越え正社員として治験コーディネーター(CRC)へ転職成功
- 30代後半/女性
- 東京都/2015年
- 臨床検査技師
- 応募した数
- 約1社
- 面接を受けた数
- 約1社
- 転職活動の期間
- 約3週間
- 満足度
治験コーディネーター(CRC)だったのは10年以上前に半年だけ、育児をしつつ正社員として働くことを目指して治験コーディネーター(CRC)へ転職。年収も大幅アップ!!
子供が小さかったのでパートとして働いていましたが、子供も少し大きくなり手がかからなくなってきたので改めて正社員として働くために就職活動を始めました。育児との両立がしやすく、きちんとした収入も期待できるため、就職先として治験コーディネーター(CRC)も考えていましたが、治験コーディネーター(CRC)として働いていたのは10年も昔のことで、しかも期間としては半年しかなかったため、果たして就職できるか疑心暗鬼になり転職相談に申し込みました。
転職相談ではコンサルタントから「10年前の経験をきちんとアピールしていきましょう」と言われ、10年以上も前の半年の経験が本当にアピール材料になるか不安もありましたが、昔の記憶を掘りおこして、治験コーディネーター(CRC)として経験した内容をできるだけ詳しく職務経歴書に書くようにしました。
また、ブランクも長かったため応募書類の基本的な作成方法を忘れていたようで、写真を取り直したり、書類を書き直したりしました。その後、コンサルタントがレイアウトなどを修正していただき、正社員を目指すための応募書類を仕上げることができました。
面接では昔の経験をきちんとアピールしつつ、育児と仕事が両立できることを根拠を示しつつ説明をすることを心がけました。
面接後にすぐに採用の連絡があり、拍子抜けするぐらい簡単に内定が取れてしまった感じです。しかも、予想よりも高い年収の提示を受けましたので、プレッシャーに負けないように頑張りたいと思います。
転職相談ではコンサルタントから「10年前の経験をきちんとアピールしていきましょう」と言われ、10年以上も前の半年の経験が本当にアピール材料になるか不安もありましたが、昔の記憶を掘りおこして、治験コーディネーター(CRC)として経験した内容をできるだけ詳しく職務経歴書に書くようにしました。
また、ブランクも長かったため応募書類の基本的な作成方法を忘れていたようで、写真を取り直したり、書類を書き直したりしました。その後、コンサルタントがレイアウトなどを修正していただき、正社員を目指すための応募書類を仕上げることができました。
面接では昔の経験をきちんとアピールしつつ、育児と仕事が両立できることを根拠を示しつつ説明をすることを心がけました。
面接後にすぐに採用の連絡があり、拍子抜けするぐらい簡単に内定が取れてしまった感じです。しかも、予想よりも高い年収の提示を受けましたので、プレッシャーに負けないように頑張りたいと思います。
成功のポイント
10年以上前の半年の治験コーディネーター(CRC)経験をアピールしてよいかどうかを迷われていたようです。そのような経験を全く評価しない応募先もありますが、今回、応募を希望された求人は少しでも治験コーディネーター(CRC)経験がある方を歓迎する傾向があったため、治験コーディネーター(CRC)としてどのような経験をしてきたのかをなんとか思い出していただき、職務経歴書に可能な限り詳しく記載していただくようにお願いさせていただきました。
コミュニケーション力は高い方でしたので、面接後すぐに内定の連絡が入り、転職活動が終わりました。
コミュニケーション力は高い方でしたので、面接後すぐに内定の連絡が入り、転職活動が終わりました。
SMOからSMOへの転職
- 30代前半/女性
- 大阪府/2015年
- 管理栄養士
- 応募した数
- 約1社
- 面接を受けた数
- 約1社
- 転職活動の期間
- 約3週間
- 満足度
SMOからSMOへ転職して年収アップと働きやすい環境を手に入れました。
SMOで治験コーディネーター(CRC)として働いていましたが、結婚に伴い引っ越しをしたところ、私が所属していたSMOは大阪に提携施設をほとんど有しておらず、通勤時間がとても長くかかるようになり転職を考えました。
転職にあたっては前職のSMOが手がけている治験の領域が少なかったため、幅広い領域の治験が経験できるところへの転職を優先しました。また、他にも前職では栄養士ということもあり、それほど多くの治験を経験しているわけではないため、無理なく働けることや、できれば年収も上げられると嬉しいと思っていました。
どのようなSMOが自分に適しているかが分からなかったので、各SMOの特徴を知ったうえで転職をしたいと思い転職相談へ申し込みをしました。
転職相談では、大阪エリアのSMOの特徴や勢力図、強い領域などについて説明をしていただけました。また、転職をした場合に年収がどれぐらいになるかも合わせて予想をしていただけました。
ご紹介をしていただいたなかから、最も興味を持ったSMOへ応募し、無事に内定をもらうことができました。会社の規模も大きくなり、年収も上がったため転職して良かったと思います。
転職にあたっては前職のSMOが手がけている治験の領域が少なかったため、幅広い領域の治験が経験できるところへの転職を優先しました。また、他にも前職では栄養士ということもあり、それほど多くの治験を経験しているわけではないため、無理なく働けることや、できれば年収も上げられると嬉しいと思っていました。
どのようなSMOが自分に適しているかが分からなかったので、各SMOの特徴を知ったうえで転職をしたいと思い転職相談へ申し込みをしました。
転職相談では、大阪エリアのSMOの特徴や勢力図、強い領域などについて説明をしていただけました。また、転職をした場合に年収がどれぐらいになるかも合わせて予想をしていただけました。
ご紹介をしていただいたなかから、最も興味を持ったSMOへ応募し、無事に内定をもらうことができました。会社の規模も大きくなり、年収も上がったため転職して良かったと思います。
成功のポイント
現在のSMOに何らかの不満を抱き、別のSMOへの転職を考えていらっしゃる方も多いようです。
SMOからSMOへの転職では、何を優先するかを事前にきちんと決めることが大切です。なぜなら、転職したからと言って、労働条件などが全て良くなるわけではないからです。
今回の方は主に
1)大阪で幅広い経験が積める
2)継続研修がきちんとある
3)年収アップ
の3つを希望されていましたが、転職をすることによって、1)~3)の全てを叶えることができました。
何を優先すれば良いか迷っていたり、別のSMOの特徴や年収相場が分からないと思っている治験コーディネーター(CRC)の方は一度、ご相談いただければと思います。より自分に適した就業先が見つけるお手伝いをさせていただきます。
SMOからSMOへの転職では、何を優先するかを事前にきちんと決めることが大切です。なぜなら、転職したからと言って、労働条件などが全て良くなるわけではないからです。
今回の方は主に
1)大阪で幅広い経験が積める
2)継続研修がきちんとある
3)年収アップ
の3つを希望されていましたが、転職をすることによって、1)~3)の全てを叶えることができました。
何を優先すれば良いか迷っていたり、別のSMOの特徴や年収相場が分からないと思っている治験コーディネーター(CRC)の方は一度、ご相談いただければと思います。より自分に適した就業先が見つけるお手伝いをさせていただきます。
大学病院の院内CRCへの転職に成功
- 40代前半/女性
- 東京都/2015年
- 医療資格なし
- 応募した数
- 約3社
- 面接を受けた数
- 約2社
- 転職活動の期間
- 約8週間
- 満足度
前職の経験を活かして大学病院の院内CRCへ転職しました。
小さな子供がおりましたので、自宅から近く、残業が少ない転職先を探していました。
選択肢としては院内CRC、もしくは自宅の近くに事務所があったり、施設が遠くないSMOで考えていました。
最初は自分で転職活動を行い、無事に内定をもらえたのですが、入職直前に内定が取り消しとなり、短い時間で転職活動をする必要があったため転職相談に申し込みをしました。
コンサルタントからは事務所と施設が近く、残業が少ないSMOと、大学病院の院内CRC、医薬品の開発業務の求人のご紹介をしていただきました。年齢が高く、育児との両立もあったため、大学病院から内定をもらうことは難しいと思ったため、3つ全ての求人へ応募させていただきました。
その後、予想に反してSMOの選考は不採用となり、大学病院と医薬品の開発業務の二つで内定をもらうことができました。医薬品の開発業務は事前に聞いていたよりも残業が発生する可能性がありそうでしたので、少し通勤時間がかかりますが、残業が少ない大学病院のほうで働くことに決めました。
今回の転職を通じて治験コーディネーター(CRC)以外にも様々な選択肢があることを知り、視野が広がりました。結局は治験コーディネーター(CRC)の仕事を続ける選択肢を選びましたが、今後、再び転職を考えた際は、お世話になりたいと考えています。
選択肢としては院内CRC、もしくは自宅の近くに事務所があったり、施設が遠くないSMOで考えていました。
最初は自分で転職活動を行い、無事に内定をもらえたのですが、入職直前に内定が取り消しとなり、短い時間で転職活動をする必要があったため転職相談に申し込みをしました。
コンサルタントからは事務所と施設が近く、残業が少ないSMOと、大学病院の院内CRC、医薬品の開発業務の求人のご紹介をしていただきました。年齢が高く、育児との両立もあったため、大学病院から内定をもらうことは難しいと思ったため、3つ全ての求人へ応募させていただきました。
その後、予想に反してSMOの選考は不採用となり、大学病院と医薬品の開発業務の二つで内定をもらうことができました。医薬品の開発業務は事前に聞いていたよりも残業が発生する可能性がありそうでしたので、少し通勤時間がかかりますが、残業が少ない大学病院のほうで働くことに決めました。
今回の転職を通じて治験コーディネーター(CRC)以外にも様々な選択肢があることを知り、視野が広がりました。結局は治験コーディネーター(CRC)の仕事を続ける選択肢を選びましたが、今後、再び転職を考えた際は、お世話になりたいと考えています。
成功のポイント
治験コーディネーター(CRC)の経験を活かしてどのような選択肢があるかを知りたいという要望をお持ちの方でした。
ですので、治験コーディネーター(CRC)以外に製薬・医療機器メーカーなどの求人も合わせてご紹介をさせていただきました。
最終的には育児との両立を考えた際に、新しい業務に挑戦するよりは、慣れた仕事を続けたいとの結論に至り、治験コーディネーター(CRC)を続ける決心をされたようです。
このように応募者の経験やスキルによっては、治験コーディネーター(CRC)以外にも幅広い職種のご提案も可能です。ご自身のキャリアの幅を広げてみたい方は一度、ご相談ください。
ですので、治験コーディネーター(CRC)以外に製薬・医療機器メーカーなどの求人も合わせてご紹介をさせていただきました。
最終的には育児との両立を考えた際に、新しい業務に挑戦するよりは、慣れた仕事を続けたいとの結論に至り、治験コーディネーター(CRC)を続ける決心をされたようです。
このように応募者の経験やスキルによっては、治験コーディネーター(CRC)以外にも幅広い職種のご提案も可能です。ご自身のキャリアの幅を広げてみたい方は一度、ご相談ください。
件数 30 件中 11 ~ 20 を表示中