大学病院の院内CRCへの転職に成功
- 40代前半/女性
- 東京都/2015年
- 医療資格なし
- 応募した数
- 約3社
- 面接を受けた数
- 約2社
- 転職活動の期間
- 約8週間
- 満足度
前職の経験を活かして大学病院の院内CRCへ転職しました。
小さな子供がおりましたので、自宅から近く、残業が少ない転職先を探していました。
選択肢としては院内CRC、もしくは自宅の近くに事務所があったり、施設が遠くないSMOで考えていました。
最初は自分で転職活動を行い、無事に内定をもらえたのですが、入職直前に内定が取り消しとなり、短い時間で転職活動をする必要があったため転職相談に申し込みをしました。
コンサルタントからは事務所と施設が近く、残業が少ないSMOと、大学病院の院内CRC、医薬品の開発業務の求人のご紹介をしていただきました。年齢が高く、育児との両立もあったため、大学病院から内定をもらうことは難しいと思ったため、3つ全ての求人へ応募させていただきました。
その後、予想に反してSMOの選考は不採用となり、大学病院と医薬品の開発業務の二つで内定をもらうことができました。医薬品の開発業務は事前に聞いていたよりも残業が発生する可能性がありそうでしたので、少し通勤時間がかかりますが、残業が少ない大学病院のほうで働くことに決めました。
今回の転職を通じて治験コーディネーター(CRC)以外にも様々な選択肢があることを知り、視野が広がりました。結局は治験コーディネーター(CRC)の仕事を続ける選択肢を選びましたが、今後、再び転職を考えた際は、お世話になりたいと考えています。
選択肢としては院内CRC、もしくは自宅の近くに事務所があったり、施設が遠くないSMOで考えていました。
最初は自分で転職活動を行い、無事に内定をもらえたのですが、入職直前に内定が取り消しとなり、短い時間で転職活動をする必要があったため転職相談に申し込みをしました。
コンサルタントからは事務所と施設が近く、残業が少ないSMOと、大学病院の院内CRC、医薬品の開発業務の求人のご紹介をしていただきました。年齢が高く、育児との両立もあったため、大学病院から内定をもらうことは難しいと思ったため、3つ全ての求人へ応募させていただきました。
その後、予想に反してSMOの選考は不採用となり、大学病院と医薬品の開発業務の二つで内定をもらうことができました。医薬品の開発業務は事前に聞いていたよりも残業が発生する可能性がありそうでしたので、少し通勤時間がかかりますが、残業が少ない大学病院のほうで働くことに決めました。
今回の転職を通じて治験コーディネーター(CRC)以外にも様々な選択肢があることを知り、視野が広がりました。結局は治験コーディネーター(CRC)の仕事を続ける選択肢を選びましたが、今後、再び転職を考えた際は、お世話になりたいと考えています。
成功のポイント
治験コーディネーター(CRC)の経験を活かしてどのような選択肢があるかを知りたいという要望をお持ちの方でした。
ですので、治験コーディネーター(CRC)以外に製薬・医療機器メーカーなどの求人も合わせてご紹介をさせていただきました。
最終的には育児との両立を考えた際に、新しい業務に挑戦するよりは、慣れた仕事を続けたいとの結論に至り、治験コーディネーター(CRC)を続ける決心をされたようです。
このように応募者の経験やスキルによっては、治験コーディネーター(CRC)以外にも幅広い職種のご提案も可能です。ご自身のキャリアの幅を広げてみたい方は一度、ご相談ください。
ですので、治験コーディネーター(CRC)以外に製薬・医療機器メーカーなどの求人も合わせてご紹介をさせていただきました。
最終的には育児との両立を考えた際に、新しい業務に挑戦するよりは、慣れた仕事を続けたいとの結論に至り、治験コーディネーター(CRC)を続ける決心をされたようです。
このように応募者の経験やスキルによっては、治験コーディネーター(CRC)以外にも幅広い職種のご提案も可能です。ご自身のキャリアの幅を広げてみたい方は一度、ご相談ください。