94名の女性の治験コーディネーター(CRC)未経験者の転職成功事例

治験コーディネーター(CRC)の転職成功事例

94名の女性の治験コーディネーター(CRC)未経験者の転職成功事例をご紹介します。

他の方がどのように治験コーディネーター(CRC)への転職を成功させたのかをまとめました。治験コーディネーター(CRC)への転職を成功させるための情報やノウハウが満載ですので、他の方の治験コーディネーター(CRC)への転職が成功した要因をご参考にご自身の転職活動にお役立てください。

看護師(50) 臨床検査技師(34) 保健師(26) 薬剤師(2) 管理栄養士(21) 臨床工学技士(4) 理学療法士(2) 作業療法士(1) 臨床心理士(3) MR(3) CRA経験者(4) 医療資格なし(0) 女性(94) 男性(24)

臨床検査技師から治験コーディネーター(CRC)へ転職成功

写真
20代後半/女性
兵庫県/2013年
臨床検査技師
応募した数
 約2社
面接を受けた数
 約1社
転職活動の期間
 約5週間
満足度
 口コミ評価5点
転職前 → 転職後
病院 業種 SMO
臨床検査技師 職種 CRC
約350万 年収 約360万
24時間体制の閉鎖的な職場で疲れてしまい臨床検査技師から治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
病院で主に外注検査の管理と血液検査業務、合わせて病理部の手伝いを行っていました。24時間体制であることや、閉鎖的な職場環境で疲れてしまい、検体の受け渡しなどの際にやりとりをしていた治験コーディネーター(CRC)の仕事に興味を持ち、引っ越しに合わせて治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。

転職相談では応募先の優先順位をどのように決めれば良いかや、応募スケジュールの確認、志望動機の添削や面接で述べる内容のチェックをしていただきました。

今後は治験コーディネーター(CRC)として、臨床検査技師の時に培った異常値の判断スキルなどを生かしていきたいと思います。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
SMOの治験コーディネーター(CRC)で働くメリットの一つに「視野が広がる」点があります。

病院で働いていると、勤めている病院以外ではどのように仕事が行われているかが分からないため、どうしても視野が狭くなってしまいます。場合によっては閉鎖的な環境に苦しさを感じるようになり、仕事のモチベーションが下がってしまう方もいらっしゃいます。

SMOの治験コーディネーター(CRC)として働くと、色々な病院を見れたり、医療従事者以外の方々とも接する機会があるため、視野が広がり、社会についての見識を広げることが可能です。病院独自の文化に疲れてしまったり、職場に閉塞感を感じている方は、SMOの治験コーディネーター(CRC)に転職されることを検討されても良いと思います。色々な社会について触れて見聞を広げることができるため、きっと視野が広がるはずです。

臨床経験1年前後で治験コーディネーター(CRC)へ転職成功

写真
20代前半/女性
広島県/2013年
看護師、保健師
応募した数
 約4社
面接を受けた数
 約2社
転職活動の期間
 約7週間
満足度
 口コミ評価4点
転職前 → 転職後
病院 業種 SMO
看護師 職種 CRC
約400万 年収 約320万
薬への思いを断ち切れず臨床経験1年前後で看護師から治験コーディネーター(CRC)へ転職できました。
高校生の時に薬剤師・看護師のどちらを目指すかで悩み、人と関われる仕事が良いと思い看護師を目指しました。

その後、病院で看護師として働き始めましたが、同僚や上司との人間関係が上手くいかずに半分ノイローゼのようになってしまい、臨床経験1年前後で退職となりました。

看護師以外で何か仕事がないかを探している内に治験コーディネーター(CRC)を見つけました。以前から薬に興味があったこともあり、ビジネスマナーなども求められるということで看護師よりも向いているのではないかと考えるようになりました。

インターネット上で求人を探して自分で応募しましたが、前職の経験年数が短いこともあり、面接へ進むことはできませんでした。治験コーディネーター(CRC)になることを諦められなかったので、転職相談へ申込んだところ、地元の小さなSMOの求人をご紹介いたただき、応募したところすぐに内定をもらうことができました。

年収や福利厚生などは心もとなかったですが、まずは治験コーディネーター(CRC)としての経験を積むことを優先したかったため、内定を承諾しました。

私の性格を考えると看護師よりも治験コーディネーター(CRC)のほうが向いていると思いますので、次は長く続けられるように頑張りたいと思います。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
進路選択の際に薬剤師になることを一度でも検討したことがある方は治験コーディネーター(CRC)になる素養をお持ちであると言えます。

薬剤師にならなかった理由は学費や適性など色々あるかもしれませんが、薬剤師になろうと思ったことがある方は、薬剤への興味を持っており、薬剤の知識を学ぶことが好きである場合が多いです。

治験コーディネーター(CRC)は治療ではなく薬の開発に携わるお仕事です。そのため、薬への興味が人一倍ある方に向いている仕事であると言えます。

少しでも薬剤師になろうと思ったことがある方は治験コーディネーター(CRC)への転職を検討しても良いと思います。

看護師の仕事を続けることが難しくなり治験コーディネーター(CRC)へ転職

写真
30代前半/女性
熊本県/2013年
看護師
応募した数
 約3社
面接を受けた数
 約2社
転職活動の期間
 約6週間
満足度
 口コミ評価4.5点
転職前 → 転職後
病院 業種 SMO
看護師 職種 CRC
約350万 年収 約390万
腰痛が悪化し看護師の仕事を続けられなくなり、治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
看護師の仕事を長く続けていましたが、腰や手首が痛むようになり、身体介護などを行うことができなくなりました。病院へ通院していましたが、完治は難しいということで、身体に負担がない仕事を探していた時に治験コーディネーター(CRC)の仕事を見つけました。

治験は以前、糖尿病の治験を行った経験がある医師から話を聞いたことがあり少し興味を持っていました。

看護師以外の仕事に就くのが初めてであったため、もう少し詳しく話を聞いてみたいと考え転職相談へ申し込みをしました。

転職相談では、治験コーディネーター(CRC)の業務は看護師ほど体への負担がないこと(ただし、カバンは重いらしい)、1人の被験者に最初から最後まで責任を持って関わる業務であることなどを聞き、是非、チャレンジしてみようと思うようになりました。

その後、応募書類の修正や面接練習を行い2社の面接を受けたところ、そのうちの1社から無事に内定をもらうことができました。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
治験コーディネーター(CRC)は看護業務と異なりほとんど力仕事はありません。そのため、看護業務で腰や手首などを痛めてしまい、看護師としての仕事の幅が狭くなってしまった方が、治験コーディネーター(CRC)へ転職される例もあります。もし、重い物を持つことができなくなった看護師は、治験コーディネーター(CRC)への転職を検討されても良いかもしれません。

ただし、治験コーディネーター(CRC)は重いカバンを持って移動することが多いため、あらかじめご了承ください。
求人探しから入社・入職まで転職活動をサポート

実習指導の教員から治験コーディネーター(CRC)へ転職成功

写真
20代後半/女性
愛知県/2013年
看護師、保健師
応募した数
 約1社
面接を受けた数
 約1社
転職活動の期間
 約4週間
満足度
 口コミ評価5点
転職前 → 転職後
病院 業種 SMO
教員 職種 CRC
約250万 年収 約380万
実習指導の教員から治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
看護師として働いていた病院を退職した後は、保育所内の看護師や、病院の看護実習の指導教員として働いていました。

いずれもパートでの就業でしたので、次は長く働ける正社員で働きたいと考えていました。

治験コーディネーター(CRC)の仕事は友人から話を聞いたりして以前から興味がありました。病院と異なり、幅広い領域の疾患に携われる点が面白そうだと感じていました。

ただ、看護師としてのブランクがあるうえ、教育や保育所の経験が治験コーディネーター(CRC)へ転職する際に役に立つか不安に思い転職相談へ申し込みをしました。

コンサルタントからは治験コーディネーター(CRC)には看護実習の指導教員などを経験されている方も多いことや、色々な職場を経験されている経験も役に立つとの話を聞き、安心しました。

幅広い領域を経験できることや、会社の規模が大きいことなどから、大手のSMOへ狙いを定めて準備を進めていきました。

面接ではかなり厳しいことも言われて、おそらく落ちたと思ったのですが、コンサルタントから厳しい面接で有名な応募先と聞いていたこともあり、希望を捨てずに結果を待っていたところ、無事に内定をもらうことができました。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
治験コーディネーター(CRC)へ転職される方は看護実習の指導教育の経験をお持ちの方もいらっしゃいます。また、数は少ないですが、看護学校などの教員の経験者もいらっしゃいます。

看護学生に対して看護学などを分かりやすく教えるプレゼンテーションスキルは治験コーディネーター(CRC)としても生かすことができます。

もし看護実習の指導教員経験を生かせる転職先を探していらっしゃる方は治験コーディネーター(CRC)への転職を検討されてはいかがでしょうか。

営業職から治験コーディネーター(CRC)への転職

写真
30代後半/女性
沖縄県/2013年
臨床検査技師、CRA
応募した数
 約2社
面接を受けた数
 約2社
転職活動の期間
 約4週間
満足度
 口コミ評価4点
転職前 → 転職後
医療機器メーカー 業種 SMO
営業 職種 CRC
約800万 年収 約400万
医療機器メーカーの営業職から臨床検査技師の資格を生かして治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
臨床検査技師として経験を積んだ後はCRAや医療機器メーカーの営業担当として働いていました。

医療機器メーカーということもあり、年収は他の人よりももらっていたのですが、沖縄で長く働いていくことを考えた際に、治験コーディネーター(CRC)へ転職することを考えるようになりました。また、知人に治験コーディネーター(CRC)の方がおり、色々と話を聞くうちに、現在の仕事をいつまで沖縄で続けられるか分からないため、長期的に働くことを考えた際に早めに治験コーディネーター(CRC)へ転職したほうが良いと考えるようになりました。

年齢が高い点やブランクがあることが不安でしたので転職相談へ申し込みをしました。

いくつか求人をご紹介いただき、応募したところ内定をもらうことができました。コンサルタントの方に年収交渉をしてもらいましたが、未経験ということもあり、前職の年収には遠く及ばなかったため、転職するかどうか迷ったのですが、年収よりも働きやすさなどを重視して思い切って転職することにしました。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
治験コーディネーター(CRC)の仕事のメリットの一つとして東京や大阪などだけではなく、地方エリアでの就業が可能であることが挙げられます。

また、治験数は増えたり減ったりしますが、治験そのものがなくなる可能性はないため、長期的に働ける仕事と言えます。

地方にお住いでも治験コーディネーター(CRC)として働ける場合が多いため、もし、地方にお住まいで治験コーディネーター(CRC)の仕事にご興味をお持ちの方がいらっしゃれば、お気軽にご相談ください。

役所の保健師から治験コーディネーター(CRC)へ転職成功

写真
20代後半/女性
沖縄県/2013年
看護師、保健師
応募した数
 約1社
面接を受けた数
 約1社
転職活動の期間
 約6週間
満足度
 口コミ評価4.5点
転職前 → 転職後
役所 業種 SMO
保健師 職種 CRC
約280万 年収 約350万
正社員として働きたいと考え、役所の保健師から治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
保健師の資格を取得後は役所の健康保険課の保健師として働いていました。しかし、行政の保健師は雇用形態が契約社員のみしかありません。そのため、出産育児の際に一旦、退職という形をとることになりました。

私としては出産育児後も長く働きたいと思っていても、年齢的な問題もあり、現実的には役所の保健師では正社員として働くことは難しいようです。

育児も一息つき、できれば正社員で育児と仕事の両立ができる仕事を探していた際に治験コーディネーター(CRC)という仕事を見つけました。

今までに治験コーディネーター(CRC)の方と接したことはなく、仕事内容や研修制度などに不安があったため転職相談に申し込み、詳しく説明を受けました。

東京での研修や残業対応など、乗り越えるべきハードルはあると感じましたが、家族と相談した結果、東京での研修期間中や残業が発生した際は家族がサポートしてくれることになり、思い切ってチャレンジしてみることにしました。

面接前には治験コーディネーター(CRC)を目指す理由ときちんと作成して、面接では保健指導の経験や、様々な方との調整能力をアピールした結果、無事に内定をもらうことができました。

仕事と育児の両立はなかなか大変な部分も多いと思いますが、頑張りたいと思います。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
行政機関で保健師として働いている方が治験コーディネーター(CRC)へ転職する事例も多くあります。

臨床経験がなかったり、少なかったりして不安に感じる方が多いのですが、保健指導の経験や、各種行政機関との調整力、企画力、ビジネスマナーなどは治験コーディネーター(CRC)としても十分に活用できます。

また、色々な事情により正社員として雇用してもらえない保健師もいらっしゃるようですが、治験コーディネーター(CRC)は仕事を覚えて一人前になれば正社員として雇用してもらえることがほとんどです。

もし、何らかの事情で保健師を続けることができなくなった方は、病院へ戻ることを検討する前に治験コーディネーター(CRC)という仕事を調べてみてもよいかもしれません。

地域包括支援センターの保健師から治験コーディネーター(CRC)へ転職成功

写真
30代前半/女性
宮城県/2013年
看護師、保健師
応募した数
 約3社
面接を受けた数
 約2社
転職活動の期間
 約5週間
満足度
 口コミ評価4.5点
転職前 → 転職後
役所 業種 SMO
保健師 職種 CRC
約440万 年収 約390万
地域包括支援センターの保健師として働いていましたが、ステップアップを考えて治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
地域包括支援センターの保健師として働いていましたが、福祉や介護的な仕事が多く、契約期間も終わりが近づいたため、次のステップを考えて治験コーディネーター(CRC)へ転職したいと思うようになりました。

以前、病院で働いていた際に、少しだけ治験のサポートに関わったことがあり、治験コーディネーター(CRC)がどのような仕事をするのか、少しはイメージできたことも転職を後押しした理由です。

仙台市近辺で働きたいと考えていたのですが、未経験から応募できる求人が少なく、まずは転職相談へ申し込むことにしました。

転職相談では、治験コーディネーター(CRC)へ転職する際に疑問に思っていたことを質問して、転職の不安点がなくなった段階で、応募書類の作成、面接へと進めていきました。

当時は未経験から治験コーディネーター(CRC)へ転職できる求人が少なかったため、応募する求人の全てから内定をもらうつもりで万全の準備ができるように心がけました。また、応募のベストなタイミングをコンサルタントに教えてもらいながら選考を進めていった結果、最終面接で不採用になってしまった企業もありましたが、平行してい応募をしていた企業から内定をもらうことができ、無事に治験コーディネーター(CRC)へ転職できました。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
地域包括支援センターの保健師が治験コーディネーター(CRC)へ転職される事例も多く見られます。

主な理由は福祉や介護に寄りすぎている地域包括支援センターの仕事内容に不満を抱く場合が多いようです。

治験コーディネーター(CRC)の仕事は福祉や介護とは異なり、新薬を開発するための治験をサポートする業務になります。治験を経て販売される薬によって癌や難病疾患、認知症などを抱える方が在宅生活できる場合もあるはずです。

もし、福祉や介護ではなく、薬の開発をサポートすることによって、地域の健康に貢献したいと考えている保健師の方は、治験業界で働くことを検討してみてはいかがでしょうか。
CRCばんくのAIを活用して志望動機や自己PRを作成する

地元へ戻るのに合わせて看護師から治験コーディネーター(CRC)へ転職成功

写真
20代後半/女性
香川県/2013年
看護師
応募した数
 約2社
面接を受けた数
 約2社
転職活動の期間
 約12週間
満足度
 口コミ評価5点
転職前 → 転職後
病院 業種 SMO
看護師 職種 CRC
約400万 年収 約350万
年収が下がるので治験コーディネーター(CRC)へ転職すべきか迷いましたが、一人前になれば年収が上がる可能性が高いと判断して治験コーディネーター(CRC)への転職を決断しました。
奨学金の都合もあり、学校を卒業後は系列の病院で看護師として働いていました。

奨学金の時期が終わり、地元へ戻ろうと考えた際に、看護師の資格や経験を生かせて、夜勤がない治験コーディネーター(CRC)の仕事に興味を持ちました。

応募先の選び方など、分からないことが色々あったため、アドバイスをいただきたいと思い、転職相談へ申し込みをしました。

コンサルタントからは地方エリアではCRC未経験者が応募できる求人が少ないと言われましたので、当時、求人を行っている応募先全てへ応募しました。

結果として2社の面接を受け、そのうちの1社から内定をもらうことができました。

地元へ帰った後は一人暮らしをする予定でしたが、提示を受けた年収が、前職よりも下がってしまうため、生活していけるか不安でした。コンサルタントからはCRC未経験者の場合は、入社して数年で大きく年収が上がることが多いと言われ、実際の例をいくつか教えていただきました。私の頑張り次第ではあるそうですが、病院よりも年収の上がり幅が大きいと思いましたので、これなら最初の1~2年我慢をすれば、生活をしていくだけの給与をもらえると思い、治験コーディネーター(CRC)へ転職することに決めました。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
応募先によりますが、未経験から治験コーディネーター(CRC)へ転職した場合、入社して数年で大きく年収が上がる場合が多いようです。

年収が上がる理由としては、入社して数年が経過し、治験コーディネーター(CRC)として一人前になったことや、所属する組織が営利組織の会社であることなどが挙げられます。

そのため、転職時に年収が多少、下がったとしても、数年後には転職前の年収と同じぐらいの給与をもらえる場合も多いです。

転職時の初年度年収だけでなく、働き始めた後の年収まで考えて転職できると、ライフプランを立てやすいと思います。もし、転職して数年後の年収がどれぐらいになるかを知りたい方は転職相談へ申し込みをされてはいかがでしょうか。

臨床検査技師から人と接することが多い治験コーディネーター(CRC)へ転職成功

写真
20代後半/女性
石川県/2013年
臨床検査技師
応募した数
 約3社
面接を受けた数
 約2社
転職活動の期間
 約5週間
満足度
 口コミ評価5点
転職前 → 転職後
病院 業種 SMO
臨床検査技師 職種 CRC
約400万 年収 約340万
人と接することが少ない臨床検査技師の仕事に疑問を感じ、患者様ときちんとした人間関係が築ける治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
病院の臨床検査技師として働いていましたが、臨床検査技師の業務は人と接する時間が短く、自分には向いていないと感じることが多く、臨床検査技師としてこのまま仕事を続けていくべきかどうか疑問に思うようになりました。特に検体検査は機械操作が多く自分には向いていないと感じていました。

臨床検査技師の業務でも糖尿病チームの一員として働いていた時は患者様と接することが多く、楽しく感じる時間が多かったため、接客のような要素がある仕事へ転職しようと思うようになりました。

治験コーディネーター(CRC)の仕事は友人から話を聞くこともあり、前職で少しだけですが治験に関わることがあったため、きちんと患者様と向き合う時間があるお仕事ということで興味を持っていました。

その後、病院を退職する目処がついたため、改めて治験コーディネーター(CRC)への転職活動を本格的に行いたいと考えて転職相談へ申し込みをしました。

転職相談では求人のご紹介や、書類の添削、面接指導などを一通り受けました。コンサルタントからは治験コーディネーター(CRC)の仕事は事務業務が多く、場合によっては患者様と接する時間が短い場合もあると教えていただき、応募書類や志望動機で主に訴える内容を、接客から治験のコーディネーションへと変更しました。

面接で不採用になることもありましたが、応募先の一つから内定をもらうことができ、無事に治験コーディネーター(CRC)へ転職できました。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
臨床検査技師が治験コーディネーター(CRC)へ目指す理由の一つに、患者様とコミュニケーションをとりながら仕事をしたいとおっしゃる方が多くいらっしゃいます。

臨床検査技師として就業してみたものの、コツコツ作業が多く、患者様との会話も状態を確認するだけの短いものが多く、もう少し患者様とフレンドリーに接して仕事をしたいと思われる方が多いようです。

治験コーディネーター(CRC)の主な業務はコツコツ作業である事務処理と、接客要素を多く含むコーディネーション業務の二つになります。

もし、臨床検査技師として働いているけれども、もう少し仕事の要素として接客要素がほしい、患者様ときちんとした関係を築きたいと思っている方は治験コーディネーター(CRC)への転職を検討されても良いと思います。

治験に関わる機会があり、看護師から治験コーディネーター(CRC)へ転職成功

写真
20代後半/女性
北海道/2013年
看護師、保健師
応募した数
 約2社
面接を受けた数
 約1社
転職活動の期間
 約3週間
満足度
 口コミ評価5点
転職前 → 転職後
病院 業種 SMO
看護師 職種 CRC
約380万 年収 約350万
治験に関わる機会があり、英語力も少し生かせると考え、治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
前職で働いているクリニックで治験が行われており、あるSMOの治験コーディネーター(CRC)が複数名、来院されているのを見て、治験コーディネーター(CRC)という仕事に興味を持つようになりました。

また、私は過去に留学をしたことがあるため、日常会話程度の英語力があるのですが、治験コーディネーター(CRC)の仕事を調べていくと、担当するプロジェクトによっては英語力を生かせる場面もあることが分かりました。

札幌は未経験から応募できる求人がいくつかあり、どれを選べば良いか分からなかったので転職相談へ申し込みをしました。

札幌では主に地元のSMOと東京に本社を構えるSMOの二つがあり、それぞれに特徴があるとのことをコンサルタントから教えてもらいました。私はIT化が進んでおり、グローバルの治験にも携われるチャンスがある東京に本社を構えるSMOを優先して応募していくことにしました。

コンサルタントおすすめの求人を2社ほど受けた結果、先に内定をもらえたところへ入社することに決めました。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
治験コーディネーター(CRC)に英語力が必要かどうかは所属するSMOや担当するプロジェクトによって異なりますが、少なくともクリニックよりは治験コーディネーター(CRC)のほうが英語力を求められる場面があると言えます。実際に英語の研修を積極的に行っているSMOも数多く存在します。

もし、治験コーディネーター(CRC)の仕事に興味があり、留学経験をお持ちで多少の英語力を習得している方は、是非、治験コーディネーター(CRC)への転職を検討してみてください。英語力のある治験コーディネーター(CRC)は治験の現場で重宝される傾向があります。
件数 94 件中 71 ~ 80 を表示中

検索タグ一覧検索タグ一覧

マンガで分かる!治験コーディネーター(CRC)へ転職

転職サポート申し込みはこちら

ステップ1
まずは申し込み。入力は1分で終わります。
ステップ2
希望にマッチした求人情報を提供します。
ステップ3
書類選考・面接
ステップ4
内定・入社
入社後もずっとサポート!
転職相談に申込む

年収査定年収査定はこちら

  • 転職を考える際、最も重要な条件の一つは給与です。

    治験コーディネーター(CRC)への転職を考えている方々にとって、自身のキャリアや経験がどの程度評価されるのか、気になることでしょう。

    こちらでは、あなたのプロフィールに基づき、治験コーディネーター(CRC)へ転職した場合の年収を予測します。
年収査定はこちら

合格予想合格予想はこちら

  • 「臨床経験が少ない」「転職回数が多い」といった理由で、選考に通過できるか不安になり、応募をためらう方も多いと思います。

    こちらでは、あなたのプロフィールに基づき、治験コーディネーター(CRC)に応募した場合の書類選考の通過率や面接の合格率を予測します。
合格予想はこちら

掲示板掲示板で質問をする

  • 些細な悩みや、ふとした疑問がある場合は、掲示板で気軽に質問しましょう。

    面倒な登録は必要ありません。匿名で簡単に質問できます。多くの人の協力を得て、あなたの疑問を解決しましょう。

    治験コーディネーター(CRC)や人事担当者などの専門家が回答いたします。
みんなに質問をする
マンガで分かる!治験コーディネーター(CRC)
CRCばんくちゃんねる
EPLink会社説明会
治験コーディネーター(CRC)の掲示板
転職成功事例
履歴書・職務経歴書自動作成ツール
治験コーディネーター(CRC)のクチコミ
治験コーディネーター(CRC)の新着求人メール

お気に入り

閲覧履歴

検索履歴

CRAばんく

PAGE
TOP