臨床検査技師から治験コーディネーター(CRC)へ転職成功
- 20代後半/女性
- 広島県/2012年
- 臨床検査技師
- 応募した数
- 約1社
- 面接を受けた数
- 約1社
- 転職活動の期間
- 約5週間
- 満足度
-

実家へのUターンに伴い臨床検査技師から治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
臨床検査技師として計二つの病院で主に各種検査などに携わっていました。
ただ、人と物怖じせずに話せる性格でしたので、患者様と深く関われる治験コーディネーター(CRC)の仕事にも興味を持っていました。また、データを修正したりすることも好きでした。
実家で色々あり、早いうちに実家の近くで働きたいと考えていた際に、以前から興味を持っていた治験コーディネーター(CRC)へ転職しようと考えました。
実家が不便な場所にあるため、SMOの事務所まで通勤に1時間以上かかってしまうことが難点でしたが、とりあえず治験コーディネーター(CRC)になってみようと思い、あまり深く考えずに積極的に活動をした結果、無事に内定をもらうことができました。
治験の状況によっては新幹線を利用することもあるようですが、通勤時間の長さに負けずに頑張っていきたいと思います。
ただ、人と物怖じせずに話せる性格でしたので、患者様と深く関われる治験コーディネーター(CRC)の仕事にも興味を持っていました。また、データを修正したりすることも好きでした。
実家で色々あり、早いうちに実家の近くで働きたいと考えていた際に、以前から興味を持っていた治験コーディネーター(CRC)へ転職しようと考えました。
実家が不便な場所にあるため、SMOの事務所まで通勤に1時間以上かかってしまうことが難点でしたが、とりあえず治験コーディネーター(CRC)になってみようと思い、あまり深く考えずに積極的に活動をした結果、無事に内定をもらうことができました。
治験の状況によっては新幹線を利用することもあるようですが、通勤時間の長さに負けずに頑張っていきたいと思います。
成功のポイント
SMOの治験コーディネーター(CRC)として働く場合、入社前に担当の施設の場所が分かることは少ないです。そのため、自宅から近い病院やクリニックで働くことを優先したい方は、SMOの治験コーディネーター(CRC)として働くことは避けたほうが無難です。
SMOの治験コーディネーター(CRC)は自宅の近くのみで働くことは難しいかもしれませんが、複数の施設を担当できますので、色々な病院を知ることができ、知り合いの輪が増えたり、見識が増えたりするメリットもあります。
通勤時間の長さをあまり気にしない方や、学生の時の通勤時間が長かった方、色々な場所へ行くことが好きな方は、SMOの治験コーディネーター(CRC)へ転職することを検討してみてはいかがでしょうか。
SMOの治験コーディネーター(CRC)は自宅の近くのみで働くことは難しいかもしれませんが、複数の施設を担当できますので、色々な病院を知ることができ、知り合いの輪が増えたり、見識が増えたりするメリットもあります。
通勤時間の長さをあまり気にしない方や、学生の時の通勤時間が長かった方、色々な場所へ行くことが好きな方は、SMOの治験コーディネーター(CRC)へ転職することを検討してみてはいかがでしょうか。





マンガで分かる!治験コーディネーター(CRC)と引越し
臨床検査技師の他の転職成功事例











広島県の臨床検査技師の治験コーディネーターの最新求人



あわせて読みたい臨床検査技師向けの記事や情報







年収査定はこちら
合格予想はこちら
掲示板で質問をする








CRC

CRCの
CRCの
CRCの
CRCの
CRCに
CRCの
SMO
SMO
応募先の
治験
院内CRCと



2026年4月からの転職
CRC未経験特集
CRC経験者特集
看護師特集
臨床検査技師特集
保健師特集
薬剤師特集
管理栄養士特集
臨床工学技士特集
理学療法士特集
作業療法士特集
臨床心理士特集
MR特集
CRA経験者特集

求人検索
ログイン
会員さま専用
CRCの仕事
治験業界の研究
経験・資格別の注意点
応募書類の作成
面接・適性検査の対策
みんなのクチコミ
みんなの質問と回答
転職成功事例
マンガで分かるCRC
CRCばんくチャンネル
便利な機能
相談/年収査定/合格予想
2026年から働くには?
退職手続き
開催中のキャンペーン
《CRCばんく》とは