企業・病院名国立大学法人旭川医科大学旭川医科大学病院
お気に入りに追加する お気に入りから削除する

臨床検査技師(臨床研究支援・パート)【完全週休2日】

所在地所在地:
北海道旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号
設立年月日設立年月日:
昭和51年
従業員数従業員数:
企業全体1,950人 就業場所1,470人 うち女性1,000人 うちパート160人
  • 未経験OK未経験OK
  • 院内CRC院内CRC

ハローワークの利用手続きのご案内

募集要項募集要項

まずは基本的な労働条件をチェックしましょう。
募集期間募集期間
受付年月日:2025年7月8日
有効期限日:2025年9月30日
仕事内容仕事内容
臨床研究支援センターに所属し、以下の業務にあたっていただきま
す。

◆臨床研究支援センターにおける臨床検査技師業務全般
・治験検査準備(マニュアル確認、採血管やその他使用物品)
・採血
・検体処理/保管、外部検査機関への検体回収依頼、発送業務
・治験規定検査キット(採血管等)発注/在庫管理
・心電計、スパイロ測定機器等の機器管理
◆その他臨床研究支援補助業務

◎変更の範囲:大学が定める業務
雇用形態雇用形態
パート労働者(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)、契約更新の可能性あり(条件付きで更新あり)、契約更新の条件は契約満了後、業務状況により最大5年あるいは更新限度のいずれか 早い方まで1年毎に更新することがある、正社員登用はなし)
試用期間あり(3ヶ月)※試用期間中の労働条件は同条件
勤務地勤務地
北海道旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号

勤務地にかかる特記事項

車通勤:可、転勤:なし

応募条件応募条件
学歴:不問
必要な免許・資格:臨床検査技師(必須) 
必要な経験:(必須)採血の実務経験がある方

求人条件にかかる特記事項

※勤務時間は基本的には9:00~16:00、 場合によって8:30~15:30、9:30~16:30、 10:00~17:00を想定しています。 ◆応募書類(メール、郵送、持参のいずれかにて提出) 1)履歴書(市販の様式、写真貼付) ※メールアドレスを記入してください。 (選考に関する通知をメールで行うため) 2)臨床検査技師免許証(写) 3)職務経歴書(様式自由) ◆応募締切:令和7年7月25日(金)必着 (書類選考結果は応募締切後10日以内に連絡) ※メールでの応募の場合は件名を「治験応募(氏名)」、 郵送の場合は封筒に「治験応募書類在中」と朱書きのこと。 ※マイカー通勤2km以上で可。駐車場自己負担3千円/月額

給与給与
賃金形態等:時給
月額又は時間額:1,358円〜1,686円
内訳:基本給の月額平均又は時間額1,358円〜1,686円、固定残業代の有無:なし

給与備考

・通勤手当は法人規程により支給 ・時給は職務経験等により決定 ・時給は雇用更新時に上限額に達するまで昇給あり
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額55,000円
賃金締切日:固定(月末)、賃金支払日:固定(月末以外)翌月17日

昇給・賞与昇給・賞与
昇給制度:なし
賞与制度の有無:なし
勤務時間勤務時間
8時30分〜17時15分の時間の間の6時間程度

勤務時間備考

1日6時間勤務(休憩60分)、勤務時間は応相談 、※求人に関する特記事項参照
時間外労働:あり(月平均時間外労働時間3時間、突発的・臨時的に発生する事象により月限度80時間まで)、休憩時間60分

休日休日
土曜日,日曜日,祝日,その他

休日備考

週休二日制:毎週
その他の休日:12/29~1/3
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
育児休業取得実績:あり、介護休業取得実績:あり、看護休暇取得実績:あり

福利厚生福利厚生
加入保険:雇用保険,労災保険,厚生年金,その他(短期共済)、退職金共済:未加入、退職金制度:なし
定年制:なし、再雇用制度:なし、入居可能住宅:なし
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)

企業・病院情報企業・病院情報

会社についてもきちんと目を通しておきましょう。
設立設立
昭和51年
代表者代表者
学長西川祐司
従業員数従業員数
企業全体1,950人 就業場所1,470人 うち女性1,000人 うちパート160人
事業内容事業内容
大学の附属病院
勤務地所在地
北海道旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号
ホームページホームページ
http://www.asahikawa-med.ac.jp/index.php?f=index
会社の魅力会社の魅力
旭川医科大学医学部付属の大学病院で特定機能病院である。

選考方法選考方法

内定を目指してがんばっていきましょうね。
応募方法応募方法
こちらはハローワークの求人です。ご応募を希望される場合は、整理番号【01030-08745951】をお控えの上、最寄りのハローワークにお問い合わせ下さい。
選考の流れ選考の流れ
面接(予定1回),書類選考
※書類選考結果の通知は書類到着後10日以内、面接選考結果の通知は面接後10日以内
選考にかかる特記事項:事前連絡
お気に入りに追加 お気に入りから削除

転職相談に申込む

チェック条件が近い求人

別の会社の求人も忘れずにチェックしましょう。

成功北海道の転職成功事例

他の方のCRCへの転職体験談も参考になります。

書物仕事内容&業界研究

治験業界や仕事内容についてもう少し知りたい方はこちら。

履歴書履歴書作成&面接対策

応募書類や面接対策についてもっと知りたい方はこちら
治験コーディネーター(CRC)の掲示板
治験コーディネーター(CRC)の新着求人メール

転職サポート申し込みはこちら

ステップ1
まずは申し込み。入力は1分で終わります。
ステップ2
希望にマッチした求人情報を提供します。
ステップ3
書類選考・面接
ステップ4
内定・入社
入社後もずっとサポート!
転職相談に申込む

年収査定年収査定はこちら

  • 転職を考える際、最も重要な条件の一つは給与です。

    治験コーディネーター(CRC)への転職を考えている方々にとって、自身のキャリアや経験がどの程度評価されるのか、気になることでしょう。

    こちらでは、あなたのプロフィールに基づき、治験コーディネーター(CRC)へ転職した場合の年収を予測します。
年収査定はこちら

合格予想合格予想はこちら

  • 「臨床経験が少ない」「転職回数が多い」といった理由で、選考に通過できるか不安になり、応募をためらう方も多いと思います。

    こちらでは、あなたのプロフィールに基づき、治験コーディネーター(CRC)に応募した場合の書類選考の通過率や面接の合格率を予測します。
合格予想はこちら

掲示板掲示板で質問をする

  • 些細な悩みや、ふとした疑問がある場合は、掲示板で気軽に質問しましょう。

    面倒な登録は必要ありません。匿名で簡単に質問できます。多くの人の協力を得て、あなたの疑問を解決しましょう。

    治験コーディネーター(CRC)や人事担当者などの専門家が回答いたします。
みんなに質問をする
治験コーディネーター(CRC)の転職成功事例
履歴書・職務経歴書自動作成ツール

北海道の主なハローワーク

治験コーディネーター(CRC)のクチコミ

お気に入り

閲覧履歴

検索履歴

CRAばんく

PAGE
TOP