上手に同意説明をするには? プロトコールの大切なところは?

「上手に同意説明をするには? プロトコールの大切なところは?」の質問と回答のページです。質問に対しての回答投稿が可能です。マナーを守って有意義に利用しましょう。(削除申請はこちらからお願いします)

質問質問

この人はどのようなことで悩んでいるのかしら?

上手に同意説明をするには? プロトコールの大切なところは?

私は未経験でCRCに転職しました。

今2ヶ月目になり今度(同意説明)をするのですがうまく説明ができません。

先輩には練習が必要と言われますが皆さんはどのように練習していますか?また、プロトコルの大切なところなど、教えていただければ幸いです。


日付2023年1月1日 閲覧数886

みんなの回答みんなの回答一覧

色々な回答があるととても参考になります。
患者さんにとって大事なところ ベストアンサー

ICをしてみて思ったのは、プロトコールの大事なところと患者さん被験者さんにとって大事なところは違うということです。先輩に言われましたが、被験者さんが気になるところは、ざっくり費用面、副作用面です(個人差はありますが)。

そこを重点的に説明しつつ、どういうお薬か、どのようなスケジュールかを分かりやすく説明すれば良いのではないかと思います。

必ずしもプロトコールの全てを説明するものではないですし、先輩の説明を真似していけば大丈夫です。



日付2023年1月5日
 役に立った(3)
同意説明にはPRTの理解と場数が必要です。 ベターアンサー

CRC2年目です。

私は中途組ではありますが、2か月目頃は患者さんへのICって緊張しますし、何を説明していいか、質問されたらちゃんと答えられるかなと不安を抱えながらIC経験を積み重ねていったように思います。

さて、質問者様の「うまく説明ができない」の詳細が分からないので、2つのパターンから回答してみますね!

PRT(IC文書)の要点が分からない
これはPRTを何度も読んで、わからないことは都度確認して理解を深める必要があります。治験を進めていくうえで大切なとことは主要評価項目、適格性基準、併用禁止薬などですが、私はICになると少しポイントが異なると考えています。

具体的には、「治験ってなに?」「この治験の目的は?」「参加して何をすればいいの?」「副作用はあるの?」「お金はかかるの?」「いつでも辞められるの?」といった点ですね。

自分が治験に初めて参加するとなったらどんなことが気になるのかといった視点も持ってみるとよいかもしれません。

自信が持てない
これは正直、何度も経験しないと自信はつきません。今でも1例目の登録時はちゃんと説明できるか不安になります。先輩のICを観察してみたり、同僚や先輩に被験者役をお願いしたりしてICの場数を積んでいきましょう。

また、「ICが苦手」と大きくくくってしまうと原因が分かりにくいため「PRTの説明に自信がない」とか「人前で話すのに自信がない」とか、自分がうまく出来ないと感じている点を細分化してみると、そこから対策が生まれたりしますよ。



日付2023年2月5日
 役に立った(2)
類似の質問があります。


(プロトコールが難しい)


画像

いなり相談を申し込む

「CRC・CRAへ転職を希望される方のサポート」と「CRCばんく・CRAばんくの運営」に携わらせていただいております。


日付2023年1月1日
転職できる応募先を知る
CRCが治験の同意説明を上手にするコツ AI

CRCが治験の同意説明を上手にするコツは、以下のようなものがあります。

--------

・治験についての説明内容は、法規制で細かく決められていますが、患者さんにわかりやすく伝えるためには、言葉遣いや表現方法に工夫が必要です。

・治験への参加や中止の自由、治験への参加による利益やリスク、個人情報保護に関する取り扱いなど、重要な事項を強調して説明しましょう。

・患者さんが治験に参加する際の同意書は、医師と患者さんが署名をする前に、内容を十分に確認してください。

・患者さんが納得するまで質問に答えてください。質問がない場合でも、相手の理解度を確認しながら説明を行ってください。
治験の来院頻度や所要時間、検査内容など、治験全体のイメージがつかめるように説明してください。

--------

治験への同意説明はCRCの重要な業務です。患者さんと信頼関係を築きながら、丁寧かつ正確な説明を心掛けましょう。


治験の実施計画書(プロトコール)の大切なところ AI

治験の実施計画書(プロトコール)は、治験を適正かつ科学的に実施するために、治験実施者と治験依頼者が遵守しなければならない要件事項を記載した文書です。

プロトコールの大切なところは、以下のようなものがあります。

-------

・研究課題と主要評価項目をしっかり定義すること。

・治験へ参加される方の安全が確保できているか、治験へ参加された方の負担は最小限に留められているか、などの倫理的な観点を考慮すること。

・「くすりの候補」の特徴を確認するためのデータ収集をどのように行うか、どんな統計手法で分析するか、などの科学的な方法論を明確にすること。

・治験対象者や被験者数、治験期間や場所、副作用や有害事象の報告方法など、治験実施に関わる具体的な条件や手順を詳細に記述すること。

-------


5 件中 1 ~ 5 を表示中

回答するこの質問に回答する

みんなの質問には積極的に回答をしてあげましょう。
ペンネーム必須
※ペンネームは掲載されません。
回答のタイトル必須
回答の内容必須
(現在0文字) 

必須

(送信後、1時間~2日程度で掲載されます。※すぐには表示されません)

マンガで分かる!治験コーディネーター(CRC)へ転職

転職サポート申し込みはこちら

ステップ1
まずは申し込み。入力は1分で終わります。
ステップ2
希望にマッチした求人情報を提供します。
ステップ3
書類選考・面接
ステップ4
内定・入社
入社後もずっとサポート!
転職相談に申込む

年収査定年収査定はこちら

  • 転職を考える際、最も重要な条件の一つは給与です。

    治験コーディネーター(CRC)への転職を考えている方々にとって、自身のキャリアや経験がどの程度評価されるのか、気になることでしょう。

    こちらでは、あなたのプロフィールに基づき、治験コーディネーター(CRC)へ転職した場合の年収を予測します。
年収査定はこちら

合格予想合格予想はこちら

  • 「臨床経験が少ない」「転職回数が多い」といった理由で、選考に通過できるか不安になり、応募をためらう方も多いと思います。

    こちらでは、あなたのプロフィールに基づき、治験コーディネーター(CRC)に応募した場合の書類選考の通過率や面接の合格率を予測します。
合格予想はこちら

掲示板掲示板で質問をする

  • 些細な悩みや、ふとした疑問がある場合は、掲示板で気軽に質問しましょう。

    面倒な登録は必要ありません。匿名で簡単に質問できます。多くの人の協力を得て、あなたの疑問を解決しましょう。

    治験コーディネーター(CRC)や人事担当者などの専門家が回答いたします。
みんなに質問をする
マンガで分かる!治験コーディネーター(CRC)
CRCばんくちゃんねる
EPLink会社説明会
治験コーディネーター(CRC)の掲示板
転職成功事例
履歴書・職務経歴書自動作成ツール
治験コーディネーター(CRC)のクチコミ
治験コーディネーター(CRC)の新着求人メール

お気に入り

閲覧履歴

検索履歴

CRAばんく

PAGE
TOP