「株式会社EPLinkの評判のクチコミ一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
株式会社EPLinkの評判のクチコミ一覧
企業情報
総合評価

株式会社EPLink
業界平均
総合評価
62.9点
(507件の平均)
- 平均年収
- 約493万円 (51人)
- 平均残業時間
- 約17.5時間/月(88人)
- 平均通勤時間
- 片道約52分(88人)
分析
評価の推移
※507名のCRCばんくのクチコミをもとに作成(調査期間:2015年1月~2025年4月、有効回答数:N=507)。
株式会社EPLinkの評判のクチコミ一覧
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
・ワークバランスがとれる、有給も計画的に消化できる
・育休中の方が多い(2割ぐらいの社員が産休育休中かも?)
・様々な試験を担当するので、常に学ぶことがあり、新鮮さがある
- 悪い点
・試験の準備中は... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師
女性
2019年
2019年4月16日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
休みが取りやすい。仕事の段取りがある程度自分で調整可能。残業代は出る。
- 悪い点
残業時間が40時間... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
看護師 保健師
女性
2019年
2019年3月23日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
一人の被験者さんにマンツーマンで対応するため、被験者さんの時間経過を追えるため、仕事をしていて楽しく感じます。
また、看護師や臨床検査技師、放射線技師など様々な視点から物事を見られるので仕事に飽きにくいと思います。
- 悪い点
1つのことをじっく... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
臨床検査技師
女性
2019年
2019年3月4日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の教育研修制度
-
- 良い点
e-learningから座学の研修まで豊富なカリキュラムがあります。
- 悪い点
教育のカリキュラ... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
臨床検査技師
女性
2019年
2019年3月4日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の人間関係
-
- 良い点
人数が多いため、一人ひとりの顔が覚えられないこともあり、ドライな印象です。個人的には周囲に気を使う必要がないので、人間関係は楽で助かっています。
相性が悪い方と一緒になっても他のチームへ異動できるため、人間関係で悩むことは少ないはずです。
- 悪い点
未経験者にとっては少しフォローが少ないと感じる方もいらっしゃるようです。また、家庭的な雰囲気を好む方にとっては、合わないかもしれません。
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
臨床検査技師
女性
2019年
2019年3月4日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
未経験から入社したため、詳しいやりがいなどはまだ分かりませんが、臨床検査技師の経験が役に立っていると実感することは多いです。事前に思っていたよりも大変な仕事だと日々勉強しています。
- 悪い点
施設個別のルール... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2019年
2019年3月3日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の教育研修制度
-
- 良い点
未経験で入社しましたが、研修は種類が多く内容も充実していたと思います。分からないことがあった場合も先輩に聞けば丁寧に教えてもらえます。
- 悪い点
治験についてだけではなく、複数の疾患について学ぶ必要があるため、臨床検査技師の時よりも覚えることが多く、大変だと思います。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2019年
2019年3月3日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
スーパーフレックスですので、自由な働き方ができます。パソコンを自宅に持ち帰っていませんので、休日に仕事をすることはありません。休日出勤も、めったに発生しませんし、休みの日に電話がかかってきたことは一度もありません。
- 悪い点
特に不満はありません。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2019年
2019年3月3日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
女性が多いため、女性が働きやすい制度が整備されています。子供が熱を出してCRCが早退するなどが日常的にあるため、小さい事業所でなければ、フォローし合える体制があります。
また、勤務時間がフレックス制度のため、とても柔軟です。早く帰って、休日に半分出勤したりするなど、融通がきくため働きやすいです。
- 悪い点
子供がいる方のフォローに追われることもしばしばあるため、計画通りに物事が進むことは少ないです。特に子供がいない方にしわ寄せがいきます。
フレックス制度の柔軟性があるため、仕事のONとOFFのメリハリがつきにくく、ダラダラと仕事をしてしまうこともあります。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師
女性
2019年
2019年2月10日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
某SMOから転職しましたが、CRCの質が高く驚いています。仕事ができるベテランの先輩もたくさんいらっしゃいます。仕事に対する意識が前職と異なり、前向きで貪欲な方が多い印象です。そのため、常に周囲から刺激を受けられる環境です。あと、癖が強い方というんでしょうか、「なぜこんな人が働いているんだろう」という方が少ないです。
- 悪い点
のんびりと仕事をする環境は全くありません。周囲からの突き上げも多いため、プレッシャーを感じることもあります。ただし、相談できる環境も整っているため、特に問題があるとは感じません。
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
看護師
女性
2018年
2018年10月31日
- 良い点
247 件中 151 ~ 160 を表示中