「株式会社EPLinkのその他の評判のクチコミ一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
株式会社EPLinkのその他の評判のクチコミ一覧
企業情報
設立
- 1999年(平成11年)12月24日
代表者
- 代表取締役社長 中島 裕尚
従業員数
- 1,925名 ※2024年10月1日現在
資本金
- 1億円
本社所在地
- 本店)東京都新宿区筑土八幡町2番1号
本社所在地)東京都新宿区津久戸町1-8 神楽坂AKビル
ホームページ
- https://www.ep-link.co.jp/
総合評価

株式会社EPLink
業界平均
総合評価
62.9点
(505件の平均)
- 平均年収
- 約493万円 (51人)
- 平均残業時間
- 約17.5時間/月(88人)
- 平均通勤時間
- 片道約52分(88人)
分析
評価の推移
※505名のCRCばんくのクチコミをもとに作成(調査期間:2015年1月~2025年4月、有効回答数:N=505)。
株式会社EPLinkのその他の評判のクチコミ一覧
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
治験薬の効果が見られたときは、患者様も喜んでくれるためやりがいを感じます。
- 悪い点
他社を見たことがないので分かりませんが、IT面では遅れていると感じることがあります。
治験コーディネーター(CRC)
20代前半
その他
女性
2022年
2022年10月6日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
被験者や施設の対応のない日は在宅で仕事をしてもよくなりました。1つの試験に複数人のサブ担当がつくため、上手に調整すれば長期休暇も問題なく取得できます。
- 悪い点
育児中のママさんCRCの労働環境を最優先に考える組織になっています。仕事が楽な施設はママさんCRCに割り当てられ、それ以外の人に楽な仕事はなかなかまわってきません。
治験コーディネーター(CRC)
20代前半
その他
女性
2022年
2022年1月14日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の成長性・安定性
-
- 良い点
業界最大手のためクライアントからお願いされる仕事量が多く、常に忙しいです。自ら手を挙げるとどんどん仕事を任せてもらえ、短い期間で密度の濃い経験を積むことが可能です。契約症例数の達成と追加症例を獲得できれば良い評価をもらえます。基本的には年功序列ですが、やる気があれば若くしてリーダーになることも可能で大きな組織ではありますが若くてもチャンスはたくさんある環境だと思います。
- 悪い点
女性は育児で仕事を中断する期間があるせいで、管理職は男性が増えます。すでに管理職の半数は女性ですが、もっと多くなってほしいです。育児中でも管理職として働けるような環境に変わっていってほしいと思います。
治験コーディネーター(CRC)
20代前半
その他
女性
2022年
2022年1月14日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
医療資格がなくても癌領域や大学病院の治験に携わることもできるため、なんとかなると感じることも多いです。
- 悪い点
入社してから医療... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代前半
その他
女性
2022年
2022年1月14日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
英語を使用する機会と豊富な研修が用意されており、成長できる機会は多いと感じます。
- 悪い点
グループ会社への... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代前半
その他
女性
2021年
2021年7月29日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) SMA(治験事務局担当者) の仕事のやりがい
-
- 良い点
製薬会社や会社が定期的に勉強会を行っており、薬や治験について学ぶ機会はたくさんあった。
自分が関わっている薬が新たに世の中で発売される可能性があることについては、やりがいや責任感を感じることができた。
- 悪い点
試験によっては土... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC) SMA(治験事務局担当者)
20代後半
その他
男性
2019年
2021年4月21日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
患者様から「分かりやすい説明でした。ありがとうございます。」とか、「とても勉強になりました」「今後、何をすべきか、何をしてはいけないかが分かりました」などと言われると嬉しいです。他にもモニターさんや医師などからねぎらいの言葉をもらうと、この仕事をやっていて良かったと思います。
最近はニュースで毎日のように治験について耳にすることも多く、治験が社会に貢献していると実感できる機会も増えていると感じます。
- 悪い点
一部の医師は癖が強すぎて対応にとても苦労します。ムカっと思ってしまう患者様もいらっしゃいます。私は気持ちの切り替えが得意なほうではありませんので、一日中嫌な気持ちを引きずってしまいます。治験の仕事は好きですが、性格は向いていないと思っています。今は慣れましたが仕事を始めて2年間ぐらいは色々と悩んだ時期も長かったと思います。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
その他
女性
2020年
2020年6月13日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
フレックスタイム制のため、仕事の時間を調整しやすいです。特にお子様の送り迎えの時間に合わせられる点は便利だと感じます。産休育休を取得されている人が多すぎて業務に支障がでることが多いです。
- 悪い点
休日や夜も患者さ... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
その他
女性
2020年
2020年6月12日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
フレックス制のため出勤時間をある程度自由にできる。事務所はフリーデスクで作業がしやすい。
- 悪い点
ノートパソコンを持ち運ぶ必要があるため重い。
健康保険組合契約施設の宿泊施設は抽選に当たらないと利用できない。懇親会や忘年会の費用は福利厚生費となり会社負担になることが多い。
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
その他
女性
2019年
2019年12月26日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の教育研修制度
-
- 良い点
CRC経験があったため東京本社での研修やEラーニングを短縮でき助かりました。
- 悪い点
会社が合併を繰り... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
その他
女性
2019年
2019年12月26日
- 良い点
15 件中 1 ~ 10 を表示中