「株式会社プログレスの管理栄養士の評判のクチコミ一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
株式会社プログレスの管理栄養士の評判のクチコミ一覧
総合評価

株式会社プログレス
業界平均
総合評価
46.2点
(37件の平均)
- 平均年収
- 約450万円 (5人)
- 平均残業時間
- 約51.7時間/月(3人)
- 平均通勤時間
- 片道約77分(3人)
分析
評価の推移
※37名のCRCばんくのクチコミをもとに作成(調査期間:2015年1月~2025年4月、有効回答数:N=37)。
株式会社プログレスの管理栄養士の評判のクチコミ一覧
- 治験コーディネーター(CRC) の人間関係
-
- 良い点
飲み会やイベントの費用は会社持ちなので自腹を切る必要はない。
- 悪い点
社長が参加される... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
管理栄養士
男性
2017年
2022年7月22日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
社長は役員との距離が近く、話せる機会も多いため、経営的なことを学びたい方にはぴったりです。大きなやりがいを求めており、言葉は悪いですが、他では内定を取れない経歴の方が、逆転を狙う応募先と言えるのではないでしょうか。
- 悪い点
未経験で入社しても、教育もままならないうちから、全力で業務を行うことが求められます。その後も、常に業務への全力投球が必要です。疲れます。出世のスピードは早いとは思いませんでした。
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
管理栄養士
男性
2018年
2019年10月4日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
福利厚生に力を入れているようで、申告すると本人と両親の医療機関の受診料の半額が支給されます。人間ドックの費用は本人が全額、両親は半額支給です。
商工会議所提携の旅館の宿泊費用は、年間2日まで70%会社負担の制度があります。この2つは好評です。
- 悪い点
上記の適応範囲を子供などに広げてほしい。
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
管理栄養士
女性
2019年
2019年7月12日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) SMA(治験事務局担当者) の成長性・安定性
-
- 良い点
あまり思いつきま... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
- 悪い点
ICH-GCPおよびALCO... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC) SMA(治験事務局担当者)
30代後半
管理栄養士
男性
2014年
2018年11月5日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
小規模のため、症例が多く入る施設しか受託していない。従って監査経験、PMDAの対応経験を積みやすい。その対応のノウハウは、あるようである。症例集積が多い結果として、褒章で提供される海外で行われるミーティングの参加や依頼者の接待を受ける機会も多い。施設のとコミュニケーションが良好な施設が多く、患者さんから感謝され差し入れを受けた時などは、モチベーションが上がる。
- 悪い点
多数例の組み入れを期待されるため、プレッシャーもある。頻繁に進捗を確認される。
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
管理栄養士
女性
2016年
2018年11月2日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の教育研修制度
-
- 良い点
社長が業界に人脈があり、業界の専門家を頻繁呼んでおり、講師の中に共感できる方がいた。元製薬企業研究職、他病院の院内CRC、元製薬企業の開発マネージャー、元ホテル人事部のマナー講師など、刺激になった。前向きな姿勢の方には向いている。上司に相談すれば、キャリアパスを考えてくれること。
- 悪い点
研修時間は、時間外の18時からが多く20時位まである。勉強が好きでない方には不向き、自宅で学習時間も必要。
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
管理栄養士
女性
2017年
2018年11月1日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) SMA(治験事務局担当者) の仕事のやりがい
-
- 良い点
多くの社員を雇用... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
- 悪い点
業界の先端水準は... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC) SMA(治験事務局担当者)
30代後半
管理栄養士
男性
2015年
2018年10月9日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の成長性・安定性
-
- 良い点
ありません。
- 悪い点
仕事を覚えたら転... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
管理栄養士
女性
2017年
2018年9月5日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) SMA(治験事務局担当者) の仕事のやりがい
-
- 良い点
大手のSMOが相手にしない案件しか実施できないため、CRCとしてのキャリアアップは不可能であるが、小規模のため、SMAとしてのキャリアを自力で積み上げる事は可能。ただし、最低限GCPパスポート認定試験に自腹で合格しておく事が必要。そうすれば、土台のしっかりしたSMOへ転職の道が拓ける。という事ができる良い会社である。
- 悪い点
オンコロジー依頼... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC) SMA(治験事務局担当者)
30代前半
管理栄養士
男性
2014年
2018年3月20日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
他社で内定を取れない経歴の方で、とにかく治験コーディネーター業務を覚えたい人にとっては良いかもしれません。
- 悪い点
残業の概念自体が... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
管理栄養士
女性
2014年
2015年8月5日
- 良い点
12 件中 1 ~ 10 を表示中