企業・病院名岡山大学病院(国立大学法人岡山大学)
お気に入りに追加する お気に入りから削除する

特別契約職員・臨床研究コーディネーター

所在地所在地:
岡山県岡山市北区鹿田町2丁目5-1
設立年月日設立年月日:
昭和24年
従業員数従業員数:
企業全体5,900人 就業場所2,400人 うち女性1,650人 うちパート190人
  • 未経験OK未経験OK
  • 院内CRC院内CRC

ハローワークの利用手続きのご案内

募集要項募集要項

まずは基本的な労働条件をチェックしましょう。
募集期間募集期間
受付年月日:2024年5月22日
有効期限日:2024年7月31日
仕事内容仕事内容
臨床研究コーディネーター業務
・治験担当医師の業務支援(診察・インフォームドコンセントの補
助)
・治験参加中の患者管理
・治験関連のデータ入力・書類作成
・治験関係者間の調整(メール対応含む)
★応募書類は以下の2点です。
・履歴書(以下のHPより本院指定の様式をダウンロードのうえ提
出ください。http://www.okayama-u.ac.
jp/tp/society/kyo_syoku_bosyu.
html)
・必要な免許のコピー 変更範囲:なし
雇用形態雇用形態
正社員以外:特別契約職員(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)、契約更新の可能性あり(条件付きで更新あり)、契約更新の条件は・雇用経費が確保できること ・勤務評価の評価結果が「可」であること、正社員登用はなし)
試用期間あり(6ヶ月)※試用期間中の労働条件は同条件
勤務地勤務地
岡山県岡山市北区鹿田町2丁目5-1 岡山大学病院 新医療研究開発センター 治験推進部

勤務地にかかる特記事項

車通勤:可、転勤:なし

応募条件応募条件
学歴:必須(大学以上)
必要な免許・資格:求人条件特記事項参照

求人条件にかかる特記事項

【必要な免許・資格】 薬剤師,臨床検査技師,看護師,診療放射線技師,視能訓練士, 臨床工学技士,理学療法士,作業療法士,言語聴覚士の医療技術 に係る国家資格を有する者 ※選考状況により採用日を相談させてください。 ※マイカー通勤は条件により可。有料入構許可証要。 ※雇用期間は,最長5年となります。 ※応募が一定数に達した時点で応募を締め切ることがあります。 ※採用内定された方は,採用前に自己負担で麻疹,風疹,水痘, 流行性耳下腺炎,B型肝炎の抗体検査,ワクチン接種等をお願 いしています。また新型コロナウイルス感染症のワクチンを 3回以上接種した証明書を採用予定日までに提出いただきます。 ※年次有給休暇は雇用開始日から付与(年間20日)。 (雇用開始日に応じて付与日数は変動あり) ※応募書類は,封筒に「臨床研究コーディネーター応募書類在中」 と朱書きし,簡易書留で郵送して下さい。 書類選考後に面接日等の連絡をします。 ※お問合せ時間は,9時~16時(月~木), 9時~15時(金)にお願いします。 「働き方改革関連認定企業」(くるみん)

給与給与
賃金形態等:月給
月額又は時間額:202,500円〜357,500円
内訳:基本給の月額平均又は時間額202,500円〜357,500円、固定残業代の有無:なし

給与備考

・扶養手当 ・住居手当(上限28000円) など要件を満たせば支給あり。 ・基本給は学歴・経歴によって決定されます。
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額55,000円
賃金締切日:固定(月末)、賃金支払日:固定(月末以外)当月17日

昇給・賞与昇給・賞与
昇給制度:なし
賞与制度の有無:あり、賞与(前年度実績)の有無:あり、賞与(前年度実績)の回数:年2回、賞与金額:計 4.00ヶ月分(前年度実績)
勤務時間勤務時間
8時30分〜17時15分

勤務時間備考

時間外労働:あり(月平均時間外労働時間10時間)、休憩時間60分

休日休日
土曜日,日曜日,祝日,その他

休日備考

週休二日制:毎週
その他の休日:※12月29日~1月3日※夏季休暇(期間内に3日)※リフレッ シュ休暇(3日)※介護休暇,子の看護養育休暇,葬儀休暇等
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日、年間休日数:120日(月平均労働日数20.4日)
育児休業取得実績:あり、介護休業取得実績:あり、看護休暇取得実績:あり

福利厚生福利厚生
加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金、退職金共済:未加入、退職金制度:なし
定年制:なし、再雇用制度:なし、入居可能住宅:なし
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)、敷地内全面禁煙

企業・病院情報企業・病院情報

会社についてもきちんと目を通しておきましょう。
設立設立
昭和24年
代表者代表者
学長那須保友
従業員数従業員数
企業全体5,900人 就業場所2,400人 うち女性1,650人 うちパート190人
事業内容事業内容
診療及び学生教育
勤務地所在地
岡山県岡山市北区鹿田町2丁目5-1
ホームページホームページ
https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/

選考方法選考方法

内定を目指してがんばっていきましょうね。
応募方法応募方法
こちらはハローワークの求人です。ご応募を希望される場合は、整理番号【33010-18755641】をお控えの上、最寄りのハローワークにお問い合わせ下さい。
選考の流れ選考の流れ
面接(予定1回),書類選考
※書類選考結果の通知は書類到着後14日以内、面接選考結果の通知は面接後14日以内
選考にかかる特記事項:事前に連絡のうえ,応募書類を送付してください。 書類選考後に面接日時を連絡します。
お気に入りに追加 お気に入りから削除

転職相談に申込む

チェック条件が近い求人

別の会社の求人も忘れずにチェックしましょう。

成功岡山県の転職成功事例

他の方のCRCへの転職体験談も参考になります。

書物仕事内容&業界研究

治験業界や仕事内容についてもう少し知りたい方はこちら。

履歴書履歴書作成&面接対策

応募書類や面接対策についてもっと知りたい方はこちら
治験コーディネーター(CRC)の掲示板
治験コーディネーター(CRC)の新着求人メール

転職サポート申し込みはこちら

ステップ1
まずは申し込み。入力は1分で終わります。
ステップ2
希望にマッチした求人情報を提供します。
ステップ3
書類選考・面接
ステップ4
内定・入社
入社後もずっとサポート!
転職相談に申込む

年収査定年収査定はこちら

  • 転職を考える際、最も重要な条件の一つは給与です。

    治験コーディネーター(CRC)への転職を考えている方々にとって、自身のキャリアや経験がどの程度評価されるのか、気になることでしょう。

    こちらでは、あなたのプロフィールに基づき、治験コーディネーター(CRC)へ転職した場合の年収を予測します。
年収査定はこちら

合格予想合格予想はこちら

  • 「臨床経験が少ない」「転職回数が多い」といった理由で、選考に通過できるか不安になり、応募をためらう方も多いと思います。

    こちらでは、あなたのプロフィールに基づき、治験コーディネーター(CRC)に応募した場合の書類選考の通過率や面接の合格率を予測します。
合格予想はこちら

掲示板掲示板で質問をする

  • 些細な悩みや、ふとした疑問がある場合は、掲示板で気軽に質問しましょう。

    面倒な登録は必要ありません。匿名で簡単に質問できます。多くの人の協力を得て、あなたの疑問を解決しましょう。

    治験コーディネーター(CRC)や人事担当者などの専門家が回答いたします。
みんなに質問をする
治験コーディネーター(CRC)の転職成功事例
履歴書・職務経歴書自動作成ツール

岡山県の主なハローワーク

治験コーディネーター(CRC)のクチコミ

お気に入り

閲覧履歴

検索履歴

CRAばんく

PAGE
TOP