病院の人間関係に嫌気がさして、仕事を辞めたいと思うようになりました。

「病院の人間関係に嫌気がさして、仕事を辞めたいと思うようになりました。」の質問と回答のページです。質問に対しての回答投稿が可能です。マナーを守って有意義に利用しましょう。(削除申請はこちらからお願いします)

質問質問

この人はどのようなことで悩んでいるのかしら?

病院の人間関係に嫌気がさして、仕事を辞めたいと思うようになりました。

看護師をしています。

病院の人間関係に嫌気がさして、辞めたいと思うようになりました。狭い人間関係の中で閉鎖的で視野が狭い世界だと思います。女性が多い職場なので陰湿な嫌がらせもあり看護師という業界にも嫌になり、転職を考え始めこのCRCという職業に出会いました。

私は閉鎖的な病院の人間関係が嫌になったので同じような職場だと転職する意味がありません。


CRCも色々ジャンルがあると思います。
病院以外のCRCは色々な病院などに出入りするという形なのでしょうか?
同じ病院ばかりですか?いまいち形態が掴めなくて…


日付2016年11月8日 閲覧数2476

マンガマンガで分かる!看護師から治験コーディネーター(CRC)へ転職

マンガで分かる!看護師から治験コーディネーター(CRC)へ転職

みんなの回答みんなの回答一覧

色々な回答があるととても参考になります。
人間関係が難しいのは、むしろ施設内 ベストアンサー

私が所属しているSMOは、人によって常駐するCRCと複数施設を担当するCRCに分かれています。というより、施設の重要度や稼働している治験数によって、常駐CRCを置く施設とそうでない施設に分けています。

ただ、施設常駐のCRCであってもSMOという組織全体や他施設の状況も気にかける必要がありますし、ヘルプに出る場合もあります。

わたしの所属しているSMOは閉鎖的、陰湿だと感じたことはありません。むしろチームとして協力し、連携することを心がけています。


人間関係ということであれば、現場である施設のスタッフとの関係性の方が大変かもしれません。医師だけでなく、院内コーディネーターや看護師、薬剤師、検査技師などの職種の人との関わりが必要です。

特に、管理者や医師が治験の了承をしていても、看護師や薬剤師、検査技師の中には余計な仕事が増えたように感じる人もいるようです。治験のための手順は煩雑なので、嫌な顔をされることもあります。

この辺りは、施設や担当スタッフによって、本当に当たり外れがあると思います。

嫌な顔をせずに快く引き受けてくださる人もいれば、面と向かって不満を言われることもあります。SMOという外部の人間なので、強く言ってくる施設に対しても下からお願いすることしかできません。

気難しい施設の場合は、仕事として割り切るしかないですね。



日付2016年12月15日
 役に立った(4)
会社の特色によります ベターアンサー

とあるSMOの会社ですと、ほぼ常駐の形態をとっており、一人のCRCが1つの施設・複数試験を担当するそうです。その場合には、閉鎖的かもしれませんね。

私が所属しているSMOでは、チーム制をとっており、一人のCRCが複数施設を担当しています。そのため、1日に2〜3施設行って直行直帰の日もあれば、社内の日を設けたり、忙しいですが毎日色々なところへ行けて楽しいです。また、同じ会社でも、人によっては常駐・派遣と担当形態が異なることもあるそうです。

もし、あなたがCRCの就職面接を受けることになれば、その辺りのご希望を伝えてみてはいかがでしょうか?



日付2016年11月9日
 役に立った(2)
閉鎖的ではありませんが…
勤務先のSMOにもよりけりだと思いますし、その時その時で受注する案件にもよるため一概には言えませんが、一人で複数の施設を持ち色々な施設に出入りする場合や、大きな病院等ですと同時に何本もの試験がそこで行われている場合はCRCがほぼ常駐するような形になる場合もあります。

いずれにせよ、治験を実施する医療機関側にとっては、私たちCRCは外部の人間のため、時には邪険に扱われるかもしれません。ですから、最もCRCとしてコミュニケーション能力は駆使し、精神的に気を遣う部分はこういった医療機関における医師や院内スタッフ、患者さまに対してだと思います。

CRCは女性がほとんどですが、オフィスに戻れば病院のように閉鎖的、や陰湿といったことはないと思います。みなさん、外で医療機関や患者さん、モニターさん等の間で良好な関係を築くよう神経を張っていることもあり、中では割とわきあいあいと同じCRC同士でしか共有できない悩みや愚痴を話して盛り上がっています。


日付2017年2月21日
 役に立った(1)
求人探しから入社・入職まで転職活動をサポート
あわせて以下もご参考ください。

<類似の質問>

(管理栄養士とCRCでやりがいや人間関係で迷っています)

(CRCとして仕事をする上で気を付けている事は?)

<類似のクチコミ>

(治験コーディネーターの人間関係)

<類似の記事>

(【人間関係】濃密な院内CRC、ドライなSMO)


画像

いなり相談を申し込む

「CRC・CRAへ転職を希望される方のサポート」と「CRCばんく・CRAばんくの運営」に携わらせていただいております。


日付2021年1月19日
一つの施設に複数のSMOが入っているときは少し気まずい
CRCとして働くまで知らなかったのですが、一つの同じ施設にいくつものSMOが入っていることがあります。自社とライバルのSMOだったり、昔からその病院で治験をやっている中小のSMOだったり、その病院でシェアが高いSMOだったり・・。

お互いに仲が悪いわけではないのですが、SMOの力関係も違うので微妙な気まずさがあります。


日付2020年10月26日
 役に立った(0)
CRC(治験コーディネーター)とは AI

CRC(治験コーディネーター)は色々なジャンルがありますが、病院以外で働く場合は、SMO(Site Management Organization)という組織に所属することが多いようです。

SMOは、製薬会社から委託されて治験の実施支援や管理業務を行う会社で、CRC(治験コーディネーター)はSMOから派遣されて色々な病院や診療所などに出入りします。同じ病院ばかりではなく、担当する案件や地域によって異なります。

CRC(治験コーディネーター)は閉鎖的な人間関係ではなく、広く様々な人と関わることができる職業だと言えます。ただし、その分責任も重く、高度な専門知識やスキルが求められます。


6 件中 1 ~ 6 を表示中

回答するこの質問に回答する

みんなの質問には積極的に回答をしてあげましょう。
ペンネーム必須
※ペンネームは掲載されません。
回答のタイトル必須
回答の内容必須
(現在0文字) 

必須

(送信後、1時間~2日程度で掲載されます。※すぐには表示されません)

マンガで分かる!看護師から治験コーディネーター(CRC)へ転職

転職サポート申し込みはこちら

ステップ1
まずは申し込み。入力は1分で終わります。
ステップ2
希望にマッチした求人情報を提供します。
ステップ3
書類選考・面接
ステップ4
内定・入社
入社後もずっとサポート!
転職相談に申込む

年収査定年収査定はこちら

  • 転職を考える際、最も重要な条件の一つは給与です。

    治験コーディネーター(CRC)への転職を考えている方々にとって、自身のキャリアや経験がどの程度評価されるのか、気になることでしょう。

    こちらでは、あなたのプロフィールに基づき、治験コーディネーター(CRC)へ転職した場合の年収を予測します。
年収査定はこちら

合格予想合格予想はこちら

  • 「臨床経験が少ない」「転職回数が多い」といった理由で、選考に通過できるか不安になり、応募をためらう方も多いと思います。

    こちらでは、あなたのプロフィールに基づき、治験コーディネーター(CRC)に応募した場合の書類選考の通過率や面接の合格率を予測します。
合格予想はこちら

掲示板掲示板で質問をする

  • 些細な悩みや、ふとした疑問がある場合は、掲示板で気軽に質問しましょう。

    面倒な登録は必要ありません。匿名で簡単に質問できます。多くの人の協力を得て、あなたの疑問を解決しましょう。

    治験コーディネーター(CRC)や人事担当者などの専門家が回答いたします。
みんなに質問をする
マンガで分かる!治験コーディネーター(CRC)
CRCばんくちゃんねる
EPLink会社説明会
治験コーディネーター(CRC)の掲示板
転職成功事例
履歴書・職務経歴書自動作成ツール
治験コーディネーター(CRC)のクチコミ
治験コーディネーター(CRC)の新着求人メール

お気に入り

閲覧履歴

検索履歴

CRAばんく

PAGE
TOP