「准看の免許取得後に臨床経験なしでCRCになれますか?」の質問と回答のページです。質問に対しての回答投稿が可能です。マナーを守って有意義に利用しましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
准看の免許取得後に臨床経験なしでCRCになれますか?
質問
准看の免許取得後に臨床経験なしでCRCになれますか?
今、四大の文系の准看護学校に通っています。
准看の免許取得後は治験の仕事を目指しています。
求人をみると薬剤師や臨床検査技師、臨床経験3年以上の看護師の条件が多いみたいなんですが、文系で准看護師免許病院での臨床経験なしでCRCにはなれますでしょうか?
2016年9月27日 3267
マンガで分かる!看護師から治験コーディネーター(CRC)へ転職
AIによる要約
1)准看護学校卒業後、臨床経験を積んでからCRCを目指すことが重要。
2)新卒でCRCを目指す場合、新卒採用を積極的に行うSMOを探す。
みんなの回答一覧
- 難しいと思います。 ベストアンサー
-
大学を卒業後に准看護師になるために看護学校へ通っているということでしょうか。となるとご年齢が一般の新卒者よりも高くなるので、新卒で治験コーディネーターになることは難しいと思います。
学校を卒業後に臨床で2~3年経験を積んだ後に治験コーディネーターを目指したほうが良いと思います。
2016年10月4日
役に立った(3)
- 大丈夫です
-
臨床経験がなくてもCRCになることはできます。
CRCは薬剤師や臨床検査技師、看護師の資格がなくても働くことができますし、私の職場でも医療資格を持っていないCRCが活躍しています。ただし、質問者さんがおっしゃる通り求人条件として、臨床経験を求める職場もあります。
臨床経験のある人を採用するメリットの1つは、すでに医療現場の雰囲気を知っており、医師をはじめとする他の医療従事者とのコミュニケーションにも慣れていることです。また、医学について一定の知識を持っているため、CRC業務以外の研修に時間を割かなくても良いことも利点です。
一方で、SMOであれば新卒採用を積極的に行うところも増えてきています。質問者さんの場合、新卒での採用を検討している求人を探すのが良いかと思います。
准看護学校である程度の医学知識を学んでいるとは思いますが、その知識を現場で活かせるようになるには、卒業後の経験も大切です。また、医療機関の雰囲気にもこれから慣れていくことでしょう。
新卒からCRCとなるのであれば、周りの人よりも早くCRCとしての専門性を高めていけると思います。ただし、もしCRCが合わないと思った時、臨床経験のない准看護師として次の職場を探していくことの方が大変かもしれません。
2016年10月26日
役に立った(1)
- あわせて以下もご参考にしてください。 公式
-
<類似の質問>
https://crc-bank.com/keijiban?gu=45
(SMOや求人によって応募条件である資格に違いがあるのはなぜでしょうか)
https://crc-bank.com/keijiban?gu=5
(治験コーディネーターには医療資格は必要でしょうか?)
<類似の記事>
https://crc-bank.com/crcnoshikaku#a5
(SMO・院内CRCの資格比率)
https://crc-bank.com/crcnoshikaku#a4
(企業別の資格比率)
https://crc-bank.com/crcninaruniha
(治験コーディネーターになるには)
https://crc-bank.com/crcnoshikaku
(治験コーディネーターの資格)
2021年1月21日
- 文系 准看護師 CRC AI
-
CRCになるには、看護師や薬剤師などの医療系の資格や経験があると有利ですが、必須ではありません。
ただし、病院での臨床経験がない場合は、CRCとしてのスキルや知識を身につけるためには時間がかかるかもしれません。また、CRCの年収は看護師よりも低い場合が多く、転職後の数年間は下がった年収で我慢する必要があるかもしれません。
ですから、文系で准看護師免許を持っていても、CRCになりたいという強い意志とモチベーションが必要です。