CRCが担当するのは治験のみ? 担当する施設数や患者さん数は?

「CRCが担当するのは治験のみ? 担当する施設数や患者さん数は?」の質問と回答のページです。質問に対しての回答投稿が可能です。マナーを守って有意義に利用しましょう。(削除申請はこちらからお願いします)

質問質問

この人はどのようなことで悩んでいるのかしら?

CRCが担当するのは治験のみ? 担当する施設数や患者さん数は?

CRCは治験のみを担当するのでしょうか、臨床研究を担当することはないのでしょうか。

CRCの知人から臨床研究はやったことがない気になるけど大変さも違うのかな、と言われ気になってしまい質問させていただきました。

また、お一人何施設、何個の研究、大体何人くらいの患者さんを担当しているのでしょうか教えてください。


日付2022年10月28日 閲覧数1540

AIAIによる要約

1)CRCは治験だけでなく臨床研究も担当し、その数は年間平均で4~5つ。
2)治験は未承認物質を扱い法律も厳しいため、臨床研究よりストレスが大きい。
3)一人のCRCが担当する施設数は3年で約2つ、被験者数は年間で約15~20人。
4)コロナ後はIT化や試験増加により、担当試験数や被験者数が増えている。

みんなの回答みんなの回答一覧

色々な回答があるととても参考になります。
CRCは臨床研究も担当します

所属する病院やSMOの方針によって異なりますが、CRCが担当するのは治験だけでなく臨床研究も含んでいることが多いです。

治験と臨床研究の違いを詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

(治験の位置づけ)

治験と臨床研究のどちらが大変かは主に業務量に左右されてしまいますが、一般的には臨床研究より治験のほうが知識が必要でかかるストレスも大きいと言われています。なぜなら、治験で扱う物質は国から承認されておらず、法律も厳しいからです。

実際に治験を担当している人は臨床研究もできる人が多いですが、臨床研究を担当していても治験はできない人が多くいらっしゃいます。

CRCが担当する施設数の平均は3年で約2つ、1年間に担当する試験数の平均は4~5つ(サブで担当する試験数も合わせると倍の8~10)、被験者数の平均はおよそ15~20人となっています。

詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてください。

(治験コーディネーター(CRC)一人が担当する施設数、試験数、被験者数を教えてください)

ただし、コロナ後の1~2年だけで見るなら、IT化の進展や感染症やがんの試験の増加などの影響もあり、1年間に担当する試験数や被験者数は上記を大きく上回っている方が多いと思います。倍以上の仕事を抱えてしまって残業過多になっている方も珍しくありません。


<関連する質問や記事>

治験コーディネーターと臨床研究コーディネーターは何が違うのでしょうか。

治験コーディネーター(CRC)のキャリア

治験コーディネーターへ転職する時の臨床研究の評価は?

臨床研究や医師主導治験の経験はCRAへの転職に役立ちますか?

企業治験と医師主導治験のどちらの経験が評価されますか。


画像

いなり相談を申し込む

「CRC・CRAへ転職を希望される方のサポート」と「CRCばんく・CRAばんくの運営」に携わらせていただいております。


日付2022年10月28日
治験コーディネーター 臨床研究 AI

治験コーディネーターは、治験だけでなく、医師や研究者が自ら行う臨床研究(オブザーバショナルスタディ)も担当することがあります。

臨床研究では、新薬の有効性や安全性を確認するのではなく、既存の薬や治療法の効果や副作用を観察したり、新しい診断法や予防法を開発したりすることが目的です。


治験コーディネーター 施設数 試験数 患者数 AI

治験コーディネーターは、一つの医療機関で治験を担当することが多いですが、複数の医療機関で治験を担当することもあります。

一人の治験コーディネーターが同時進行で受け持つ試験数は、メイン案件はだいたい3~6本くらい、サブで担当する試験とあわせて10本を超えるくらいです。

一人の治験コーディネーターが受け持つ患者数は平均して年間17.7症例というデータがあります。


3 件中 1 ~ 3 を表示中

回答するこの質問に回答する

みんなの質問には積極的に回答をしてあげましょう。
ペンネーム必須
※ペンネームは掲載されません。
回答のタイトル必須
回答の内容必須
(現在0文字) 

必須

(送信後、1時間~2日程度で掲載されます。※すぐには表示されません)

EPLink会社説明会

転職サポート申し込みはこちら

ステップ1
まずは申し込み。入力は1分で終わります。
ステップ2
希望にマッチした求人情報を提供します。
ステップ3
書類選考・面接
ステップ4
内定・入社
入社後もずっとサポート!
転職相談に申込む

年収査定年収査定はこちら

  • 転職を考える際、最も重要な条件の一つは給与です。

    治験コーディネーター(CRC)への転職を考えている方々にとって、自身のキャリアや経験がどの程度評価されるのか、気になることでしょう。

    こちらでは、あなたのプロフィールに基づき、治験コーディネーター(CRC)へ転職した場合の年収を予測します。
年収査定はこちら

合格予想合格予想はこちら

  • 「臨床経験が少ない」「転職回数が多い」といった理由で、選考に通過できるか不安になり、応募をためらう方も多いと思います。

    こちらでは、あなたのプロフィールに基づき、治験コーディネーター(CRC)に応募した場合の書類選考の通過率や面接の合格率を予測します。
合格予想はこちら

掲示板掲示板で質問をする

  • 些細な悩みや、ふとした疑問がある場合は、掲示板で気軽に質問しましょう。

    面倒な登録は必要ありません。匿名で簡単に質問できます。多くの人の協力を得て、あなたの疑問を解決しましょう。

    治験コーディネーター(CRC)や人事担当者などの専門家が回答いたします。
みんなに質問をする
マンガで分かる!治験コーディネーター(CRC)
CRCばんくちゃんねる
EPLink会社説明会
治験コーディネーター(CRC)の掲示板
転職成功事例
履歴書・職務経歴書自動作成ツール
治験コーディネーター(CRC)のクチコミ
治験コーディネーター(CRC)の新着求人メール

お気に入り

閲覧履歴

検索履歴

CRAばんく

PAGE
TOP