「株式会社EPLinkの臨床検査技師の評判のクチコミ一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
株式会社EPLinkの臨床検査技師の評判のクチコミ一覧
企業情報
総合評価
株式会社EPLink
業界平均
総合評価
63.1点
(535件の平均)
- 平均年収
- 約494万円 (52人)
- 平均残業時間
- 約17.6時間/月(89人)
- 平均通勤時間
- 片道約52分(89人)
分析
評価の推移
※535名のCRCばんくのクチコミをもとに作成(調査期間:2015年1月~2025年11月、有効回答数:N=535)。
株式会社EPLinkの臨床検査技師の評判のクチコミ一覧
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
最大手であるため製薬会社への交渉力は強く、治験を行える提携施設数の数も圧倒的です。会社の安定性は高く、他社をよせつけません。
- 悪い点
最大手であること... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
臨床検査技師
女性
2018年
2018年1月24日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
営業業務や事務業務を行う専任の方がいらっしゃるため、CRC業務に専念できます。
- 悪い点
CRCは試験に対して責任があるため、医師や関係者との信頼関係を築くためにきちんとした準備や勉強が必要になります。
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
臨床検査技師
男性
2016年
2016年10月7日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
上司に気に入られると評価が上がります。
- 悪い点
利益を上げるため... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
臨床検査技師
女性
2016年
2016年6月25日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の人間関係
-
- 良い点
良好です。同期の人数が多いため、色々と教えてもらいやすい環境です。
- 悪い点
中堅以上の社員が少ないため、聞いても分からない場合があります。
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
臨床検査技師
女性
2016年
2016年6月16日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の人間関係
-
- 良い点
担当する疾患が増えるたたびに勉強が必要です。また、様々な医療機関を訪問するため、多くので出会いがあります。ですので、勉強することが好きな人や、人間関係の構築が得意な人には向いていると思います。
- 悪い点
若い人が比較的多... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
臨床検査技師
女性
2016年
2016年4月24日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
完全フレックスの勤務体系となっており、時間調整がしやすいため非常に働きやすい。患者様の対応で休日出勤になる時もあるが、基本的には週休二日で十分に休みが取れる。社風もまったりしており、CRCに優しい環境だと思われる。
- 悪い点
育児をしながらワークライフバランスをとりながら働けるかは配属エリアによって異なる。今後、イーピーミントと合併することになり、働きやすさがなくなっていくような気がする。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2016年
2016年4月1日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
治験コーディネーター(CRC)は色々な病院施設を訪問するため、様々な医師と疾患に携われます。そのため、自身の見識や視野を広げることができます。また、日常業務に追われて忘れがちですが、新薬の開発という医療全体の発展に貢献できる点も魅力です。
- 悪い点
幅広い知識を求め... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2015年
2016年4月1日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
治験という仕事について色々と学べる。製薬会社の勉強会もあるので、幅広い知識が習得できる。事務・交渉スキルも身につく。
- 悪い点
事前に予想をして... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
臨床検査技師
女性
2011年
2016年3月15日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の教育研修制度
-
- 良い点
2回に分けて東京で研修が行われます。教材等はとても充実しており、業界随一と言われている理由も分かる気がします。
内容は社会人としての基礎、薬理学、生理学、報告書の書き方などです。最終日には試験があり理解の度合いの確認を受けます。
- 悪い点
最初の研修がすご... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
臨床検査技師
女性
2016年
2016年1月21日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の成長性・安定性
-
- 良い点
イーピーミントとの合併により、会社としてはさらに規模が大きくなるため、安定性は増すと思います。
成長性は分かりませんが、業界的には頭打ちになっており、限られたパイの奪い合いになっている気がします。
- 悪い点
イーピーミントとの合併が決まった時はショックを受けている社員もいらっしゃいました。特に古参社員にとっては将来展望が見えなくなるため、不安定な立場におかれているようです。
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
臨床検査技師
女性
2016年
2016年1月21日 - 良い点
100 件中 71 ~ 80 を表示中








年収査定はこちら
合格予想はこちら
掲示板で質問をする








CRC

CRCの
CRCの
CRCの
CRCの
CRCに
CRCの
SMO
SMO
応募先の
治験
院内CRCと



2026年4月からの転職
CRC未経験特集
CRC経験者特集
看護師特集
臨床検査技師特集
保健師特集
薬剤師特集
管理栄養士特集
臨床工学技士特集
理学療法士特集
作業療法士特集
臨床心理士特集
MR特集
CRA経験者特集

求人検索
ログイン
会員さま専用
CRCの仕事
治験業界の研究
経験・資格別の注意点
応募書類の作成
面接・適性検査の対策
みんなのクチコミ
みんなの質問と回答
転職成功事例
マンガで分かるCRC
CRCばんくチャンネル
便利な機能
相談/年収査定/合格予想
2026年から働くには?
退職手続き
開催中のキャンペーン
《CRCばんく》とは