「株式会社EPLinkの臨床検査技師の評判のクチコミ一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
株式会社EPLinkの臨床検査技師の評判のクチコミ一覧
企業情報
総合評価
株式会社EPLink
業界平均
総合評価
63.1点
(535件の平均)
- 平均年収
- 約494万円 (52人)
- 平均残業時間
- 約17.6時間/月(89人)
- 平均通勤時間
- 片道約52分(89人)
分析
評価の推移
※535名のCRCばんくのクチコミをもとに作成(調査期間:2015年1月~2025年11月、有効回答数:N=535)。
株式会社EPLinkの臨床検査技師の評判のクチコミ一覧
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
産休育休を取得後からは周囲のフォローを受けられるようになるため、働きやすくなります。(育児と仕事の両立は別の意味で大変そう)
- 悪い点
産休育休を取得中の方や時短で働いている方が多いです。つまり、産休育休を取得予定がない方や時短で働いていない方は、そのような人達のサポートをさせられます。不公平感を感じることになりますから、長い目で考えて、我慢できる人が向いています。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2019年
2019年5月29日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
一人の被験者さんにマンツーマンで対応するため、被験者さんの時間経過を追えるため、仕事をしていて楽しく感じます。
また、看護師や臨床検査技師、放射線技師など様々な視点から物事を見られるので仕事に飽きにくいと思います。
- 悪い点
1つのことをじっく... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
臨床検査技師
女性
2019年
2019年3月4日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の教育研修制度
-
- 良い点
e-learningから座学の研修まで豊富なカリキュラムがあります。
- 悪い点
教育のカリキュラ... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
臨床検査技師
女性
2019年
2019年3月4日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の人間関係
-
- 良い点
人数が多いため、一人ひとりの顔が覚えられないこともあり、ドライな印象です。個人的には周囲に気を使う必要がないので、人間関係は楽で助かっています。
相性が悪い方と一緒になっても他のチームへ異動できるため、人間関係で悩むことは少ないはずです。
- 悪い点
未経験者にとっては少しフォローが少ないと感じる方もいらっしゃるようです。また、家庭的な雰囲気を好む方にとっては、合わないかもしれません。
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
臨床検査技師
女性
2019年
2019年3月4日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
未経験から入社したため、詳しいやりがいなどはまだ分かりませんが、臨床検査技師の経験が役に立っていると実感することは多いです。事前に思っていたよりも大変な仕事だと日々勉強しています。
- 悪い点
施設個別のルール... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2019年
2019年3月3日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の教育研修制度
-
- 良い点
未経験で入社しましたが、研修は種類が多く内容も充実していたと思います。分からないことがあった場合も先輩に聞けば丁寧に教えてもらえます。
- 悪い点
治験についてだけではなく、複数の疾患について学ぶ必要があるため、臨床検査技師の時よりも覚えることが多く、大変だと思います。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2019年
2019年3月3日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
スーパーフレックスですので、自由な働き方ができます。パソコンを自宅に持ち帰っていませんので、休日に仕事をすることはありません。休日出勤も、めったに発生しませんし、休みの日に電話がかかってきたことは一度もありません。
- 悪い点
特に不満はありません。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2019年
2019年3月3日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
配偶者の転勤に伴い、地方へ引っ越すことになりましたが、引越し先にも支店があっため、仕事を続けることができました。全国の隅々まで支店を構えているため、配偶者の転勤がある方はおすすめの会社です。
- 悪い点
合併を繰り返しているため、支店のメンバー間の風通しがスムーズでないと感じる場面がありました。メンバーの悪いわけではなく、お互いを知らないから、よそそよしいという感じです。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2018年
2018年6月20日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
臨床検査技師と異なり、目標があって、それに向かって計画をたてて、努力していく仕事です。
目標が達成できればとてもうれしく、臨床検査技師よりもやりがいを感じると思います。どのように目標を達成するのか、被験者や施設の管理をどうするのかなど、色々と考えるのが楽しいです。
協力的な施設を担当している時は仕事もやりやすいのでモチベーションも上がります。
- 悪い点
臨床検査技師と異なり、工夫の余地が大きく、仕事の段取りを色々考える必要があります。考えることが楽しい時も多いのですが、目標が達成できないと感じる時は何をやってもダメだと思ってしまい、検査技師時代が恋しくなります。
また、上司は常に数字をチェックしていますので、進捗が遅れていると言い訳を考えたりするのが大変です。結構なプレッシャーがあります。
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
臨床検査技師
女性
2018年
2018年4月20日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の人間関係
-
- 良い点
新卒から入社し10年以上CRCをしているが、ここまで続けられたの1つの要因は幸いに私は人間関係に恵まれたからだと思う。数え切れない位折れそうになったが、先輩や同僚、後輩が助けてくれたからこそ、ここまで来れた。
- 悪い点
合併して顔と名前... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
臨床検査技師
女性
2017年
2018年2月5日 - 良い点
100 件中 61 ~ 70 を表示中








年収査定はこちら
合格予想はこちら
掲示板で質問をする








CRC

CRCの
CRCの
CRCの
CRCの
CRCに
CRCの
SMO
SMO
応募先の
治験
院内CRCと



2026年4月からの転職
CRC未経験特集
CRC経験者特集
看護師特集
臨床検査技師特集
保健師特集
薬剤師特集
管理栄養士特集
臨床工学技士特集
理学療法士特集
作業療法士特集
臨床心理士特集
MR特集
CRA経験者特集

求人検索
ログイン
会員さま専用
CRCの仕事
治験業界の研究
経験・資格別の注意点
応募書類の作成
面接・適性検査の対策
みんなのクチコミ
みんなの質問と回答
転職成功事例
マンガで分かるCRC
CRCばんくチャンネル
便利な機能
相談/年収査定/合格予想
2026年から働くには?
退職手続き
開催中のキャンペーン
《CRCばんく》とは