「株式会社EPLinkの臨床検査技師の評判のクチコミ一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
株式会社EPLinkの臨床検査技師の評判のクチコミ一覧
企業情報
総合評価
株式会社EPLink
業界平均
総合評価
63.1点
(535件の平均)
- 平均年収
- 約494万円 (52人)
- 平均残業時間
- 約17.6時間/月(89人)
- 平均通勤時間
- 片道約52分(89人)
分析
評価の推移
※535名のCRCばんくのクチコミをもとに作成(調査期間:2015年1月~2025年11月、有効回答数:N=535)。
株式会社EPLinkの臨床検査技師の評判のクチコミ一覧
- 治験コーディネーター(CRC) の教育研修制度
-
- 良い点
入社してすぐに支店で数日の座学と3週間ほどのEラーニングがありました。COVID19の影響で自己学習が中心でしたので、他の人と関わることはほとんどありませんでした。その後、数ヶ月間のOJT期間中にたくさんの施設を訪問させてもらえました。看護師や臨床検査技師であれば、CRC未経験者でも問題なく仕事を覚えることができると思います。
- 悪い点
研修中は他の人と関わることがほとんどなく孤独でした。もう少し、同期と接点があると励ましあえたりできると思います。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2021年
2021年6月8日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の教育研修制度
-
- 良い点
コロナのため支店や自宅で3週間のオンライン研修がありました。オンライン研修後もフォロー研修が1ヶ月に1回ほどあります。オンライン研修で主に治験の基礎知識を学び、その後の病院で実務を学びます。半年ぐらいで被験者をメインで担当するようになります。
- 悪い点
施設や人によって... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2021年
2021年1月25日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
担当する施設によって違うと思いますが、私は土日祝日の出勤は一度もありません。GWや年末年始もお休みです。お盆は仕事が忙しかったのでずらして休みました。
有給は周囲と調整すれば、全部消化することもできると思います。
- 悪い点
月に1~2回、家でもレポートを読んだりメールを整理しますが、労働時間に含めることはできません。新しい領域の勉強や資料の読み込みは仕事時間内に行います。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2021年
2021年1月25日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
病院は試験数が多く、プロトコールが複雑で、必要な書類も多岐に渡るため、覚えることが多いですが、自分が覚えた内容を先生やスタッフ伝え、動いてもらえたときにやりがいを感じます。また、新たに覚えることが多いので、大変ですが楽しさもあります。
- 悪い点
組織が大きすぎる弊害として、上層部と現場との情報共有がスムーズでないと感じることがあります。現場の責任ではないことで、院長から怒られたことがあり、「う~ん」と思ったことがあります。色々な先生との対応は慣れが必要です。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2020年
2020年12月1日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
休日に電話がかかってきたり、仕事を持ち帰って行うことは、私の場合はありませんでした。
- 悪い点
月に1~2回は土曜... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2020年
2020年12月1日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の教育研修制度
-
- 良い点
コロナの影響で入社初日のオリエンテーションを除く全ての座学研修がリモートになりました。時間は60時間ほどです。その後は、複数の施設でOJTを受けました。OJTの期間は5ヶ月ほどです。
座学の研修は覚える量が多い印象を受けました。OJTの研修は、複数の人から非常に丁寧に教えてもらえたので、安心して仕事を覚えることができました。最大手であるせいか、研修がしっかりしており、内容にはとても満足しています。
- 悪い点
リモートの音声が途切れることが多い、座学の研修は内容が重複している、などは改善の余地があると思いました。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2020年
2020年12月1日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
特になし。
- 悪い点
評価は患者の組み... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2020年
2020年9月9日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
フレックスなので時差出勤が出来る。
被験者対応がなければ休みやすい。
- 悪い点
組み入れ期間は、... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2020年
2020年9月9日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
被験者対応などの決まった予定がないときは出退勤の時間を自由に選ぶことができます。また、担当する治験が少ないときは、サブ担当にお願いして1週間ほど旅行に行くこともできます。
- 悪い点
治験の対応がない... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2020年
2020年8月17日 - 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の人間関係
-
- 良い点
同じチームの上司や同僚とは仲良くやれている。CRC以外の人も雰囲気の良い方が多い。個性的な人がおらず、人材の質が一定していると感じている。
- 悪い点
今の施設はたくさんのSMOが入っており何かと気を遣う。SMOによって働き方や人材の質も大きく違うと感じた。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2020年
2020年7月8日 - 良い点
100 件中 31 ~ 40 を表示中








年収査定はこちら
合格予想はこちら
掲示板で質問をする








CRC

CRCの
CRCの
CRCの
CRCの
CRCに
CRCの
SMO
SMO
応募先の
治験
院内CRCと



2026年4月からの転職
CRC未経験特集
CRC経験者特集
看護師特集
臨床検査技師特集
保健師特集
薬剤師特集
管理栄養士特集
臨床工学技士特集
理学療法士特集
作業療法士特集
臨床心理士特集
MR特集
CRA経験者特集

求人検索
ログイン
会員さま専用
CRCの仕事
治験業界の研究
経験・資格別の注意点
応募書類の作成
面接・適性検査の対策
みんなのクチコミ
みんなの質問と回答
転職成功事例
マンガで分かるCRC
CRCばんくチャンネル
便利な機能
相談/年収査定/合格予想
2026年から働くには?
退職手続き
開催中のキャンペーン
《CRCばんく》とは