「株式会社ピープロジェクトのクチコミ新着一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
株式会社ピープロジェクトのクチコミ新着一覧

 企業情報
企業情報
       
     設立 設立
- 2001年1月16日
 代表者 代表者
- 小林一郎
 従業員数 従業員数
- 98名(2025年)
 資本金 資本金
- 3000万円
 本社所在地 本社所在地
- 大阪府大阪市中央区北浜2丁目2番22号 北浜中央ビル4階
 ホームページ ホームページ
- https://p-pro.info/
 総合評価
総合評価
     
	   
         株式会社ピープロジェクト
株式会社ピープロジェクト 業界平均
業界平均
総合評価
59.4点
(31件の平均)
        - 平均年収
- 約433万円 (6人)
- 平均残業時間
- 約5.3時間/月(3人)
- 平均通勤時間
- 片道約50分(3人)
 株式会社ピープロジェクトのクチコミ新着一覧
株式会社ピープロジェクトのクチコミ新着一覧
        
 
    - 治験コーディネーター(CRC) の人間関係 
      
- 
    
    		
		- 良い点
 トゲトゲしい人が少なく穏やかな人が多い印象です。上司も話しやすく特に不満はありません。
 - 悪い点
 配属される部署によっては人間関係は変わると思います。とはいえ、全体的に人間関係は良好な会社だと思います。
 
  治験コーディネーター(CRC) 治験コーディネーター(CRC) 30代前半 30代前半 臨床検査技師 臨床検査技師 女性 女性 2024年 2024年 2025年7月9日 2025年7月9日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の年収・給与 
      
- 年収
- 約450万円
- 
    
    		
		- 良い点
 CRC4~5年で450万ぐらいです。賞与は4ヶ月です。
 - 悪い点
 上長の評価や試験... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
 
  治験コーディネーター(CRC) 治験コーディネーター(CRC) 30代前半 30代前半 臨床検査技師 臨床検査技師 女性 女性 2024年 2024年 2025年7月9日 2025年7月9日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業 
      
- 平均残業時間
- 約3時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約40分
- 
    
    		
		- 良い点
 フレックスが導入されたため、プライベートの都合に合わせて出退勤時間を調整できるようになり、無駄な残業が減りました。
 
 主な施設は大阪市にあるため、通勤時間が長くなることは他のSMOよりは少ないと思います。
 - 悪い点
 繁忙期は忙しくなることは避けられません。月20時間を超えている方もいらっしゃいます。残業代は固定です。
 
 過去には、大阪市以外の施設を担当してほしいとお願いされたこともありました。
 
  治験コーディネーター(CRC) 治験コーディネーター(CRC) 30代前半 30代前半 臨床検査技師 臨床検査技師 女性 女性 2024年 2024年 2025年7月9日 2025年7月9日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日 
      
- 
    
    		
		- 良い点
 有給はすごく取りやすいとまでは言えませんが、前もって仕事の調整をすれば気兼ねすることなく取得できます。
 - 悪い点
 休みの日も会社の... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
 
  治験コーディネーター(CRC) 治験コーディネーター(CRC) 30代前半 30代前半 臨床検査技師 臨床検査技師 女性 女性 2024年 2024年 2025年7月9日 2025年7月9日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の人間関係 
      
- 
    
    		
		- 良い点
 家族経営色の強いSMOだと思いますが、オーナー企業によくあるトップダウンで何でも決まるといったことはなく、社員からの提案も相応に考慮してもらえるなど、わりと何でも自由にやらせてもらえる印象です。
 - 悪い点
 頻度は多くありませんが、定期的に社内の行事があるため、面倒に感じる方もいるかもしれません。
 
  治験コーディネーター(CRC) 治験コーディネーター(CRC) 30代前半 30代前半 その他 その他 女性 女性 2023年 2023年 2025年4月8日 2025年4月8日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の教育研修制度 
      
- 
    
    		
		- 良い点
 教育や評価制度が大手のように整備されているわけではありませんが、定期的に全社員を対象とした研修が行われるなど、会社の規模なりにしっかりと取り組まれていた印象です。
 - 悪い点
 評価制度がきっちりと運用されているとは言い難く、年収も大手よりは低いと思います。
 
  治験コーディネーター(CRC) 治験コーディネーター(CRC) 30代前半 30代前半 その他 その他 女性 女性 2023年 2023年 2025年4月8日 2025年4月8日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の面接 
      
- 結果
- 内定辞退
- 
    
        
    		
	- 印象
 一次がオンライン... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
 
  治験コーディネーター(CRC) 治験コーディネーター(CRC) 20代後半 20代後半 看護師 看護師 女性 女性 2024年 2024年 2025年3月26日 2025年3月26日
- 印象
- 治験コーディネーター(CRC) の人間関係 
      
- 
    
    		
		- 良い点
 中小企業によくありがちな社長によるワンマン経営の会社ですが、無理難題を押し付けられることはなく、こちらの意向も尊重しようとしていると感じることもありました。
 - 悪い点
 社員に家族に近い... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
 
  治験コーディネーター(CRC) 治験コーディネーター(CRC) 20代後半 20代後半 その他 その他 女性 女性 2023年 2023年 2024年3月22日 2024年3月22日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の年収・給与 
      
- 年収
- 約450万円
- 
    
    		
		- 良い点
 CRC経験4~5年で年収400万ちょっとです。そのうち賞与が70万ほど。
 
 経験年数が増えると、少しずつ職務手当が増えていきます。賞与は夏冬とあわせて基本給の4ヶ月で固定です。
 - 悪い点
 給与に不満を抱い... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
 
  治験コーディネーター(CRC) 治験コーディネーター(CRC) 20代後半 20代後半 その他 その他 女性 女性 2023年 2023年 2024年3月22日 2024年3月22日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の成長性・安定性 
      
- 
    
    		
		- 良い点
 一般的な会社よりも昇進が早いと思います。
 - 悪い点
 昇進すると仕事量... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
 
  治験コーディネーター(CRC) 治験コーディネーター(CRC) 20代後半 20代後半 その他 その他 女性 女性 2024年 2024年 2024年2月1日 2024年2月1日
- 良い点
31 件中 1 ~ 10 を表示中
       
    







 年収査定はこちら
年収査定はこちら
 合格予想はこちら
合格予想はこちら
 掲示板で質問をする
掲示板で質問をする








 CRC
CRC

 CRCの
CRCの
 CRCの
CRCの
 CRCの
CRCの
 CRCの
CRCの
 CRCに
CRCに
 CRCの
CRCの
 SMO
SMO
 SMO
SMO
 応募先の
応募先の
 治験
治験
 院内CRCと
院内CRCと



 2026年4月からの転職
2026年4月からの転職 CRC未経験特集
CRC未経験特集 CRC経験者特集
CRC経験者特集 看護師特集
看護師特集 臨床検査技師特集
臨床検査技師特集 保健師特集
保健師特集 薬剤師特集
薬剤師特集 管理栄養士特集
管理栄養士特集 臨床工学技士特集
臨床工学技士特集 理学療法士特集
理学療法士特集 作業療法士特集
作業療法士特集 臨床心理士特集
臨床心理士特集 MR特集
MR特集 CRA経験者特集
CRA経験者特集

 
     
     
     
     求人検索
求人検索  ログイン
ログイン 会員さま専用
会員さま専用 CRCの仕事
CRCの仕事  治験業界の研究
治験業界の研究 経験・資格別の注意点
経験・資格別の注意点 応募書類の作成
応募書類の作成 面接・適性検査の対策
面接・適性検査の対策 みんなのクチコミ
みんなのクチコミ みんなの質問と回答
みんなの質問と回答 転職成功事例
転職成功事例 マンガで分かるCRC
マンガで分かるCRC CRCばんくチャンネル
CRCばんくチャンネル 便利な機能
便利な機能 相談/年収査定/合格予想
相談/年収査定/合格予想 2026年から働くには?
2026年から働くには? 退職手続き
退職手続き 開催中のキャンペーン
開催中のキャンペーン 《CRCばんく》とは
《CRCばんく》とは