

より良い新薬をより早く社会に届けることをモットーをしています。
- PR ➊
- 中途入社者でもすぐに馴染めます
- PR ➋
- 経験者も未経験者も満足度の高い教育研修があります
- PR ➌
- 長く活躍いただける環境
企業・病院情報
設立- 2001年1月16日
代表者- 小林一郎
従業員数- 98名(2025年)
資本金- 3000万円
事業内容- 大阪を中心に展開するSMOです。
沿革
- 2001年1月
- 人材派遣・業務請負会社として設立
- 2003年9月
- 治験支援業務に特化
- 2004年7月
- 日本SMO(治験施設支援機関)協会加盟
- 2009年12月
- 東京事務所を千代田区内神田に開設
- 2016年9月
- 東京事務所を港区浜松町に移転
- 2017年12月
- 労働者派遣事業許可証を取得
オフィス
東京、大阪
主な領域
オンコロジー領域、精神科領域、循環器領域、生活習慣病領域など
男女比
8:2 ※2020年10月現在
年齢構成比
20代:約60%、30代:約30% ※2020年10月現在
お子様がいるCRC比率
13% ※2020年10月現在
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
本社所在地- 大阪府大阪市中央区北浜2丁目2番22号 北浜中央ビル4階
ホームページ- https://p-pro.info/
会社の魅力
創業より黒字経営を継続
当社が担う治験は精神・神経系やオンコロジー領域が多く、難病の治験を積極的に受託しています。その結果、主要な大学病院やクリニック等の医療機関からの受託件数は増加傾向にあります。
風通しが良く自由闊達な社風
全社員参加型の継続研修、タイムリーな個人面談を通じた問題の吸い上げ、社員の意見と提案で会社を組織運営方針でボトムアップ経営を推進しています。CRCは中途入社が多数であり、入社後もなじみやすい環境です。
プロ集団になるための教育・研修体制
基本・継続・レベルアップ研修、1回/月の勉強会、医師を招いたレクチャーミーティング、提携するベテランCRAによるCRA目線の教育研修等個人の成長を最大限に活かします。
QMS(品質マネジメントシステム)に取り組んでいます。リスク特定からコントロール策の決定、リスク管理、逸脱発生時の対応等の手順を定め、事前のプロセス構築、実施中の確認・見直し、試験終了時の振り返りを行うことで、試験の品質確保を目指しています。
手順に基づいたQMS取り組みを行っており、異なる試験デザインに対応できるよう、品質管理担当者の施設訪問、定期ミーティング等の実施時期・頻度は試験ごとに設定し、試験開始時に固定いたします。
PRTリーダーを中心とした体制で、CRC、品質管理担当者がOne Teamとなり、進捗の円滑な遂行と品質管理に尽力しています。
社員の声
ピープロジェクトは、いい意味で先輩後輩の関係をうまく取れる会社かなと感じています。人間関係の距離感が近すぎず、とてもサッパリとしています。直行直帰が多く全員が毎日出社する訳ではないので、近くなり過ぎないという事もあるんだと思います。また、それぞれが治験のプロとして自立して働いてるからかもしれません。入社して3年目になりますが、ピープロに転職して良かったなと思います。
私の場合は異業種からの転職でした。看護師や薬剤師など有資格者の方が多く活躍するなか、資格も、医療知識などない状態からはじめて、最初は「大丈夫かなあ」と不安なところもありましたが、思いと努力でカバーしてきました。スタッフのみんな、とってもやさしい方々ばかりです!CRCの仕事が未経験であっても、先輩のサポートを受けながら、経験を積んで、立派なCRCになれると思います。興味がありましたら、躊躇せずに、ぜひ挑戦してください。
元気があって、やる気があれば大丈夫です。私は異業種からの転職で、医療知識も、治験に対する知識もまったくない状態からのスタート。まずは自分が担当している治験の疾患について勉強することから始めました
自分が関わったお薬が承認されて、多くの患者さんに使っていただけるのはとても嬉しいです。私は元々人と接する事が好きで、この仕事を選んだんですが、やっぱり人の役に立つ、ボランティアで協力していただいている患者様や将来のお薬、医薬業界の進歩というものに貢献できるすごくやりがいがある仕事だと思います。



求人検索
株式会社ピープロジェクト

未経験OK
土日休み
研修充実

仕事内容




年収査定はこちら
合格予想はこちら
掲示板で質問をする








CRC

CRCの
CRCの
CRCの
CRCの
CRCに
CRCの
SMO
SMO
応募先の
治験
院内CRCと



2026年4月からの転職
CRC未経験特集
CRC経験者特集
看護師特集
臨床検査技師特集
保健師特集
薬剤師特集
管理栄養士特集
臨床工学技士特集
理学療法士特集
作業療法士特集
臨床心理士特集
MR特集
CRA経験者特集

求人検索
ログイン
会員さま専用
CRCの仕事
治験業界の研究
経験・資格別の注意点
応募書類の作成
面接・適性検査の対策
みんなのクチコミ
みんなの質問と回答
転職成功事例
マンガで分かるCRC
CRCばんくチャンネル
便利な機能
相談/年収査定/合格予想
2026年から働くには?
退職手続き
開催中のキャンペーン
《CRCばんく》とは