「シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の看護師の評判のクチコミ一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の看護師の評判のクチコミ一覧
企業情報
設立
- 1999年4月2日
代表者
- 代表取締役社長執行役員:松原 久雄
従業員数
- 920名(2024年10月1日付)
資本金
- 99,000,000円
本社所在地
- 東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング
ホームページ
- https://www.cmic-hci.com/
総合評価

シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社
業界平均
総合評価
61.7点
(316件の平均)
- 平均年収
- 約500万円 (46人)
- 平均残業時間
- 約21.3時間/月(52人)
- 平均通勤時間
- 片道約55分(52人)
分析
評価の推移
※316名のCRCばんくのクチコミをもとに作成(調査期間:2015年1月~2025年5月、有効回答数:N=316)。
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の看護師の評判のクチコミ一覧
- SMA(治験事務局担当者) 営業・渉外 の人間関係
-
- 良い点
一般社員の業務量やスキルアップについては直属の上司に一任されており、権限も他社より強い。そのため、優秀な上司の下につけば、働きやすさを考慮した環境で無理のない業務量で仕事を続けられる。上司の当たり外れはすごく大きい。
- 悪い点
OD(オフィスディ... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
SMA(治験事務局担当者) 営業・渉外
30代後半
看護師
女性
2013年
2015年2月12日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の人間関係
-
- 良い点
個人主義的な部分があるが、仕事ができる人はきちんと評価される。また、自分が施設へ行けない時はヘルプで他のCRCに頼まないといけないため、人間関係はとても大切。同じプロジェクトを苦労して乗り切ると絆が生まれる。自分は上司に恵まれていたかもしれない。
- 悪い点
OD(管理職)にMR出身の方が多く、治験のことをあまり理解していないように感じる。売上を優先する社風がある。医療知識が希薄な上司のもとでは、看護師や臨床検査技師は働着にくい部分がある。
また、女性が多い会社特有の働きにくさがある。女性恐怖症になりそう。
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
看護師
男性
2014年
2015年1月8日
- 良い点
42 件中 41 ~ 42 を表示中