セーマ株式会社
北陸で働く治験コーディネーター(CRC)/高岡 ※CRC未経験者歓迎
- 本社所在地:
- 福井県福井市三郎丸三丁目1201番地
- 資本金:
- 1,000万円
- 設立年月日:
- 2002年8月
- 従業員数:
- 37名
- 未経験OK
- 土日休み
- 研修充実
PR1新薬が世に売り出されるまでの過程に直接携わり、社会貢献への充実感があります。
治験コーディネーター(CRC)は、病院内で患者さんと直に接し、治験内容の説明や、不安や心的負担を軽減するための相談相手として、被験者の方のケア・サポートをしていきますので、医療従事者としてのやりがいを存分に感じられます。
治験が無事完了した時は、医師やスタッフ、担当モニターとの連帯感や達成感を共有することができ、やがて、自らがコーディネートした治験により、新薬が発売されたときは、言葉にできないほど感慨深いです。なにより治験に参加いただいた患者さんから、治験に参加してよかったと感謝される喜びは、仕事冥利に尽きます。
また、医師を始めとする医療従事者、製薬会社のモニターなど、多くの方々と接する中で、さまざまな疾患や新薬の知識が得られ、広い視野で物事を捉えることが出来るようになります。
このように、新薬開発の一端を担い、新薬の登場を待ち続ける多くの患者さんに貢献できること、それが治験コーディネーター(CRC)という職業の魅力です。
PR2女性が多く活躍しており、育休・産休後、復帰をして家庭と仕事を両立させている社員も多いです。
夜勤がなく基本的には土日祝がお休みですので、家庭と仕事の両立も容易です。仕事と休みでメリハリがつけられるのが嬉しいです。
PR3CRCが未経験の方でも、導入研修・基礎教育・実地研修などの充実した研修体制が整っています。
未経験者は、入社後の8日間、社内で一般研修と基礎・専門研修(計40時間以上)を受講します。社内での研修を終えた後の3日間は医療機関で実務研修(16時間以上)を行います。なお、経験者は経験及びスキルに応じます。
・一般研修
オリエンテーション、ビジネスマナー、治験とは(総論)など
・基礎・専門研修
治験の準備から終了までのCRCの実務について、被験者、医療機関スタッフ、治験依頼者とのコミュニケーションの重要性や、コーディネーションについて、現場の話やロールプレイを交えて学んでいきます。また、現場で始めて生じた際にCRCがとまどいそうな「重篤な有害事象」や「逸脱」についても、あらかじめ対応方法を学んでおきます。 ※基礎・専門研修が修了した段階で社内の「CRC認定証」が発行されます。
・実務研修
経験豊富なCRCと実施医療機関に同行して実務を学びます。
導入研修後は、継続研修として、日常のCRC業務や学会・研修会等を通じて、最新でより高度な知識・技術・技能・姿勢を身につけます。
・充実したOJT、3年目まで段階的に実施
正規採用までの約6ヶ月間は、幅広くどの業務も体験を積めるよう、チェックリストを用いながら十分な業務調整をして、OJTを行います。
その後も導入研修後1年目は30時間、2年目は20時間、3年目は10時間のOJTが義務付けられ、「OJT実施記録」を残しています。
・継続して様々な研修を受講
CRCは年間30時間以上、社内の研修会・勉強会をはじめ、社外の研修会・学会・治験関連会議などに参加することになっています。
・社内研修会・勉強会
年間計画に基づいて、研修会や勉強会を実施します。「教育」や「研修」と聞くと、日本人は学生の頃に受けた「教育」を思い浮かべ、どうしても受け身体質になりがちです。しかし、日々進化していく治験業界に身を置くCRCには、日常の業務の中から問題を抽出し、自ら学ぶべきポイントをみつけて学習するような積極的な姿勢が求められます。
実際、下記の研修会や勉強会は、現場のCRCによる企画・提案で実施されているものが数多くあります。社内全体、各地区、チーム、同じ治験を担当するCRC等の情報を共有すべき単位にて、必要なときに様々な研修会・勉強会を企画し、企業理念である「世界に通ずる治験」の実現に向けて学び続けています。
・社外研修会
教育・研修室から案内のある研修会、その他にも、CRC自らの希望によって、様々な研修会に参加する機会があります。なお、日本SMO協会(JASMO)の公認CRC試験に合格すると、社内補助制度を活用し、交通費などの補助を受けて、自己研鑽のために社外の研修会に参加することもできます。
給与備考
通勤手当(上限なし、実費支給)、電話手当(3000円/月)、自動車保険補助手当(2000円/月)、役職手当(5,000円~95,000円)、CRC公認資格手当(3,000円~6,000円) ※研修期間3ヶ月:月給19.8万円、その後3ヶ月:月給24.8万円、試用期間後:25.3万円~28.8万円
賃金締切日:月末、賃金支払日:翌月25日
勤務時間備考
所定労働時間7時間、1か月単位の変形労働制、休憩時間:60分、残業時間:平均10H/月 ※年俸制の場合は労働時間が異なる場合があります
無理のない労働時間です。
1日の労働時間が7時間と他社より短くなっています。
休日備考
原則土日祝、夏季休暇(5日間)、年末年始休暇(12/29~1/3)、有給休暇10日~20日(有給の3日間は入社時より使用可能) ※年間休日120日以上
「北陸=セーマ」と信頼いただける企業であるために地域に根付いた治験を実施しています
北陸は地域性(首都圏より遠い、広大なエリアに施設が点在する)というハンデがあります。効率性(モニタリング等のコスト削減)を高めるため一定のテリトリー内に領域ごとに提携施設があり、セーマ単独で大規模の症例数の受託を可能としています。また、セントラルIRBの活用による業務の効率化、コスト削減も可能とします。
社内外の研修が充実しています
1)入社後も様々な継続研修があります。「CRFを英語で記載する際の注意点」「ALCOA」などCRC業務を行ううえで必要となるものについては随時、研修を行っています。
2)CRCは年間30時間以上の社内の研修会・勉強会をはじめ、社外の研修会・学会・治験関連会議などに参加することになっています。
3)CRCと臨床試験のあり方を考える会議やJASMO主催CRC継続研修会、SMONA主催事例検討会へも積極的に参加しています。