大手SMOと中小SMOの違いは何でしょうか。

「大手SMOと中小SMOの違いは何でしょうか。」の質問と回答のページです。質問に対しての回答投稿が可能です。マナーを守って有意義に利用しましょう。(削除申請はこちらからお願いします)

質問質問

この人はどのようなことで悩んでいるのかしら?

大手SMOと中小SMOの違いは何でしょうか。

大手SMOと中小SMOの違いは何でしょうか。簡単に教えてほしいです。

日付2016年6月16日 閲覧数3879

みんなの回答みんなの回答一覧

色々な回答があるととても参考になります。
働き方に大差はない。会社ごとの特色に着目してみては。 ベストアンサー

複数社の企業、いわゆる大手及び中小のSMOでの就業経験よりお答えします。

CRCとしての就業スタイルは、大手・中小の間に大きな違いはありません。

教育体制(特に新人教育)では、大手の方が組織化・体系化されており座学研修や資料は充実しているケースが多い反面、OJTではひとりの新人に大勢の先輩CRCが関わるため粗雑な面があるかもしれません。中小では、座学の充実度は社ごとに差がありますが、会社全体で新人を育てようとする意識が高く、個々の能力に応じたきめ細やかな教育体制をとっている傾向があるようです。

また、いちCRCとして働く上での会社組織との関わりについては、大手は“出来上がったレールに乗って仕事をする”という安心感がる反面、例えば新しい発想で取り組みたい場合や疑念や不満が生じた場合にその声が届かないことがしばしばです。中小は、組織内の風通しがよくコミュニケーションが取りやすい反面、時として一個人が他に及ぼす影響力が大きくなりすぎ混乱を招くこともあり得ます。これらは本業界に限ったことではないことは言うまでもありませんが。

近年、大手・中小の区別なく合併・吸収合併が繰り返され、業界内再編が行われる一方、独自の社風や特色を売りに新規設立されたり、合併することなく成長を続ける企業も見受けられます。

ご質問の趣旨からは外れるかもしれませんが、転職活動では、「大手」「中小」という区別に着目して検討する方法もありますが、SMO業界では、企業規模とは関係なく特色とこだわりを持って取り組んでいる会社もたくさんありますので、将来をも見据えて少し違った着眼点で検討してみるのもいかがでしょうか。



日付2016年7月7日
 役に立った(3)
中小SMOは今後は厳しいのでは?
大手SMOでだと様々な治験を行っているので、幅広い領域の治験に携われるチャンスがあります。また、組織が大きいため被験者対応と事務局業務を分けている場合が多いです。その他にも福利厚生や教育体制はやっぱり整っていますね。最近は中途採用よりも新卒採用に力を入れています。

中小SMOですと、担当施設が少ないため、担当できる治験の領域は狭いです。また、組織が小さいため、一人で被験者対応から事務局業務まで幅広く行う場合が多いです。福祉厚生や手厚い教育は期待できませんが、組織が成長していれば、スピード出世することも可能です。新卒採用を行っていないことが多く、働いている社員の全員が中途採用者なんてことも多いですね。


日付2016年6月30日
 役に立った(1)
あわせて以下もご参考にしてください。

<類似の質問>

(治験コーディネーターの就職先の選び方)

(SMOはたくさんありますが、それぞれにどのような特徴があるのでしょうか)

<類似のクチコミ>

(SMOの成長性・安定性)

(治験コーディネーターの企業別のクチコミ・評判)

<類似の記事>

(SMOランキング)

(治験コーディネーターの応募先の選び方)


画像

いなり相談を申し込む

「CRC・CRAへ転職を希望される方のサポート」と「CRCばんく・CRAばんくの運営」に携わらせていただいております。


日付2021年1月22日
求人探しから入社・入職まで転職活動をサポート
大手SMOと中小SMOの違い AI

大手SMOと中小SMOの違いは、受託する案件の種類や教育体制、移動距離や頻度などにあります。

大手SMOでは簡単な試験から難しい試験、色々な疾患の試験が幅広く経験できますが、中小SMOでは大手SMOが断ったちょっと癖のある疾患の試験や、難しい試験が多くなります。

色々な疾患の試験をやりたい人には大手、似通った疾患の試験を集中的にやりたい人には中小が向いています。

また、大手SMOではさまざまな試験を受注するため、担当する施設も多くなります。移動距離や移動頻度が多くなる可能性は、中小SMOよりは高くなります。

教育体制(特に新人教育)では大手SMOの方が充実している場合が多く、中小SMOでは自分で勉強しなければならないこともあります。

あと、これは感情論に近いですが、大手ですと社員数が多いので、自身が会社の歯車の1部だと寂しく感じることがあるかもしれません。


4 件中 1 ~ 4 を表示中

回答するこの質問に回答する

みんなの質問には積極的に回答をしてあげましょう。
ペンネーム必須
※ペンネームは掲載されません。
回答のタイトル必須
回答の内容必須
(現在0文字) 

必須

(送信後、1時間~2日程度で掲載されます。※すぐには表示されません)

治験コーディネーター(CRC)の掲示板

転職サポート申し込みはこちら

ステップ1
まずは申し込み。入力は1分で終わります。
ステップ2
希望にマッチした求人情報を提供します。
ステップ3
書類選考・面接
ステップ4
内定・入社
入社後もずっとサポート!
転職相談に申込む

年収査定年収査定はこちら

  • 転職を考える際、最も重要な条件の一つは給与です。

    治験コーディネーター(CRC)への転職を考えている方々にとって、自身のキャリアや経験がどの程度評価されるのか、気になることでしょう。

    こちらでは、あなたのプロフィールに基づき、治験コーディネーター(CRC)へ転職した場合の年収を予測します。
年収査定はこちら

合格予想合格予想はこちら

  • 「臨床経験が少ない」「転職回数が多い」といった理由で、選考に通過できるか不安になり、応募をためらう方も多いと思います。

    こちらでは、あなたのプロフィールに基づき、治験コーディネーター(CRC)に応募した場合の書類選考の通過率や面接の合格率を予測します。
合格予想はこちら

掲示板掲示板で質問をする

  • 些細な悩みや、ふとした疑問がある場合は、掲示板で気軽に質問しましょう。

    面倒な登録は必要ありません。匿名で簡単に質問できます。多くの人の協力を得て、あなたの疑問を解決しましょう。

    治験コーディネーター(CRC)や人事担当者などの専門家が回答いたします。
みんなに質問をする
マンガで分かる!治験コーディネーター(CRC)
CRCばんくちゃんねる
EPLink会社説明会
治験コーディネーター(CRC)の掲示板
転職成功事例
履歴書・職務経歴書自動作成ツール
治験コーディネーター(CRC)のクチコミ
治験コーディネーター(CRC)の新着求人メール

お気に入り

閲覧履歴

検索履歴

CRAばんく

PAGE
TOP