「株式会社EPLinkの保健師の評判のクチコミ一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
株式会社EPLinkの保健師の評判のクチコミ一覧
企業情報
設立
- 1999年(平成11年)12月24日
代表者
- 代表取締役社長 中島 裕尚
従業員数
- 1,960名 ※2024年10月1日現在
資本金
- 1億円
本社所在地
- 本店)東京都新宿区筑土八幡町2番1号
本社所在地)東京都新宿区津久戸町1-8 神楽坂AKビル
ホームページ
- https://www.ep-link.co.jp/
総合評価

株式会社EPLink
業界平均
総合評価
62.9点
(506件の平均)
- 平均年収
- 約493万円 (51人)
- 平均残業時間
- 約17.5時間/月(88人)
- 平均通勤時間
- 片道約52分(88人)
分析
評価の推移
※506名のCRCばんくのクチコミをもとに作成(調査期間:2015年1月~2025年4月、有効回答数:N=506)。
株式会社EPLinkの保健師の評判のクチコミ一覧
- 治験コーディネーター(CRC) の人間関係
-
- 良い点
同僚のCRCはたくさんいますが、皆仲良くやっています。毎日楽しいですよ。
- 悪い点
医師とのコミュニケーションは神経を使いますね。やっぱり大変です。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師 保健師
女性
2017年
2017年11月30日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の教育研修制度
-
- 良い点
座学の研修は約1ヶ月ありました。そのうちEラーニングが2週間ほどです。最低限、必要なことを網羅している研修といった印象です。
一人ひとりにノートパソコンと携帯電話が支給されます。
- 悪い点
特にありません。新卒の入社時期と重なりましたが、特に影響はありませんでした。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師 保健師
女性
2017年
2017年11月30日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
福利厚生は充実しています。やはり大きな会社は違います。有給もきちんと消化できます。上司もよく相談にのってくれたので、とても働きやすい環境だと感じました。
- 悪い点
特にありません。仕事内容に興味を持てれば長く続けられる仕事だと思います。
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
看護師 保健師
女性
2013年
2016年1月16日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の成長性・安定性
-
- 良い点
上場もしており、成長性・安定性ともに他社よりも上だと思う。今後は急成長は期待できないが、EPSグループでもあり、安定的な業績が期待できる。最近は治験だけでなく臨床研究の数も増えてきているので、薬剤開発の変化に伴い治験コーディネーターも柔軟に対応していく必要があると思われる。
- 悪い点
治験業界自体の成長性がほぼ止まっており、同業他社とのパイに食い合いになっていると感じる。給与の伸びも以前ほどは期待できない。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師 保健師
女性
2013年
2015年12月7日
- 良い点
14 件中 11 ~ 14 を表示中