「株式会社EPLinkの臨床検査技師の評判のクチコミ一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
株式会社EPLinkの臨床検査技師の評判のクチコミ一覧
企業情報
設立
- 1999年(平成11年)12月24日
代表者
- 代表取締役社長 中島 裕尚
従業員数
- 1,925名 ※2024年10月1日現在
資本金
- 1億円
本社所在地
- 本店)東京都新宿区筑土八幡町2番1号
本社所在地)東京都新宿区津久戸町1-8 神楽坂AKビル
ホームページ
- https://www.ep-link.co.jp/
総合評価

株式会社EPLink
業界平均
総合評価
62.9点
(505件の平均)
- 平均年収
- 約493万円 (51人)
- 平均残業時間
- 約17.5時間/月(88人)
- 平均通勤時間
- 片道約52分(88人)
分析
評価の推移
※505名のCRCばんくのクチコミをもとに作成(調査期間:2015年1月~2025年4月、有効回答数:N=505)。
株式会社EPLinkの臨床検査技師の評判のクチコミ一覧
- 治験コーディネーター(CRC) の成長性・安定性
-
- 良い点
業界シェアが1番であり、受託案件が多く、仕事がなくなる事はありません。当社が存在しなければ治験は成り立たない位の規模感です。また、さらにシェアを拡大したいという目標を掲げています。
- 悪い点
退職者が比較的多い印象が少しあります。育成しても退職する傾向があるため、人材の確保が課題ではないかと思います。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2022年
2022年12月31日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
配属された施設にもよりますが、今のところ休み日に被験者対応がある事はありません。
2022年の年末年始は12月29日から翌年1月4日までが休みでした。
リフレッシュ休暇があったり、有給休暇も取りなさいと言われるので、比較的休みやすいです。
- 悪い点
配属されたグループのルールにもよりますが、被験者対応がある時に休む場合は、前日に何の対応があるのかと誰に引き継いだのかを、グループメールで送信する必要があるため手間です。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2022年
2022年12月31日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
治験コーディネーターは、患者さんや医師、その他、様々な人と接する仕事なので、そこから得られる感謝やフィードバックが働きがいだと思います。
- 悪い点
担当施設によって外部に厳しいところや優しいところがあります。また担当医師も手強い人もいます。担当する試験や施設によって環境が異なるので、運です。
また、癌領域試験をやりたくても、やらせてもらえるとは限らないです。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2022年
2022年12月31日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
有給の取得は自由。いつでも好きに取得できる。
- 悪い点
被験者数が多すぎ... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代前半
臨床検査技師
女性
2022年
2022年10月22日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
病院担当のほうが仕事のプレッシャーがきつく残業も多いが、仕事とプライベートは分けやすい。有給の消化率は一応100%。一応・・。
- 悪い点
クリニック担当に... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2022年
2022年6月2日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の人間関係
-
- 良い点
仕事を抱え込んでいないかを重点的に確認されており、常に誰かが代わりに仕事できるように管理されていたと思います。情報共有にはこだわっており、他の人が書いたワークシートにも目を通すようにいつも言われていました。
- 悪い点
楽をすることばかり考えているベテランCRCが一人いらっしゃったため、チームの和が乱れることがありました。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2022年
2022年4月19日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
多くの症例を手際よくこなせたときや、あまり知られていない疾患の治験をやり遂げたときは特に大きな達成感を感じられると思います。COVID19の治験にも携わりましたが、PMDAに政府から圧力ががかかっていたのか、通常よりも承認期間が短く驚いた覚えがあります。
- 悪い点
仕事ではマルチタスクが求められます。同じ時期に入社された方の前職が研究職で1つのことしか上手く処理できない性格だったみたいで、入社してすぐに辞めていかれました。その人は見るからに不器用な方で、なぜ入社できているか疑問に感じるレベルでしたが、並行処理が苦手なには向いていない仕事だと思います。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2022年
2022年4月19日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
フレックスで働けるため、出退勤の時間が割と自由に決められる。病院よりも休みが多い。
- 悪い点
ママさんCRCが優遇... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2020年
2021年11月10日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
世に出る前の新薬候補に携われるし、色々な人と関わることができるので、仕事は面白いと感じました。コミュニケーションが得意な人は向いていると思います。
- 悪い点
最初のころは部署異動が頻繁にあったので、ようやく仕事に慣れてきたと思うと、別の試験を担当させられることが続き、うんざりした気持ちになることがありました。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2021年
2021年10月6日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の人間関係
-
- 良い点
業界最大手であり、他より安定性が高いと思う。
- 悪い点
業界全体が縮小傾... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2021年
2021年7月7日
- 良い点
90 件中 11 ~ 20 を表示中