「株式会社EPLinkの看護師の評判のクチコミ一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
株式会社EPLinkの看護師の評判のクチコミ一覧
企業情報
総合評価

株式会社EPLink
業界平均
総合評価
62.9点
(505件の平均)
- 平均年収
- 約493万円 (51人)
- 平均残業時間
- 約17.5時間/月(88人)
- 平均通勤時間
- 片道約52分(88人)
分析
評価の推移
※505名のCRCばんくのクチコミをもとに作成(調査期間:2015年1月~2025年4月、有効回答数:N=505)。
株式会社EPLinkの看護師の評判のクチコミ一覧
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
薬を市販するためには必ず治験が必要であるため、業界自体がなくなったりすることはないため、長期的に安定して働ける仕事であると言える。
色々な施設へ訪問し、様々な医療従事者と合うため視野が広がり勉強になる。治験がスムーズに進むと治験コーディネーターをやっていて良かったと思える。
治験コーディネーターの仕事の基礎にあるのは、知識よりも人とのコミュニケーション力だと思う。
- 悪い点
慣れるまでは覚えることが多く、業務が難しい。そのうえ、人命に関わる業務のため、ミスが許されない部分があり、神経を使う。心が折れやすい人やストレス耐性が低い人には向いていない仕事だと思う。
また、チーム制ではあるが、仕事そのものは個人単位で行うため、孤独感が常に有り、辛くなることも多い。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師
女性
2014年
2015年8月5日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
フレックス制なので時間の融通がきくため働きやすい。また、有給を半日単位で取得できるのでこまめに休むことができる。残業代は全額支払われるため、労働環境は整備されていると言える。
- 悪い点
業務の量に波がある。忙しい時は目が回るほど忙しくなり、暇な時はやることがなにもない。個別に仕事を持つため、仕事に対するプレッシャーは常にある。
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
看護師
女性
2014年
2015年6月21日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
現状は土日祝はきっちりと休みが取れている。有給も取得しようと思えば取得できる環境。そのため、仕事とプライベートをきっちりと分けて働ける。
周囲は女性も多いため、常に育休中の方がいる環境。二人目を出産して戻ってくる方も多い。
常に周りをサポートできる体制が整っており、チームワークが大変良い。
- 悪い点
特に思い浮かばない。休日や福利厚生については前職よりもはるかに良い。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師
男性
2014年
2015年2月22日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
女性社員が多いため、育児休暇や産前産後休暇への理解がある。時短勤務制度もあるため、女性にとっては働きやすい制度。時短勤務者をフォローは独身者であることが多い。
- 悪い点
勉強会やグループ... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
40代
看護師
女性
2011年
2015年2月18日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
フレックス制度な... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
- 悪い点
そもそも与えられ... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
看護師
女性
2014年
2015年2月12日
- 良い点
115 件中 111 ~ 115 を表示中