「株式会社EPLinkのクチコミ新着一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
株式会社EPLinkのクチコミ新着一覧
企業情報
総合評価

株式会社EPLink
業界平均
総合評価
62.9点
(505件の平均)
- 平均年収
- 約493万円 (51人)
- 平均残業時間
- 約17.5時間/月(88人)
- 平均通勤時間
- 片道約52分(88人)
株式会社EPLinkのクチコミ新着一覧
- 治験コーディネーター(CRC) の人間関係
-
- 良い点
比較的、業績が好調でしたので、どんどん頑張って、どんどん出世をして、どんどん給料を高くしようと社内がいけいけの雰囲気だった。仕事に全力投球をしたい人にとっては良い環境だと思う。
- 悪い点
残業が多く、個人の負担が大きい。昇進を強制されるようなところがあり、まったりと仕事をしたい人にとってはあまり向かない会社かもしれない。
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
臨床検査技師
男性
2014年
2015年2月8日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の退職
-
- 原因
地方が給料が低い... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代前半
臨床検査技師
女性
2014年
2015年2月6日
- 原因
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
完全フレックス制度のため、被験者対応や依頼者との約束がなければ、勤務時間は自分で調整ができる。有給も取りやすい。
8割前後は女性の職場のため、産休が取りやすく復帰後の時短勤務の制度も整っている。
- 悪い点
月末に翌月の所定の労働時間が設定される。業務が忙しくない場合は休みを取得したり、早く帰ったりして残業代が発生しないように業務を調整する。そのため、忙しくない時は一切残業代が出ない。
治験コーディネーター(CRC)
20代前半
臨床検査技師
女性
2014年
2015年2月6日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の教育研修制度
-
- 良い点
入社時の研修は過剰なほどしっかりしている。現場研修(OJT)も比較的に丁寧であった。その後も定期的な研修があるため、教育体制はかなりしっかりとしていると思う。
- 悪い点
現場研修(OJT)は治験が行われている施設で行うため、ゆとりがあるわけではない。
治験コーディネーター(CRC)
20代前半
臨床検査技師
女性
2014年
2015年2月6日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の年収・給与
- 年収
- 約350万円
-
- 良い点
臨床薬理学会の認定CRCを取得すると結構な額の手当が支給される。
- 悪い点
給料は他社と比較... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代前半
臨床検査技師
女性
2014年
2015年2月6日
- 良い点
505 件中 501 ~ 505 を表示中