「シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の通勤・残業のクチコミ一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の通勤・残業のクチコミ一覧
企業情報
設立
- 1999年4月2日
代表者
- 代表取締役社長執行役員:松原 久雄
従業員数
- 920名(2024年10月1日付)
資本金
- 99,000,000円
本社所在地
- 東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング
ホームページ
- https://www.cmic-hci.com/
総合評価

シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社
業界平均
総合評価
61.6点
(313件の平均)
- 平均年収
- 約498万円 (45人)
- 平均残業時間
- 約21.3時間/月(52人)
- 平均通勤時間
- 片道約55分(52人)
分析
残業時間分布
※52名のCRCばんくのクチコミをもとに作成(調査期間:2015年4月~2025年4月、有効回答数:N=52)。
通勤時間分布
※52名のCRCばんくのクチコミをもとに作成(調査期間:2015年4月~2025年4月、有効回答数:N=52)。
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の通勤・残業のクチコミ一覧
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約30時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約60分
-
- 良い点
特にない。疲れた。
- 悪い点
残業が常にある印... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2017年
2017年11月3日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約20時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約70分
-
- 良い点
契約施設が多いため、色々な選択肢がある。また、全国に拠点があるため、転勤しても仕事が続けられる。
- 悪い点
この会社に限らな... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
40代
臨床検査技師
女性
2017年
2017年11月1日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約15時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約30分
-
- 良い点
施設が近くに複数あるため、公共交通機関でも通勤しやすい。残業もちょうど良い程度。
- 悪い点
人員数が多くないため、チーム内で急なお休みが発生すると残業が増える可能性はあると思う。
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
看護師 保健師
男性
2017年
2017年9月27日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約20時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約60分
-
- 良い点
土日祝はお休みです。月に1回ぐらい、土日祝に電話がかかってくることもありますが、ほとんどありません。生活のリズムは看護師よりも格段に良くなりました。
- 悪い点
県外の施設も担当... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
看護師 保健師
女性
2017年
2017年8月14日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約30時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約20分
-
- 良い点
自宅から近い施設を担当しており、通勤が便利であること。
- 悪い点
業務量が多く、残... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
看護師
女性
2016年
2016年12月4日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約10時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約30分
-
- 良い点
ざんぎょうは平均して月に10時間前後と多くありません。施設へ直行直帰する場合は早く帰っても一日働いたことになるため、早く仕事を終える意識が働きます。逆に事務所で書類を作成する時は、こまごまとした業務が多く、気づいたら結構、残業をしていたなんてこともありました。
- 悪い点
担当する施設や上司の考え方によって、残業時間や通勤時間は変わってきます。
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
看護師 管理栄養士
女性
2016年
2016年10月5日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約3時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約90分
-
- 良い点
スケジュール管理さえできれば、休暇も取りやすく、フレックス制度のため勤務時間を柔軟に決めることができます。直行直帰の勤務は7.5時間のみなし勤務となるため、少し得をする場合が多いです。
- 悪い点
現在のメイン施設... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
40代
看護師
女性
2016年
2016年9月5日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約20時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約70分
-
- 良い点
女性優位の環境だと思うので、女性は一般的な会社よりは働きやすいと思う。特に、きちんとサポートできるハードワーク耐性のある上司がいると心強い。
- 悪い点
男性は女性の都合... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
臨床検査技師
男性
2013年
2016年8月20日
- 良い点
- SMA(治験事務局担当者) 営業・渉外 の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約20時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約40分
-
- 良い点
営業なので、事務所への出勤になります。残業もほどほどといった感じです。
- 悪い点
CRCの方は担当施設... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
SMA(治験事務局担当者) 営業・渉外
30代前半
その他
男性
2013年
2016年7月28日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約20時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約60分
-
- 良い点
フレックスタイム制度が導入され、以前よりは働きやすくなったと感じます。残業は波がありますが、いつも残業をしないといけないわけではありません。暇な時は結構暇です。効率的に業務に取り組めばある程度までは、残業も減らすことが可能です。通勤時間については上司との話し合いで担当施設が決まりますので、ある程度強く、自分の希望を主張する必要があります。経験が少ないうちから希望を主張することは難しいので、新人のうちは無理を言われることもあります。
- 悪い点
人によって労働時... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2016年
2016年4月5日
- 良い点
52 件中 31 ~ 40 を表示中