「シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の通勤・残業のクチコミ一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の通勤・残業のクチコミ一覧
企業情報
設立
- 1999年4月2日
代表者
- 代表取締役社長執行役員:松原 久雄
従業員数
- 920名(2024年10月1日付)
資本金
- 99,000,000円
本社所在地
- 東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング
ホームページ
- https://www.cmic-hci.com/
総合評価

シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社
業界平均
総合評価
61.6点
(312件の平均)
- 平均年収
- 約498万円 (45人)
- 平均残業時間
- 約21.3時間/月(52人)
- 平均通勤時間
- 片道約55分(52人)
分析
残業時間分布
※52名のCRCばんくのクチコミをもとに作成(調査期間:2015年4月~2025年4月、有効回答数:N=52)。
通勤時間分布
※52名のCRCばんくのクチコミをもとに作成(調査期間:2015年4月~2025年4月、有効回答数:N=52)。
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の通勤・残業のクチコミ一覧
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約40時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約50分
-
- 良い点
育児をしながら仕事を続けられる環境があります。
- 悪い点
時短やパートなど... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
その他
女性
2019年
2019年5月8日
- 良い点
- SMA(治験事務局担当者) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約10時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約40分
-
- 良い点
残業は多くても月10時間ぐらいでした。通勤時間が一定ですので、CRCよりも労働時間の変動が少ないと思います。
- 悪い点
特に思いつきません。
SMA(治験事務局担当者)
30代前半
その他
女性
2017年
2019年5月8日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約10時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約50分
-
- 良い点
仕事量の調整をきちんと行えば過度な残業は発生しない。仮に忙しくなっても遅く出勤したり平日に休みを取るなどすれば良く、プライベートとの調整はしやすい。
- 悪い点
仕事の性質上、突... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
看護師
女性
2019年
2019年2月13日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約15時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約90分
-
- 良い点
施設を訪問している時は7.5時間のみなし労働時間が適用されます。コアタイムさえ働けば7.5時間労働とみなされるため、6時間しか働いていなくても7.5時間労働したことになります。(ただし、そのような条件に該当する施設は多くない)残業が多かったり、遅くまで働いていると上司のチェックが入り残業を減らすことを求められます。
- 悪い点
電車とバスを使用... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
40代
臨床検査技師 臨床工学技士
女性
2019年
2019年1月6日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約15時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約50分
-
- 良い点
フレックスタイムですから、上手に時間をやりくりして無理の少ない働き方が可能です。日によって訪問する施設が違うため、上手なスケジュール管理を主導的に心がけています。
- 悪い点
まれにですが、土... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2019年
2019年1月2日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約1時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約50分
-
- 良い点
フレックス制度のため、残業があまり発生しません。病院よりもクリニックを担当している時のほうが仕事が楽に感じます。
- 悪い点
施設滞在時の残業代の計算方法が複雑で分かりにくいです。休日にも被験者からのメールへの対応を求められる場合があります。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師
女性
2018年
2018年12月3日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約10時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約50分
-
- 良い点
施設によって通勤時間はまちまちです。残業は平均すると月に10時間ぐらいです。
- 悪い点
生活習慣病の治験... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
管理栄養士
女性
2018年
2018年5月16日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約10時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約80分
-
- 良い点
残業はあまりないです。たくさんの残業をしても給与に反映されないため、残業は少ないほうがありがたいです。その分、通勤が遠いです。
- 悪い点
担当する施設によ... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
看護師 保健師
女性
2018年
2018年3月9日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約3時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約60分
-
- 良い点
フレックスなので早く帰ったりすることができます。周囲と上手に調整できれば長期休暇や個人的なスケジュールを入れることもできます。
- 悪い点
遠方の施設を担当することもあるので、その場合は通勤時間が1時間を超える場合もありえます。車も使えるのですが、会社としては公共交通機関での通勤を推奨しています。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
管理栄養士
女性
2018年
2018年2月2日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約20時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約50分
-
- 良い点
残業時間、通勤時間は特に問題がないと思う。忙しかったり、遠くの施設へ通う時もあるが、一年を通して考えれば普通に働ける環境である。
被験者を受け持つので、休みなどをきちんと取るためには、周囲との連携が欠かせない。融通はきく。
- 悪い点
治験によっては医... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
臨床検査技師
男性
2017年
2017年12月5日
- 良い点
52 件中 21 ~ 30 を表示中