「シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の評判のクチコミ一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の評判のクチコミ一覧
企業情報
設立
- 1999年4月2日
代表者
- 代表取締役社長執行役員:松原 久雄
従業員数
- 920名(2024年10月1日付)
資本金
- 99,000,000円
本社所在地
- 東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング
ホームページ
- https://www.cmic-hci.com/
総合評価

シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社
業界平均
総合評価
61.6点
(313件の平均)
- 平均年収
- 約498万円 (45人)
- 平均残業時間
- 約21.3時間/月(52人)
- 平均通勤時間
- 片道約55分(52人)
分析
評価の推移
※313名のCRCばんくのクチコミをもとに作成(調査期間:2015年1月~2025年4月、有効回答数:N=313)。
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の評判のクチコミ一覧
- 治験コーディネーター(CRC) の成長性・安定性
-
- 良い点
仕事に求められるコンプライアンスがとても厳しいです。業務量は増えますが、会社全体がコンプライアンスを重視している姿勢は長期的には会社にとってプラスの作用をもたらすと思いますので、良いと思います。
また、徹底した報連相を求められ、チームのプロジェクトの進捗が一目で分かるようになっているため、組織的な透明性が高いと思います。
- 悪い点
新しい治験の方法が導入されたりしており、会社としての対応力が求められています。治験業界自体の成長性は低く、成長というよりは安定している業界だと思います。
治験コーディネーター(CRC)
40代
臨床検査技師 臨床工学技士
女性
2019年
2019年1月6日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
育休産休の制度は整備されており、出産を控えている人にとっては良いと思います。ただし、転職してすぐの産休育休の取得は控えてほしいようです。
その他の福利厚生も一通り整っています。新しい制度が始まったり、健保の特典が色々あるなど、充実していると思います。
- 悪い点
CRCが急に休んだりすると応援に行くことになり、計画通りに仕事を勧めることが難しくなります。場合によっては休日出勤が続いたり、お昼ご飯も落ち着いて食べれない状況になることもあります。
同じチームに時短勤務の方がいらっしゃると周囲のメンバーは振り回されがちなので、ストレスが溜まってしまうようです。
治験コーディネーター(CRC)
40代
臨床検査技師 臨床工学技士
女性
2019年
2019年1月6日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の教育研修制度
-
- 良い点
教育制度はかなり充実しています。経験者であっても、入社時にきちんと研修を受けることが求められるうえに、継続研修の頻度も多いです。研修は集合形式とEラーニングが組み合わされており、Eラーニングは空いた時間を見つけて受けることができます。受けるべきEラーニングは予め決まっており、省略することはできません。
- 悪い点
研修が多くカリキュラムも整備されていますので、いまさら研修を受けたくない人にとっては辛いかと思います。
治験コーディネーター(CRC)
40代
臨床検査技師 臨床工学技士
女性
2019年
2019年1月6日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の教育研修制度
-
- 良い点
何かあれば上司に相談すればすぐに回答をいただけます。分からないことをスマホのメッセージで気軽に聞くこともできますので、聞きやすい環境だと思います。研修も全体研修やCRC経験が低い方のための研修などが2~3ヶ月に1回あります。研修は土曜日に行われることが多いです。
- 悪い点
未経験者に対する教育はしっかりとしています。それでも万全のサポートかと言われるとそうではないと思うことはありました。何ヶ月も一人につきっきりで教えるわけにもいかないと思いますので、仕方がないと思います。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師
女性
2018年
2018年12月3日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の人間関係
-
- 良い点
雰囲気は普通ぐらいです。上司や施設によってはアメをなめたりもできます。看護師の時と異なり、上司の監視から逃れる時間があるので、自由に感じます。
- 悪い点
どの仕事場でもそうですが、上司との相性はあります。ただし、異動も可能ですから、どうしても上司と上手くいかない場合は逃げ道はあります。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師
女性
2018年
2018年12月3日
- 良い点
- SMA(治験事務局担当者) 営業・渉外 の仕事のやりがい
-
- 良い点
評価制度が明確であるためやりがいは高い。いわゆる目標評価制度というものであるが、上の評価も開示されるため、透明度は高い。
- 悪い点
支店の業績に大きく影響を受けるため、自分の成績が良くても支店の成績が悪いと賞与が下がる。
SMA(治験事務局担当者) 営業・渉外
30代前半
その他
男性
2018年
2018年9月3日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の成長性・安定性
-
- 良い点
他のSMOよりも安定性がある。グループが大きく、経営の透明性も高いと思う。利益よりもコンプライアンスの徹底が重視されており、長期的な安定性はあると思う。地方拠点も多いので、将来的に転勤があっても対応できる。
- 悪い点
成長性は乏しく役職ポジションの空きが少ない。拠点によっては男性はキャリアップしたくても出来ない場合がある。
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
臨床検査技師
女性
2018年
2018年7月12日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
施設、オフィスのどちらも雰囲気は良好です。楽しく仕事ができます。
- 悪い点
覚悟はしていましたが調整がとにかく大変です。心の体力が求められます。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
管理栄養士
女性
2018年
2018年5月16日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の教育研修制度
-
- 良い点
研修制度はバッチリです。未経験からも安心して仕事を覚えられます。万全!!
- 悪い点
研修について不満はありません。
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
看護師 保健師
女性
2018年
2018年3月9日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の成長性・安定性
-
- 良い点
安定性は高い。つぶれることは考えられない。今年はグループの中でも稼ぎ頭になっている。
- 悪い点
治験業界全体の成長が止まっている。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
男性
2018年
2018年3月2日
- 良い点
122 件中 51 ~ 60 を表示中