

真面目に仕事に取り組む人が働きやすい、やりがいのある職場です。
- PR ➊
- 関野病院グループだからこその強みがあります。
- PR ➋
- 2019年に経営体制を刷新しています。
- PR ➌
- アットホームな環境で仕事ができます。

企業・病院情報
設立- 2004年6月
代表者- 代表取締役社長:那須義輝
従業員数- 約20名
資本金- 2000万円
事業内容- 1954年に開業した関野病院グループの一員として2004年6月、東京都豊島区池袋に設立されたSMO(Site Management Organization:治験施設支援機関)です。
1989年設立の関野研究所時代から蓄積された治験(臨床試験)の豊富な経験と情報をグループ全体の総合力として活用し、治験を通じてより明るい未来を創出し、社会全体の幸福を促進することを目的に医療の発展に貢献する企業です。
関野病院グループ
・医療法人社団久福会関野病院
・(株)関野研究所
・医療法人社団邦英会 関野臨床薬理クリニック
実績
ワクチン(COVID-19)、呼吸器、循環器など
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
本社所在地- 豊島区池袋2-53-5 KDX池袋ウエストビル10F
ホームページ- http://www.sekino-site.net/
会社の魅力
責任あるポジションを任せます
医療機関・製薬会社・被験者様の三者から信頼されることが大事な治験コーディネーターだからこそ、真面目に努力できる人に責任あるポジションを任せます。
スキルアップを目指す社員を支援します
認定資格に合格した場合、受験費用も会社が負担。スキルアップを目指す社員を支援します。
働きやすい環境を用意しました
未経験の方、ブランクからの復帰も歓迎。社外からも気軽に情報共有できるようイントラネットや電子会議室などを整備しました。必要な場合は、時短やフレックス勤務にも応じます。
社員の声
セキノサイトネットに決めた理由のひとつが、面接時の対応が親切だったことです。その印象は今も変わりません。話しかけやすい職場で、質問も気軽にできます。社外勤務が中心ですが、社内イントラネットも整備され、治験の進捗などをタイムリーに共有しています。もちろんweb上だけでなく、常にサポートしてくれる仲間がいるのも安心です。(CRC/入社3年目)
もともとは臨床検査技師を目指して勉強していたのですが、大学在籍中に治験コーディネーターという職種を知る機会がありチャレンジしてみようと思いました。治験コーディネーターはいわゆる調整役です。その調整が自分の思い通りに進み問題なく回ったときには非常に強いやりがいを感じます。他にも、これまで治験を行った経験のない新規の医療機関で治験ができる体制を立ち上げるお手伝いも行っておりますが、そのような体制を協力して作り上げていくことにもやりがいを感じます。(CRC/入社10年以上)
看護師からCRCへ転職しました。スタートアップミーティング後にスムーズに治験の症例登録が開始でき、順調に治験が進みだした時に達成感を感じます。また、自分が教育したCRCが成長し独り立ちしていくのを見るのは楽しみでもあります。たしかに、そこに至るまでには、容易な道のりではなく挫折も多く経験しました。そんな時、先輩CRCや同僚に何度も助けられてきました。バックグランドが異なるCRCが一つの目標に向かってお互い切磋琢磨しながら成長出来るところにCRCとしてのやりがいを感じます。(CRC)
代表取締役社長よりまだまだ認知度が高いとは言えないCRC。医療現場では役割の違いや業務範囲そのものをお話しすることも。治験期間には様々な制限がかかり、被験者様のモチベーション維持も重要になります。医療の世界は日進月歩なので、常に情報のアップロードが必要。キャリアを重ねても学び続ける姿勢が求められます。



求人検索
株式会社セキノサイトネット

土日休み
研修充実

仕事内容
未経験OK


年収査定はこちら
合格予想はこちら
掲示板で質問をする








CRC

CRCの
CRCの
CRCの
CRCの
CRCに
CRCの
SMO
SMO
応募先の
治験
院内CRCと



2026年4月からの転職
CRC未経験特集
CRC経験者特集
看護師特集
臨床検査技師特集
保健師特集
薬剤師特集
管理栄養士特集
臨床工学技士特集
理学療法士特集
作業療法士特集
臨床心理士特集
MR特集
CRA経験者特集

求人検索
ログイン
会員さま専用
CRCの仕事
治験業界の研究
経験・資格別の注意点
応募書類の作成
面接・適性検査の対策
みんなのクチコミ
みんなの質問と回答
転職成功事例
マンガで分かるCRC
CRCばんくチャンネル
便利な機能
相談/年収査定/合格予想
2026年から働くには?
退職手続き
開催中のキャンペーン
《CRCばんく》とは