PR1SMO業界のリーディングカンパニーです。
日本におけるSMOの草分けの1社として誕生して以来、豊富な実績を積み上げてきました。2016年5月に株式会社イーピーミントと株式会社綜合臨床サイエンスの合併により、全国各地の大病院から専門クリニックまで多種多様な提携医療機関を網羅するとともに、生活習慣病、がん、中枢神経系、脳神経外科、循環器、泌尿器整形外科といった広範な疾患領域に強みを持つ総合的なSMO企業へと発展しました。
さらに事業規模は「業界シェアトップ」「170億円以上の売上規模」「1300名以上のCRC数」となり、圧倒的な実績で、現在も業界のリーディングカンパニーとしての地位を確立し続けています。
PR2女性が働き易い環境です。育休・産休を取得している人が常にいる会社です。
女性がライフスタイルに応じて長く働き続けることができるような社内体制を整えています。育児休業はお子さんが3歳になる日まで、時短勤務は子が小学2年生まで認めており、スーパーフレックス制度やリフレッシュ休暇などの休みを取りやすい環境の整備に努めています。産前産後休暇・育児休業からの復職率は100%にく、25%程度はママさんCRCとなっているなど仕事と家庭を両立して働いている社員が多いです。
復職するときは「復帰の同期」を結成してもらい心理的な安心感を確保しています。また、定期的に「ママ会」が企画され、ご家庭やお子さんのことなどをママさんCRC間で情報共有できる場を設けています。
PR3チーム制を導入。資格取得も積極的に勧めています。
一人に負荷がかからないチーム制を導入しています。皆でプロジェクトを遂行できるため雰囲気の良い職場です。
また、日本SMO協会のCRC公認試験の資格取得を推奨しており、有資格者は CRC の半数に達しています。CRCの質の向上とともに、専門性を高めて長く社会で活躍できる環境づくりを行っております。
PR4臨床開発最大手のEPSグループの一員です。
EPLinkは臨床開発最大手のEPSグループの一員です。国内だけでなく、中国、台湾、韓国、シンガポール、フィリピンなどアジア各地においても治験関連業務を積極的に展開しています。
日本での新薬の承認申請を目的に、人種差の少ない韓国、台湾などで補完的に臨床試験を実施する「アジアンスタディ」についても、これらの地域で培ってきた治験ネットワークを活かして対応をしています。