「治験コーディネーター(CRC)は昼食をどちらで食べているんでしょうか。」の質問と回答のページです。質問に対しての回答投稿が可能です。マナーを守って有意義に利用しましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
治験コーディネーター(CRC)は昼食をどちらで食べているんでしょうか。
質問
治験コーディネーター(CRC)は昼食をどちらで食べているんでしょうか。
治験コーディネーター(CRC)は昼食はどちらで食べているんでしょうか。病院の中の食堂を利用しているのでしょうか?お弁当を持ってきている?それとも外のレストランなどで食べているのでしょうか?
治験コーディネーター(CRC)をされている方、教えてください。
2016年7月17日 6891
みんなの回答一覧
- その日によります ベストアンサー
-
私がこれまで担当した施設ですと、大きく4パターンとなります。
①院内で食事
院内のCRC待機室などで食事可のケースです。施設周辺にコンビニがある場合には購入したり、ない場合には持参します。
②施設周辺で外食
院内で食事不可のケースです。クリニックなど、部屋数や場所に限りがある場合、このパターンとなります。けっこうお金がかさみます・・・
③施設間移動途中で外食
午前と午後で別の施設で業務がある場合や、午前のみ施設業務で午後帰社する際、その途中で食べます。
④自宅
レアケースですが、施設と自宅が近い、かつ施設の昼休憩時間が長い場合、一旦帰宅していたこともありました。
以上、施設業務がある日の場合について書きました。
終日社内の場合には、社内で食事しています。
2016年10月20日
役に立った(4)
- 比較的、自由なスタイルを選択できます。 ベターアンサー
-
私の場合は、お弁当を持参orコンビニを利用or近くへランチといったところでしょうか。その日の業務量にもよりますが、時間にゆとりがあるときは、気になっていた場所へランチへ行くこともあります。総合病院などの場合は、院内の食堂も利用しています。ただ、忙しいときは、おにぎり片手にという日もありますね。
2017年3月12日
役に立った(2)
- あわせて以下もご参考にしてください。 公式
-
<類似の質問>
https://crc-bank.com/keijiban?gu=185
(CRCはお昼休みをしっかり取れますか?プライベートの時に仕事の電話はかかってきますか。)
<類似の記事>
https://crc-bank.com/crcnoichinichi
(CRCの一日と一週間)
2021年1月10日
- 担当施設によります
-
私が担当している施設では基本的に食事は禁止のため、毎日外食で出費がかさみますが、それもまた良い気分転換になっています。
2016年10月7日
役に立った(1)
- ランチタイム
-
比較的、お昼は自由が利くと思います。近くのランチを食べに行く方もいれば、弁当を持ってきている方もいます。
ちなみに私は、近くの店のランチを探索しながら食べに行ってたのしんでいます。(*^◯^*)
2016年9月5日
役に立った(1)
- 私はお弁当です
-
私は院内で食べれるスペースがあるのでお弁当を作って持って行ってます。
家族の分も朝作っているので、節約のために。
2016年8月24日
役に立った(1)
- CRC待機場所で食べてます
-
基本的に毎日同一施設にいるので、お昼はSMO待機場所で食べます。お昼の時間がいつになるか、どれくらいの時間とれるのか(だいたい15-30分)分からないので、コンビニで買うか、おにぎり持って行ってます。
2020年1月28日
役に立った(0)
- 基本自由です
-
担当施設内でお弁当や近くのコンビニで買ってきて食べる場合や、外食をするパターンがあります。
施設の近くにお店があればいいのですが、ない場合は大体お弁当を持参しています。
2018年2月16日
役に立った(0)
- 担当施設、業務量によります
-
院内のコンビニや食堂、待機室、近くのカフェなどを利用したり、お弁当を持参したりします。
外食が多くなると食費が気になりますが、施設での業務時間により日当がつくので、それを昼食代と考えています。
2018年1月13日
役に立った(0)
- 担当施設によります
-
多くの場合は、弁当を持参または、施設の売店で購入して事務室で昼食をとるか、施設の食堂に行く形です。
時間がある時は外食する方もいると思います。
2017年12月11日
役に立った(0)
- 担当施設による
-
基本自由ですが、担当施設の状況によります。
ある施設では、周りにコンビニ1軒しかなく、毎日は飽きるのでほぼお弁当持参しています。総合病院では社員食堂があったりコンビニが入っていたりするので自由に利用しています。
2017年5月22日
役に立った(0)
- 治験コーディネーター(CRC)は昼食をどちらで食べているんでしょうか。
-
お弁当を持ってきて待機室で食べる人もいますが、パソコンを持ち歩いたり荷物が多いので、コンビニで買ったり病院の食堂で食べる人が多いと思います。
病院の食堂は日替わりメニューがあり、意外と飽きないです。
2017年5月12日
役に立った(0)
- 施設によると思います
-
施設によると思いますが、私の施設はCRC用の部屋がありそこでお弁当や買ってきた物を食べています。冷蔵庫、レンジ、ポットもあります。病院内の食堂を利用することも可能です。たまには外のレストランに食べに行くこともあります。
2016年12月8日
役に立った(0)
- 担当施設によります。
-
私が担当している3つの施設では、CRCがお借りしているお部屋が飲食可能なため、お弁当を持参しています。たまに、コンビニに買いに行ったり、余裕のあるときは、外に食べに行ったりもします。
2016年10月18日
役に立った(0)
- 施設、立地によります
-
CRC待機室、院内食堂での食事許可があればそちらでできます。私の担当施設は周りにお店がないので、外に出ることはまずありません。
また、施設によってはお弁当持参でも電子レンジがなかったり(使わせてもらえなかったりもあり)することもあるようですね。
2016年10月6日
役に立った(0)
- 担当施設によります。
-
担当施設のCRC待機室で飲食可能の許可があれば、お弁当持参やコンビニ、院内売店で購入したものを食べる事もありますし、近くのお店へランチに行く事もあります。
2016年10月6日
役に立った(0)
- 担当施設によって異なる
-
施設によっては社員食堂が利用出来るので、格安で済ませることが出来ます。
あとは、弁当を持参することや、院内のレストランの利用、移動途中でコンビニやファーストフードを利用することもあります。
2016年9月23日
役に立った(0)
- 治験コーディネーター(CRC)は昼食をどちらで食べているんでしょうか。 AI
-
治験コーディネーター(CRC)は昼食をどちらで食べているかは個人の好みや状況によりますが、一般的にはコンビニや病院の食堂で食べる人が多いようです。
お弁当を持ってきて待機室で食べる人もいますが、パソコンや荷物を持ち歩く必要があるため、不便な場合もあります。
・コンビニや病院の食堂で食べる人は、時間や場所に制約があるため、手軽に済ませることができるというメリットがあります。しかし、栄養バランスやコストパフォーマンスに問題がある場合もあります。
・お弁当を持ってきて待機室で食べる人は、自分の好きなものを食べられるというメリットがあります。また、栄養バランスやコストパフォーマンスにも気を配れます。しかし、毎日作るのは大変だったり、待機室が混んでいたりする場合もあります。