「CRCになるのに学歴は関係ありますか?」の質問と回答のページです。質問に対しての回答投稿が可能です。マナーを守って有意義に利用しましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
CRCになるのに学歴は関係ありますか?
質問
CRCになるのに学歴は関係ありますか?
治験コーディネーターになるのに学歴は関係ありますでしょうか。
2016年5月21日 8378
AIによる要約
1)治験コーディネーターの学歴は重要ではないが、コミュニケーション能力や経験が重視される。
2)新卒採用では大卒が多いが、中途採用では職歴や適性が重要。
3)医療資格所持者が有利だが、学歴よりも実務経験やコミュニケーション能力が重要。
みんなの回答一覧
- あれば困らないでしょうが、特に関係ないと思います。 ベストアンサー
-
私は専門卒ですが、大学院まで出た方と同日に中途採用されました。
学歴も採用条件のひとつではあるでしょうが、それよりも前職でどういった経験をしてきたかであったり、コミュニケーション能力の質について見られていると思います。
2016年10月18日
役に立った(6)
- 学歴は関係あると思います。 ベターアンサー
-
関係あると思います。理由は以下の2点です。
1)新卒採用の増加
最近は治験コーディネーター(CRC)を新卒で採用する企業が増えています。多くの企業・病院の採用実績を見る限り9割以上が大卒者となっており、短大・専門卒の方は非常に少なくなっています。新卒市場においては、専門・短大卒の方は明らかに不利と言えるでしょう。
2)中途採用の厳選化
新卒採用数が増加している一方で、中途採用数は減少しています。そのため、各社選考を厳選化しています。その結果、特に東京や大阪などの大都市では専門・短大卒の方は内定を獲得することが年々難しくなっています。
以上の理由により、治験コーディネーターになるために学歴は選考に大きな影響があると言えます。あと数年が経過すると専門・短大卒は応募できない求人が増えることが予想されます。
2016年5月29日
役に立った(3)
- 会社によって違うかも? ベターアンサー
-
会社によっては、学歴重視しているそうです。理由はわかりません・・私が所属する会社も、かなり高学歴な方が多いです。有資格者でない場合、国公立大・早慶MARCH出身など。
とはいえ、そんなに重要ではないかなと思ってます。周りに、文系出身の治験コーディネーターもいますし。中途入社の場合には、それまでのご経験と、性格や姿勢のほうが重要とされるのではないでしょうか。
例えば、昇格者の先輩方を見ていると、明るくハキハキしていて、それでいて謙虚で協調性のある方が多いです。そういった方を求める会社が多いのかなと思います。
2016年10月20日
役に立った(2)
- あまり関係ないように思います ベターアンサー
-
SMOのCRCとして働いている者です。
私の会社では、国立大卒の方もいれば、専門学校卒の方もいらっしゃいますよ。
学歴よりも、前職でどのような仕事をしていたのか、その経験がCRCとしてどう生かせるのかということが重要であるように思います。
2016年7月16日
役に立った(2)
- 専門・短大卒の方より大卒の方ほうが、治験コーディネーター(CRC)へ転職しやすくなっています。 公式
-
《CRCばんく》の利用者のデータでは、最終学歴が専門・短大卒の方より大卒の方ほうが、治験コーディネーター(CRC)へ転職しやすくなっています。転職しやすくなっている主な理由は、「一般常識がある」「マナーが良い」「文章力が高い」などです。
ただし、その差はわずか5%前後と小さいですから、あまり神経質になられる必要はありません。
最終学歴が院卒の方も専門・短大卒の方より、治験コーディネーター(CRC)へ転職しやすくなっています。しかし、意外に思われるかもしれませんが、大卒の方よりは転職しづらくなっています。
転職しづらくなっている主な理由は、「年齡が高い」「正社員・正職員の経験が少ない」「コミュニケーション力が劣る」「希望年収が高い」「プライドが高く扱いづらい」などです。
以下の記事も参考にしてください。
https://crc-bank.com/crcnoqa#qa42
(専門・短大卒よりも大卒のほうが治験コーディネーター(CRC)へ転職しやすいでしょうか?)
https://crc-bank.com/crctocranochigai#b5
(CRCは専門・短大卒でもなれる)
2019年5月27日
- CRCになるのに学歴は関係ありますか?
-
学歴はあまり関係ないと思います。とはいえ、新卒採用の場合、大卒・院卒の方が多いです。
中途採用の場合、医療資格を持たれている方が多いので、学歴よりは職歴の方を重視されているように思います。
補足になりますが、CRC経験者の場合、過去に携わった領域や試験数等が面接で聞かれます。即戦力として働けるかどうかを判断されていると思うので、学歴はあまり重要視されていないような気がします。
未経験者の場合は、今までの仕事で経験してきたことや、なぜCRCになりたいか、どんなCRCになりたいかの方が大切だと思います。
また他職種の方達とも連携を取りながら仕事を進めていく中で、コミュニケーション能力を求められますので、その点もアピールできるとよいと思います。
2018年11月4日
役に立った(1)
- 全く関係なくはないは思いますが…
-
全く関係ない、とは言い切れませんが、それよりもCRCには重要な素質や適性があるため、採用の際はそういった面が重要視されているように思います。また、学歴よりもどちらかというと医療系資格(臨床検査技師資格や看護師資格)を持っているほうが重要視されているように感じます。
CRCは職業上、患者さま側や医療機関側(医師や医療機関スタッフ)、製薬会社側のどこの立場の方とも上手にコミュニケーションをとることが非常に重要であり、求められます。対人関係の仕事でもあるため、高学歴でも、人に好かれたり可愛がられたりする素質を持っていないと難しいように思います。
また、そういった面でも非常に離職率の高い職業ですので、雇用する企業としても長くCRCを続けてくれる人を求めているでしょう。その場合、学歴よりはそのひとの持つ素質や性格、適性をみられるのではないでしょうか。
2017年2月24日
役に立った(1)
- 学歴より人柄を見る会社もあります。
-
私が中途で採用していただいた会社は学歴では無く、人柄を重視していたようです。
入社後、面接を担当していただいた方から採用理由を教えていただきましたが、面接でのコミュニケーション能力を評価していただいたことを伝えられました。
また、面接後に適性検査があり、学力検査と性格検査の2種類を受験しました。採用理由を伝えていただいた時に、この性格検査に関してもかなり重要視しているような印象を受けました。
実際に同じ職場で働いている方の話を聞いても、高学歴の方が多いといった印象は無いため、あまり気にしなくてもいいのではないかと思います。
2022年7月18日
役に立った(0)
- 学歴は関係ないと思います
-
医療資格を持っていれば採用されやすいようですが、資格がなくても採用されてる方はいます。中途採用だと過去の職歴で少し治験やそれに似た仕事に携わることがあって採用された方もいました。
2018年2月16日
役に立った(0)
- 学歴、、、
-
まだ半年という経験の浅いものですが…
学歴が必要という印象はありませんが…
医療資格所持が必須となると必然的に学歴も必要になってくるのではないでしょうか。
2017年12月28日
役に立った(0)
- 学力よりも職歴や適性を重視されていると思います
-
中途採用の場合、面接者は履歴書を受け取った際、学歴よりも職歴を見ています。短期間で職を転々としているとCRCになってもすぐにやめるのではないかと思ってしまいますので、面接の際に必ず理由を聞かれます。
この仕事は、コミュニケーション能力が必要ですので、学歴よりも実際の面談での態度が大きく左右されると思います。
2016年6月16日
役に立った(0)
- 治験コーディネーター 学歴 AI
-
治験コーディネーターになるのに学歴は必須ではありませんが、大卒以上が多い傾向にあります。特に医療系の国家資格を持つ人は有利です。しかし、学歴よりも治験に関する知識や経験、コミュニケーション能力などが重視される職種でもあります。