「CRA経験者のCRCへの転職について(医療資格の有無、経験年数など)」の質問と回答のページです。質問に対しての回答投稿が可能です。マナーを守って有意義に利用しましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
CRA経験者のCRCへの転職について(医療資格の有無、経験年数など)
質問
CRA経験者のCRCへの転職について(医療資格の有無、経験年数など)
CRA経験者で、CRCへの転職を考えています。
そこで、CRA経験者でCRCへの転職された方、また周囲にこのような方がいる方へ質問です。
・薬剤師、臨床検査技師などの募集条件に含まれるような資格を持っていましたか?
・CRA経験年数はどのくらいでしたか?
・経験内容(疾患領域、試験立ち上げ経験など)がCRC転職のしやすさに影響しますか?
どうぞ宜しくお願いします。
2019年3月20日 2557
マンガで分かる!臨床検査技師から治験コーディネーター(CRC)へ転職
AIによる要約
1)CRCへの転職には、薬剤師や看護師などの医療資格があると有利。
2)CRA経験年数はあまり関係ないが、治験全体の知識は役立つ。
3)疾患領域や試験立ち上げ経験の有無が、CRCへの転職しやすさに影響。
4)CRCは給与が低いため、モチベーションが上がりにくい。
みんなの回答一覧
- 当方、薬剤師CRC→薬剤師CRA→調剤薬剤師です。 ベターアンサー
-
・薬剤師を持っています。
・2年(教育期間を除くと1年半)
・疾患領域はよほどマイナーでなければ影響しないと思います。私は試験の立ち上げ経験はありませんでした。
患者様と接したいという思いからCRCへ転職しましたが、給与が低いことからCRCを1年ほどで退職し、調剤へと転職しました。
CRCは外資系で働いているCRAと比べると給与が低いので、モチベーションが上がりにくいと思います。
2019年3月24日
役に立った(2)
- 何らかの医療資格をお持ちの方が7~8割を占めています。 公式
-
あわせて以下もご参考ください。
<類似の転職成功事例>
https://crc-bank.com/seikoujirei?se=&gu=&shikaku=CRA&gender=&ages=&tagujirei=&page=
(CRA出身の治験コーディネーターの転職成功事例)
<類似の記事>
https://crc-bank.com/crctocranochigai
(CRCとCRAの違い)
https://crc-bank.com/smotocronochigai
(SMOとCROの違い)
https://crc-bank.com/crcnoshikaku
(治験コーディネーターの資格)
https://crc-bank.com/cranokyuujin
(CRA経験者の治験コーディネーターの求人募集)
2019年4月12日
- 医療資格は持っていませんでした。
-
10年ほど前ですが、CRAからCRCへ転職しました。
・医療資格は持っていません。(理系大卒)
・CRA経験は1年半ほど
・影響すると思います。特にカルテを読めるかが大事だと思います。
2019年4月10日
役に立った(0)
- CRA CRC 転職 AI
-
・薬剤師、臨床検査技師などの募集条件に含まれるような資格を持っていましたか?
CRCへの転職には、必ずしも資格が必要というわけではありませんが、医療系の資格を持っていると有利になる場合があります。特に、薬剤師や看護師などは、治験実施医療機関で働くことができるため、CRCとしての経験を積むチャンスが増えます。
・CRA経験年数はどのくらいでしたか?
CRAからCRCへの転職には、CRA経験年数はあまり関係ありません。しかし、CRAとして治験全体の流れや規制を理解していることは、CRCとしても役立つ知識です。
・経験内容(疾患領域、試験立ち上げ経験など)がCRC転職のしやすさに影響しますか?
経験内容はCRC転職のしやすさに影響する可能性があります。例えば、疾患領域や試験フェーズによって求められるスキルや知識が異なります。また、試験立ち上げ経験があれば、新規プロトコールの理解や準備作業に慣れているというアピールポイントになります。