「CRCになりたいのですが(社会人2年目)」の質問と回答のページです。質問に対しての回答投稿が可能です。マナーを守って有意義に利用しましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
CRCになりたいのですが(社会人2年目)
質問
CRCになりたいのですが(社会人2年目)
社会人2年目です。
1年目は非常勤で看護アシスタントとして病院で勤務しながら国家資格を取得し、資格取得後は大学病院で非常勤で臨床検査技師として働いています。
最近1社応募してみたのですが書類審査で落ちました。
患者さんと話すことが好きで、事務作業も苦ではありません。
CRCになりたい気持ちは強いのですが書類審査で落ちてしまい自信をなくしてしまいました。もう少し臨床経験を積み、再度落ちたところを受け直すのはアリだと思いますか?
ご意見を聞かせください。
2017年10月17日 2719
マンガで分かる!看護師から治験コーディネーター(CRC)へ転職
AIによる要約
1)他のSMOも検討。
2)臨床経験は会社によって重視度異なる。
3)臨床経験が浅い場合、CRC志望理由を明確に。
4)転職回数多いと不利。2~3年経験後の転職推奨。
みんなの回答一覧
- 選択肢は多様 ベターアンサー
-
私は全くの未経験から中途採用でCRCになりました。SMOはたくさんあるので、落ちた会社にこだわらないなら他の会社を受けてみても良いのでは?
臨床経験が有利になるかどうかは、その会社がその時求めている人材によると思います(例えばクリニックに全く人が足りてないと病院での経験はあまり役に立たず、即戦力として採用されません)。
まだ臨床経験が浅い分、新しい事を積極的に学びたいという姿勢と、CRCになりたい理由を明確にアピールすると良いのではないでしょうか。
採用する側からすれば、せっかく国家資格を取ったのになぜその仕事を続けずにCRCをしたいのかが分からないと思うので。
2018年1月7日
役に立った(2)
- 今の職場で3年ほど働いた後、転職活動を再開されることをおすすめします。 公式
-
臨床経験が5年ある人の合格率を100%とすると、3年では80%、2年で40%、1年で10%となっています。2年で合格できる確率は3年の約半分、1年で合格できる確率は2年の約4分の1ですから、できるだけ3年の経験を積んでから転職活動を開始されることをおすすめさせていただきます。臨床経験年数による合格率の変化は以下の記事をご参考ください。
https://crc-bank.com/crcnoqa#b10
(転職回数が多いです。治験コーディネーターへ転職できますか?)
落ちたところを受け直すのもおすすめいたしません。なぜなら、臨床経験が1~2年と短いために不採用になった応募先は、1~2年後に再応募されても通過できないことが多いからです。理由は以下の記事をご覧ください。過去に不採用になったことのない応募先を探して応募されることをおすすめさせていただきます。
https://crc-bank.com/crcnoqa#b20
(1年前に応募して不採用になりました。再応募はできますか?)
2021年1月22日
- 再度応募可能
-
指導者にもよりますが、中途で入社した場合はカルテが読めることが前提になってきます。また、総合病院に配属された場合は、院内調整なども必要になってくるので、実際に2年〜3年程度の実務経験かあると、CRCになっからもその点で戸惑うことはないかと思います。もう少し病院での経験を積んでから再度応募するのも可能だと思います。
2017年11月4日
役に立った(0)