「株式会社EPLinkの通勤・残業のクチコミ一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
株式会社EPLinkの通勤・残業のクチコミ一覧
企業情報
総合評価

株式会社EPLink
業界平均
総合評価
62.9点
(507件の平均)
- 平均年収
- 約493万円 (51人)
- 平均残業時間
- 約17.5時間/月(88人)
- 平均通勤時間
- 片道約52分(88人)
分析
残業時間分布
※88名のCRCばんくのクチコミをもとに作成(調査期間:2015年4月~2025年4月、有効回答数:N=88)。
通勤時間分布
※88名のCRCばんくのクチコミをもとに作成(調査期間:2015年4月~2025年4月、有効回答数:N=88)。
株式会社EPLinkの通勤・残業のクチコミ一覧
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約10時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約50分
-
- 良い点
有給は消化しようとする意思と、スケジュールを調整することができれば、全部を消化することも可能。
- 悪い点
試験が重なるとと... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
臨床検査技師
女性
2018年
2019年9月21日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約10時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約60分
-
- 良い点
フレックス制度のため早く帰ったり、遅く出勤したりもできます。また、仕事の都合がつけば、休みも取りやすいです。
- 悪い点
8時からの出勤が必... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
男性
2019年
2019年9月2日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約35時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約50分
-
- 良い点
早く帰りたい人が多いので、進んで残業をすると周囲から感謝される。
- 悪い点
残業を減らすよう... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師
男性
2019年
2019年5月21日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約35時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約70分
-
- 良い点
他の支店ではワークライフバランスがとれている方もいましたが、私の支店では時短勤務の方も残業が避けられない状況でした。
- 悪い点
担当する試験によ... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
その他
女性
2019年
2019年4月15日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約30時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約70分
-
- 良い点
通勤時間や残業時間は許容の範囲です。住んでいる場所が不便ですし、役職もついていますから、これぐらいは許容すべきだと思っています。
- 悪い点
住んでいる場所の... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
臨床検査技師
女性
2019年
2019年3月4日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約10時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約40分
-
- 良い点
担当する施設が同じ市内にあるため、通勤時間は30分ぐらいです。残業は月に10時間ぐらいまでです。なるべく残業をしないように仕事をする必要があります。
- 悪い点
特にはありませんが、将来的には通勤に1時間以上かかる施設を担当することもあると思います。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2019年
2019年3月3日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約45時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約70分
-
- 良い点
最初のころは仕事もそれほど忙しくなくワークライフバランスもとれていました。周りが育休に入ったり辞めたりするにつれ、業務の負担が増していき気がついたら身動きがとれないぐらい忙しくなっていました。仕事ができる人に業務が集中するため、現在は不公平感も強く感じます。地方でCRCとして働くひとはフォロー体制がどれぐらい整っているかを入社前に確認されることをお勧めします。
- 悪い点
ベテランになるに... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
看護師
女性
2019年
2019年2月1日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約10時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約50分
-
- 良い点
状況によっては高速道路の利用も可能です。地方に住んでいるので助かっています。
フレックスタイム制度があるため、効率よく時間が使え、残業を減らすことができます。
事務所へ行く回数も月に1~2回と極力減らせる仕組みのため、無駄な出勤もありません。
- 悪い点
来院時間が早い患者様を受け持っている場合は、朝の7~8時に出勤する必要があります。
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
看護師
女性
2018年
2018年10月31日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約50時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約50分
-
- 良い点
管理職になる前の残業は月に10時間ぐらいで、家庭との両立も容易に可能でした。
- 悪い点
先ほども別の欄に... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
看護師
女性
2018年
2018年9月30日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の通勤・残業
- 平均残業時間
- 約15時間/月
- 平均通勤時間
- 片道約50分
-
- 良い点
フレックス勤務や有給休暇の取得など制度面が他社よりも進んでおり、働きやすい環境が整っていると言える。
- 悪い点
試験が変わるたび... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
看護師
女性
2018年
2018年7月9日
- 良い点
88 件中 51 ~ 60 を表示中