治験コーディネーター(CRC)の年収アップ事例36件

治験コーディネーター(CRC)の給与・年収

治験コーディネーター(CRC)への転職を考える際、給与は重要な要素の一つです。しかし、経験がない仕事では、どのくらいの年収が期待できるかわからない方も多いでしょう。

この記事では、治験コーディネーター(CRC)として転職した方の年収アップ事例36件を公開します。

各事例では、年齢、性別、医療資格、転職にかかった期間、応募数、面接数、転職活動期間、職種、年収、感想、転職成功の秘訣などを詳細に紹介します。

年収査定はこちら
年収査定

離婚をきっかけに正社員の治験コーディネーター(CRC)として働き始めました。

写真
30代前半/女性
山口県/2015年
臨床検査技師
応募した数
 約2社
面接を受けた数
 約1社
転職活動の期間
 約4週間
満足度
 口コミ評価4.5点
転職前 → 転職後
病院 業種 SMO
臨床検査技師 職種 CRC
約100万 年収 約350万
離婚することになり正社員として育児と両立できる治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
離婚をすることになり育児と仕事を両立できる仕事を探していたときに治験コーディネーター(CRC)という職種を知りました。あまり人と話すことが少ない臨床検査技師の仕事は自分にはあまり適していないと思っていたこともあり、患者様のサポートをしたり、複数の医療関係者の間に入り調整を行う治験コーディネーター(CRC)の仕事内容にとても魅力を感じました。

専業主婦の期間が長く、臨床検査技師としての経験も少なかったため、サポートを受けながら治験コーディネーター(CRC)を目指したほうが転職に成功しやすいと考え、転職相談に申し込みました。

コンサルタントからは応募書類の添削や面接の返答チェックだけでなく、離婚について面接で話すべきかどうかや、離婚後のキャリアまで相談にのっていただきました。離婚をきっかけに復職されたり、治験コーディネーター(CRC)へ転職される方も多いようです。他の方がどのようにされているかを聞くことによって、自分自身を客観的に見つめ直したうえで、職場復帰の活動に取り組むことができました。また、会社の面接を受けることが初めてでしたので、面接会場に何分前に到着すれば良いかや、封筒の選び方、面接会場への入室の仕方まで丁寧に教えていただきとても助かりました。

離婚後の生活にとても不安がありましたが、正社員としてきちんとした会社に就業することが決まり、離婚後の生活が見通せたことで、精神的にとても楽になりました。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
離婚をきっかけに治験コーディネーター(CRC)を目指したり、復職を考える方はたくさんいらっしゃいます。

治験コーディネーター(CRC)の仕事は育児との両立も可能で、正社員として就業できれば雇用の安定性も期待できます。また、仕事を覚えて一人前になれば500万近い年収をもらうこともできるため、離婚後に女性が一人で自立をするために適した職種であると言えます。

色々な悩みを抱えての転職活動になりますが、離婚後は子供のためにも、ママが頑張る必要がありますので、同じような悩みを抱えている方は一度、転職相談に申し込まれても良いと思います。

栄養士から治験コーディネーター(CRC)へ転職して年収100万アップ!

写真
20代後半/女性
愛媛県/2015年
管理栄養士
応募した数
 約2社
面接を受けた数
 約2社
転職活動の期間
 約3週間
満足度
 口コミ評価4.5点
転職前 → 転職後
病院 業種 SMO
管理栄養士 職種 CRC
約270万 年収 約360万
管理栄養士から治験コーディネーター(CRC)へ転職することによって、年収の大幅アップと働きやすい労働環境を手に入れることができました。
管理栄養士として長く病院で働いていましたが、残業が多いだけでなく、労働時間や勤務日も不規則なうえ、年収が低いため、このまま仕事を続けていくかどうかを迷っていたときに治験コーディネーター(CRC)という職種があることを知りました。

地方に住んでいたこともあり、治験コーディネーター(CRC)がどのような仕事をするかがイメージできなかったため、転職相談に申し込んで詳しく話を聞いてみました。

コンサルタントからは治験コーディネーター(CRC)の仕事内容だけでなく、栄養士出身の治験コーディネーター(CRC)が増えている理由を教えていただきました。また、栄養士は消化器領域や生活習慣病領域などで特に活躍できることを知り、治験コーディネーター(CRC)をやってみたい気持ちがより強くなりました。

地方に住んでいたため、応募先が2社しかなく不安でしたが、コンサルタントのアドバイスを受け、地道に準備をした結果、応募した2社のうち1社から無事に内定をもらうことができました。

世間から見れば決して高い年収とは言えないかもしれませんが、地方の栄養士にとっては、十分な年収をもらうことができました。また、年間休日が多かったり、有給も取りやすいようで、フレックスタイム制度を利用すれば、以前よりもかなり働きやすくなりそうです。

年収や労働環境に不満を持っている栄養士は治験コーディネーター(CRC)への転職を検討してみるのも良いと思います。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
栄養士としてのキャリアに限界を感じて悩まれている方でした。長く働いても年収が上がる見込みが少なく、労働時間も長いため、かなり疲弊していらっしゃるようでした。

地方にお住まいのため、応募先が限られていましたが、選考では管理栄養士としての経験が長いことを評価していただき、無事に治験コーディネーター(CRC)へ転職できました。

栄養士は治験コーディネーター(CRC)へ転職することによって、年収を上げたり、安定した労働環境を得られる場合が多いです。栄養指導業務に未練が少ない方は、一度、治験コーディネーター(CRC)への転職を検討してみてはいかがでしょうか。

MR、管理栄養士から結婚をきっかけに治験コーディネーター(CRC)へ転職

写真
20代後半/女性
三重県/2015年
管理栄養士、MR
応募した数
 約1社
面接を受けた数
 約1社
転職活動の期間
 約4週間
満足度
 口コミ評価4.5点
転職前 → 転職後
病院 業種 SMO
管理栄養士 職種 CRC
約250万 年収 約400万
MRと管理栄養士の経験を上手にアピールすることで治験コーディネーター(CRC)へ転職できました。
MRとして働いていましたが、結婚後もMRを続けることは難しいため、持っている資格を活かせると考え管理栄養士へ転職しました。

しかし、管理栄養士の業務にやりがいを感じることができなかったうえに、給与も低く、労働時間も不規則で長く働ける仕事だとは思えませんでした。

何か他にできる仕事をはないかと探していたときに見つけたのが治験コーディネーター(CRC)のお仕事です。

管理栄養士としての経験は少なく、しかも新婚ということもあり面接では不利になると考え転職相談を利用しました。

転職相談では治験コーディネーター(CRC)という仕事はMR経験、管理栄養士経験のどちらも活かせる業務であるとの説明を受け、少しだけ自信が湧いてきました。また、治験コーディネーター(CRC)だけでなくSMA(治験事務局担当者)や渉外での就業も可能と言われ、聞きなれない業務でしたが、丁寧に説明をしていただき、治験業界にも様々な仕事があることが分かり、とても視野が広がりました。

また、新婚である点は面接で上手に説明をできれば十分に内定をもらえると説明を受けましたので、どのように返答すれば良いか、コンサルタントに手伝ってもらいながら準備を進めました。

選考はスムーズに進み、最初に応募した企業から内定をもらうことができ、無事に治験コーディネーター(CRC)へ転職できました。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
MR経験、管理栄養士経験のどちらも治験コーディネーター(CRC)として活かすことができます。

MR経験をお持ちでしたので、治験コーディネーター(CRC)だけでなく、SMA(治験事務局担当者)や渉外業務などの説明もさせていただきました。少々難しいお話になりましたが、治験業界への理解を深めることに役に立ったのではないかと思います。

また、新婚でしたので、治験コーディネーター(CRC)として一人前になるには時間がかかる理由と、一人前になってから育児休暇を取得したほうが長期的にはプラスになることも説明をさせていただきました。

MRや管理栄養士からも治験コーディネーター(CRC)になることは可能ですし、新婚の方がどのように面接で説明をすれば突破しやすいかのデータも揃っていますので、興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
求人探しから入社・入職まで転職活動をサポート

3人の子育てをしながら治験コーディネーター(CRC)への転職に成功

写真
30代後半/女性
岐阜県/2015年
看護師
応募した数
 約1社
面接を受けた数
 約1社
転職活動の期間
 約6週間
満足度
 口コミ評価5点
転職前 → 転職後
病院 業種 SMO
その他 職種 CRC
約300万 年収 約420万
3人の子育て中でも、仕事と育児の両立が可能であることをきちんと説明した結果、治験コーディネーター(CRC)へ転職できました。
今までに看護師として様々な職種を経験してきました。ある病院で治験を受ける患者様を担当したことをきっかけに、新薬開発をサポートする治験コーディネーター(CRC)という仕事があること、また、治験コーディネーター(CRC)は看護師出身者が多く、看護師の経験や知識を生かせることを知り興味を抱くようになりました。

転職を考える際に不安に思っていたことは治験コーディネーター(CRC)の経験がないこと、治験コーディネーター(CRC)へ転職するには年齢が高いかもしれないこと、そして最大の心配は3人の子育てをしながら治験コーディネーター(CRC)の仕事ができるかということでした。

そのため、まずは私でも治験コーディネーター(CRC)になれる可能性があるかを知るために、転職相談へ申し込みをしました。

転職相談では3人の子育てをしながら、治験コーディネーター(CRC)への転職を成功させるためには「東京の研修へ参加できること」「ある程度の残業へ対応できること」「車を所持していること」などが必要と言われました。また、その条件を満たすことができれば、あなたのキャリアであれば十分に治験コーディネーター(CRC)になれる可能性があることを教えてもらいました。

最初の転職相談の後、東京の研修へ参加するためには家族の協力が必要になるため、家族会議を開き、主人や親族は快く承諾してもらい、「ぜひ転職を成功させて」と応援をしてもらいました。また、ある程度の残業が発生する可能性があるとのことでしたので、近くに済む義両親にも残業があった際はサポートをしてほしいとお願いしたところ、同様に賛成してもらいました。

その後は治験コーディネーター(CRC)の仕事内容で自分ではどうしても分からない点をコンサルタントに教えていただいたうえで、応募書類を作成し、第一希望の求人へ応募したところ、複数回の面接を経て無事に内定をもらうことができました。

コンサルタントには応募書類の添削と面接指導をお願いしました。治験コーディネーター(CRC)の面接を受けることは初めてであったため、とても役に立ちました。コンサルタントの方にはご迷惑をかけてばかりでしたが、最後まで丁寧にサポートとしていただけたので、とても感謝しています。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
3人の子育てをしつつ、未経験から治験コーディネーター(CRC)への転職を成功させるためには、様々な困難が伴います。ご自身の努力だけでなく、周囲のサポートが必要になることも多いです。

逆に申し上げれば一定の条件さえ満たすことができれば、育児で忙しくても未経験から治験コーディネーター(CRC)へ転職が可能であるとも言えます。その証拠に治験コーディネーター(CRC)として働いている半数前後の方にはお子様がいらっしゃり、育児と仕事を両立されています。

もし、育児をしながら治験コーディネーター(CRC)への転職を成功させたい方はお気軽にお問い合わせください。どのような条件を満たせば、治験コーディネーター(CRC)として転職できるかをご説明させていただきます。

専門学校の講師から治験コーディネーター(CRC)へ転職成功

写真
20代後半/女性
神奈川県/2015年
管理栄養士
応募した数
 約6社
面接を受けた数
 約2社
転職活動の期間
 約7週間
満足度
 口コミ評価4.5点
転職前 → 転職後
学校 業種 SMO
講師 職種 CRC
約320万 年収 約400万
栄養士です。新潟から神奈川へ引っ越すのに伴い学校の講師から治験コーディネーター(CRC)へ転職できました。
新潟で講師業に携わっていましたが、将来の結婚に備えて契約更新をせずに東京もしくは神奈川県へ引っ越そうと考えていました。講師業は残業がとても多く、帰宅時間がどうしも遅くなることから講師業以外での就職を考えた際に治験コーディネーター(CRC)という仕事を見つけ興味を持ちました。

臨床経験も少なく、前職が講師ということもあり、治験コーディネーター(CRC)への転職は思うようには進みませんでしたが、幸いにも中規模のSMOから内定をもらうことができました。

コンサルタントからはご経歴が弱いため、選考で落ちてしまうこともあると思いますが、エリアを東京まで広げれば応募できる求人は多いので、粘り強く転職活動を継続することが転職成功のポイントと言われていたましたので、あまり気負わずにマイペースでコツコツと転職活動を続けることを心がけました。

面接場所は遠方ということもあり、日程の調整もなかなか大変でしたが、コンサルタントが上手に調整していただき、とても助かりました。

東京や神奈川県の土地勘がなく、どのような求人へ応募すれば良いかも全く分からなかったため、コンサルタントのサポートを受けられたことはとても心強かったです。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
講師業から治験コーディネーター(CRC)へ転職を希望される方も時々いらっしゃいます。臨床から離れているため、治験コーディネーター(CRC)への転職は決して有利とは言えませんが、講師業で習得したコミュニケーション力や調整力、事務スキル、プレゼンテーション力は治験コーディネーター(CRC)としても発揮することができます。

現在、講師として働いていおり、臨床へ戻ることは気が進まない場合は、治験コーディネーター(CRC)を転職先として検討されても良いと思います。

栄養士の資格を活かして治験コーディネーター(CRC)へ2週間で転職成功

写真
20代後半/女性
熊本県/2015年
管理栄養士
応募した数
 約1社
面接を受けた数
 約1社
転職活動の期間
 約2週間
満足度
 口コミ評価5点
転職前 → 転職後
一般企業 業種 SMO
マーケティング 職種 CRC
約300万 年収 約360万
2週間という短い期間で治験コーディネーター(CRC)へ転職できました。年収も大きく上がりました。
前職では一般企業でマーケティングを行っていましたが、業績が下降し、年々給与が下がっている状況でした。そして、ついに賞与が支給されなくなりました。このままでは私の雇用もいつまで保障されるか不安になり転職活動を始めました。

病院で栄養士として働くことは、なかなか辛いので他に私に何かできる仕事はないかと探していた時に治験コーディネーター(CRC)の仕事を見つけました。

治験コーディネーター(CRC)の仕事は良く知らなかったので、まずはコンサルタントの方に色々な質問をしました。例えば「高度難易治験に携わることのメリット」「女性特有の疾患への治験とはどのようなものか」「転職に必要なカルテ判断スキルのレベル」などです。いずれの質問へも丁寧に返答していただけました。

その後は応募企業を選び、応募書類を作成して選考を進めました。応募書類については基本的な部分でいくつか指摘をうけました。

書類選考に通過した後は面接の準備をした後に面接を受けました。面接の準備では治験コーディネーター(CRC)の面接で聞かれる一般的な質問だけでなく、栄養士が返答に気をつけることや、応募先企業でよく聞かれる質問、私のご経歴で追求を受ける可能性が高い部分などを細かく教えていただきました。

面接は1回ですぐに内定をもらうことができました。応募先が限られていましたので、内定をもらえてほっとしています。

振り返れば転職活動期間は2週間ほどと短かったですが、とても密度の濃い2週間だったと思います。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
栄養士の資格を活かして治験コーディネーター(CRC)へ転職成功できた事例です。決して栄養士としての経験が豊富ではなく、直前の職種も治験コーディネーター(CRC)とは全く関係ないものでした。

しかしながら、文章の作成能力、コミュニケーション力など、とても能力の高い方でしたので、注意点を少し説明するだけで、ご自身ですぐに修正をして、面接ではとても高い評価をもらえた結果、2週間という短い期間で転職活動を終えることができました。

元々能力が高い方でしたので、転職相談にお申込みをされなくても内定をもらえていたと思いますが、転職相談を利用することによって、より確実に内定をもらうことができます。

熊本県は応募先が多くないため、面接で失敗が許されません。そのため、内定をより確実にもらうために転職相談を利用されて正解だったと言えます。

臨床検査技師資格を生かして治験コーディネーター(CRC)へ転職成功

写真
20代前半/女性
長野県/2014年
臨床検査技師
応募した数
 約1社
面接を受けた数
 約1社
転職活動の期間
 約4週間
満足度
 口コミ評価5点
転職前 → 転職後
病院 業種 SMO
臨床検査技師 職種 CRC
約320万 年収 約400万
学生時代から興味があった治験コーディネーター(CRC)へ臨床検査技師から転職しました。
学校を卒業後、病院で臨床検査技師として働いていました。主な業務はエコーまでの検査全般と手術の補助業務です。

治験コーディネーター(CRC)は学生時代から興味を持っており、専門性を身につけられるし、ドクターと接することなどが苦ではないため、現職よりもコミュニケーション力を生かせると考えていました。

また、治験コーディネーター(CRC)として働いている友人から仕事内容についても聞いており、大変興味がありました。

初めての転職ということもあり、色々なアドバイスを受けてから転職したいと思い、転職相談へ申し込みをしました。

書類は参考資料を見ながら手書きで作成したところ、コンサルタントから「字が綺麗ですので、このままでOKです」と言われましたので、ほとんと修正はしませんでした。

面接は2回あるとのことでしたので、面接の前に都度、打ち合わせと面接チェックをお願いしました。

最終面接は東京での面接で、厳しいことも言われましたが、無事に内定をもらうことができました。とても嬉しかったです。また、年収も大幅にアップしましたので、今後は治験コーディネーター(CRC)として頑張っていきたいと思います。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
臨床検査技師が治験コーディネーター(CRC)へ転職を考えるきっかけとして、この方のように

1)治験コーディネーター(CRC)の友人から話を聞いた
2)医師などと話すことが苦痛ではない。

場合が多く見受けられます。臨床検査技師の学校を卒業後、まずは臨床を経験した後に治験コーディネーター(CRC)へ転職するというのが、臨床検査技師が治験コーディネーター(CRC)を目指す場合の王道と言えます。

コミュニケーション力をより生かした職場を求めている臨床検査技師の方は、治験コーディネーター(CRC)への転職を視野に入れると、よりご自身の適性にあった職場が見つかるかもしれません。
自分がもらえる年収を知る

小規模のSMOから大手のSMOへ転職成功

写真
30代後半/女性
福岡県/2014年
看護師
応募した数
 約2社
面接を受けた数
 約2社
転職活動の期間
 約50週間
満足度
 口コミ評価5点
転職前 → 転職後
SMO 業種 SMO
CRC 職種 CRC
約300万 年収 約400万
会社の存続も危うそうなSMOから安心感の大きい大手のSMOへ転職できました。
病院の看護師として長く働いていましたが、結婚後に地元の小さなSMOの治験コーディネーター(CRC)として就業しました。

しかし、福利厚生面などで会社について不安に思うことも多く、また、もっときちんとした教育を受けたいと悩む日々が続きました。

過去に一度、転職活動をしたことがあるのですが、治験コーディネーター(CRC)としての経験が少なかったこともあり、上手く行きませんでした。また、少人数で現場を回していることもあり、プロジェクトの途中で抜けることも難しく、なかなか転職できずにいました。

幸いにも現在のプロジェクトが無事に終わることになり、少し余裕も生まれてきたので、転職活動を再開しました。

子供も小さかったため、次の転職先には残業が少ないことや、担当エリアが狭いことを求めました。また、きちんとした教育を再度、受けられるという条件も重視しました。

ちょうと第一希望のSMOが求人を行っていたこともあり、面接を受けたところ、内定をもらうことができました。年収が大きく上がっただけでなく、残業や勤務地も考慮していただけるということで、安心して転職を決めることができました。教育制度も充実しているようでしたので、再び一から治験業務を学びたいと考えています。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
きちんとした教育制度がない小規模のSMOで働いている治験コーディネーター(CRC)のなかには、再度、治験コーディネーター(CRC)としての教育をきちんと受けたいと思っている方もいらっしゃいます。

また、所属しているSMOがの経営状態が良くなかったりすると、長く勤められるイメージが湧かなかったり、給与が低かったりするなど、悪い労働環境で働くことになります。

SMOは各社、特徴があります。給与は高いけれども仕事も忙しかったり、給与は少ないけれども残業が少なかったり、最初の研修にとても力を入れているところもあれば、継続的な研修をきちんと行っているところもあります。

よりご自身に適した環境で治験コーディネーター(CRC)としてのスキルを磨いていきたい方や、残業や通勤時間を減らしたいと思っている方は、一度、ご相談ください。今のSMOよりも、もっと働きやすいSMOがあるかもしれません。

実習指導の教員から治験コーディネーター(CRC)へ転職成功

写真
20代後半/女性
愛知県/2013年
看護師、保健師
応募した数
 約1社
面接を受けた数
 約1社
転職活動の期間
 約4週間
満足度
 口コミ評価5点
転職前 → 転職後
病院 業種 SMO
教員 職種 CRC
約250万 年収 約380万
実習指導の教員から治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
看護師として働いていた病院を退職した後は、保育所内の看護師や、病院の看護実習の指導教員として働いていました。

いずれもパートでの就業でしたので、次は長く働ける正社員で働きたいと考えていました。

治験コーディネーター(CRC)の仕事は友人から話を聞いたりして以前から興味がありました。病院と異なり、幅広い領域の疾患に携われる点が面白そうだと感じていました。

ただ、看護師としてのブランクがあるうえ、教育や保育所の経験が治験コーディネーター(CRC)へ転職する際に役に立つか不安に思い転職相談へ申し込みをしました。

コンサルタントからは治験コーディネーター(CRC)には看護実習の指導教員などを経験されている方も多いことや、色々な職場を経験されている経験も役に立つとの話を聞き、安心しました。

幅広い領域を経験できることや、会社の規模が大きいことなどから、大手のSMOへ狙いを定めて準備を進めていきました。

面接ではかなり厳しいことも言われて、おそらく落ちたと思ったのですが、コンサルタントから厳しい面接で有名な応募先と聞いていたこともあり、希望を捨てずに結果を待っていたところ、無事に内定をもらうことができました。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
治験コーディネーター(CRC)へ転職される方は看護実習の指導教育の経験をお持ちの方もいらっしゃいます。また、数は少ないですが、看護学校などの教員の経験者もいらっしゃいます。

看護学生に対して看護学などを分かりやすく教えるプレゼンテーションスキルは治験コーディネーター(CRC)としても生かすことができます。

もし看護実習の指導教員経験を生かせる転職先を探していらっしゃる方は治験コーディネーター(CRC)への転職を検討されてはいかがでしょうか。

役所の保健師から治験コーディネーター(CRC)へ転職成功

写真
20代後半/女性
沖縄県/2013年
看護師、保健師
応募した数
 約1社
面接を受けた数
 約1社
転職活動の期間
 約6週間
満足度
 口コミ評価4.5点
転職前 → 転職後
役所 業種 SMO
保健師 職種 CRC
約280万 年収 約350万
正社員として働きたいと考え、役所の保健師から治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
保健師の資格を取得後は役所の健康保険課の保健師として働いていました。しかし、行政の保健師は雇用形態が契約社員のみしかありません。そのため、出産育児の際に一旦、退職という形をとることになりました。

私としては出産育児後も長く働きたいと思っていても、年齢的な問題もあり、現実的には役所の保健師では正社員として働くことは難しいようです。

育児も一息つき、できれば正社員で育児と仕事の両立ができる仕事を探していた際に治験コーディネーター(CRC)という仕事を見つけました。

今までに治験コーディネーター(CRC)の方と接したことはなく、仕事内容や研修制度などに不安があったため転職相談に申し込み、詳しく説明を受けました。

東京での研修や残業対応など、乗り越えるべきハードルはあると感じましたが、家族と相談した結果、東京での研修期間中や残業が発生した際は家族がサポートしてくれることになり、思い切ってチャレンジしてみることにしました。

面接前には治験コーディネーター(CRC)を目指す理由ときちんと作成して、面接では保健指導の経験や、様々な方との調整能力をアピールした結果、無事に内定をもらうことができました。

仕事と育児の両立はなかなか大変な部分も多いと思いますが、頑張りたいと思います。

成功のポイント成功のポイント

成功のポイント
行政機関で保健師として働いている方が治験コーディネーター(CRC)へ転職する事例も多くあります。

臨床経験がなかったり、少なかったりして不安に感じる方が多いのですが、保健指導の経験や、各種行政機関との調整力、企画力、ビジネスマナーなどは治験コーディネーター(CRC)としても十分に活用できます。

また、色々な事情により正社員として雇用してもらえない保健師もいらっしゃるようですが、治験コーディネーター(CRC)は仕事を覚えて一人前になれば正社員として雇用してもらえることがほとんどです。

もし、何らかの事情で保健師を続けることができなくなった方は、病院へ戻ることを検討する前に治験コーディネーター(CRC)という仕事を調べてみてもよいかもしれません。
件数 36 件中 21 ~ 30 を表示中
治験コーディネーター(CRC)の掲示板

転職サポート申し込みはこちら

ステップ1
まずは申し込み。入力は1分で終わります。
ステップ2
希望にマッチした求人情報を提供します。
ステップ3
書類選考・面接
ステップ4
内定・入社
入社後もずっとサポート!
転職相談に申込む

年収査定年収査定はこちら

  • 転職を考える際、最も重要な条件の一つは給与です。

    治験コーディネーター(CRC)への転職を考えている方々にとって、自身のキャリアや経験がどの程度評価されるのか、気になることでしょう。

    こちらでは、あなたのプロフィールに基づき、治験コーディネーター(CRC)へ転職した場合の年収を予測します。
年収査定はこちら

合格予想合格予想はこちら

  • 「臨床経験が少ない」「転職回数が多い」といった理由で、選考に通過できるか不安になり、応募をためらう方も多いと思います。

    こちらでは、あなたのプロフィールに基づき、治験コーディネーター(CRC)に応募した場合の書類選考の通過率や面接の合格率を予測します。
合格予想はこちら

掲示板掲示板で質問をする

  • 些細な悩みや、ふとした疑問がある場合は、掲示板で気軽に質問しましょう。

    面倒な登録は必要ありません。匿名で簡単に質問できます。多くの人の協力を得て、あなたの疑問を解決しましょう。

    治験コーディネーター(CRC)や人事担当者などの専門家が回答いたします。
みんなに質問をする
マンガで分かる!治験コーディネーター(CRC)
CRCばんくちゃんねる
EPLink会社説明会
治験コーディネーター(CRC)の掲示板
転職成功事例
履歴書・職務経歴書自動作成ツール
治験コーディネーター(CRC)のクチコミ
治験コーディネーター(CRC)の新着求人メール

お気に入り

閲覧履歴

検索履歴

CRAばんく

PAGE
TOP